2023年6月の記事一覧
6月30日
オプティムの文書管理サービス「OPTiM 電子帳簿保存」、インボイス登録番号のAI解析に対応
番号の有効性も自動で確認可能
IIJ、ハイブリッドワークを推進する「IIJ DWPオフィスソリューション」を提供
オフィスファシリティとIT環境のデザイン・構築・運用をワンストップ提供
6月29日
データセンターカフェ
SCSK、勘定奉行の財務データと連携した予算実績管理アプリの作成・運用を支援するソリューション
ノーコードでのアプリ開発クラウド「CELF」を活用
6月28日
Snowflake、文書からより深い洞察を引き出す新しい大規模言語モデル「Document AI」を発表
Microsoftとのパートナーシップも拡大
L is B、カメラアプリとクラウドを組み合わせて現場業務の効率化を支援するソリューション
撮影した膨大な数の写真整理をサポート、報告書作成などの機能も搭載
鈴与シンワート、アルコールチェックサービス「あさレポ」の運転日報オプションを強化
新たに車両点検と体調の記録に対応
ワークスモバイル、「LINE WORKS」と「アルキラーNEX」のアプリディレクトリ連携を可能に
連携設定の簡素化により管理者の対応負担を軽減
BBIXと秋田ケーブルテレビ、ネットワークサービス「OCX」で協業
秋田ケーブルテレビのデータセンター内にOCXへの接続拠点を開設
6月27日
週刊データセンターWatch
ウルシステムズ、Azure OpenAI ServiceやMicrosoft Fabricの導入支援サービスを提供
生成AIを活用したビジネスユースケースの立案などをサポート
6月26日
連載Infostand海外ITトピックス
デル、「Dell Technologies World 2023」のハイライトと最新ソリューションを紹介
「Dell APEX」と「Dell NativeEdge」にフォーカス
インゲージ、顧客対応クラウド「Re:lation」のユーザー権限設定機能を強化
権限設定を一括して行える「権限グループ」機能を提供
人事労務クラウド「freee人事労務」、有給休暇の自動付与機能を搭載
付与パターンごとに有給休暇の付与日数を自動計算可能
6月23日
6月22日
データセンターカフェ
クラウド人事労務サービス「freee人事労務」、入退社に伴う契約手続きをサービス内で完結可能に
freeeサインとの連携で実現
6月21日
帳票の電子保管サービス「バクラク電子帳簿保存」、保存書類の文書管理機能を強化
任意の項目追加や書類情報のロック機能などを追加
BBIX、ネットワークサービス「OCX」でケーブルテレビ事業者のNCVと協業
NCVのデータセンター3拠点にOCXへの接続拠点を追加
ウイングアーク1stと東芝ライテック、生産現場の改善を支援する新ソリューションを提供
BIダッシュボード「MotionBoard」とクラウドAI画像解析サービス「ViewLED Solution」を連携
6月20日
週刊データセンターWatch
アライドテレシス、レイヤ3インテリジェントスイッチ「x330シリーズ」の52ポートモデルを提供
10GBASE-TやSFP+のアップリンクにも対応
デジタルアーツ、チャット・オンライン会議ツール「Desk」を6月21日に発売
チャットをメインにしたコミュニケーションツールとしてライセンス体系を変更
6月19日
連載Infostand海外ITトピックス
連載大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ
日立、Lumada事業の構成比を全社売上の過半を占める規模にまで拡張へ~Hitachi Investor Dayレポート
Interop Tokyo 2023
6月16日
Interop Tokyo 2023
システムインテグレータ、IT企業向けのクラウドERPとラクスの勤怠管理サービスを連携
正確かつ効率的なプロジェクト原価管理が可能に
FRONTEO、製造・建設現場での危険予知活動を支援するAIソリューション「KIBIT WordSonar for AccidentView」
約40万件の労働災害事例を取り込み、高度な危険予測をAIが再現
6月15日
Interop Tokyo 2023
NTT、IOWNを用いた低遅延・高品質映像のデモを実施 ShowNetのインフラにも採用
Interop Tokyo 2023ブースレポート
データセンターカフェ
6月14日
Special
OBC、給与・賞与額の決定に関する業務プロセスをデジタル化する「賃金改定オプション」を提供
給与奉行クラウドや総務人事奉行クラウドと連携して利用
6月13日
週刊データセンターWatch
請求管理クラウド「MakeLeaps」、電子帳簿保存法の保存要件対応を強化
メール送付、郵送代行以外の書類発送方法も適用対象に
6月12日
連載Infostand海外ITトピックス
連載大河原克行のクローズアップ!エンタープライズ
NEC、次世代無線LAN規格「Wi-Fi 7」対応アクセスポイント「UNIVERGE QX-W1240」を9月に発売
2.4GHz/5GHz/6GHz帯のトライバンドに対応
6月9日
ワークスアプリケーションズ、経費清算システム「HUE Expense」で明細を自動取込できるカード会社が増加
経費データ連携プラットフォーム「J'sNAVI Jr.」と連携
6月8日
データセンターカフェ
アライドテレシス、アクセスポイント故障時の対応を簡素化 機器の入れ替えだけで無線LANを自動復旧
アクセスポイント「AT-TQ5403」など3モデルのファームウェアをアップデート
6月7日
Sansanの中小企業向け名刺管理「Eight Team」、kintoneとのAPI連携機能を搭載
Eight Teamで共有されている名刺情報をボタン1つでkintoneへ連携
6月6日
週刊データセンターWatch
マネーフォワード、取引先の適格請求書発行事業者登録番号を一括照合する機能を提供
クラウド債務支払、クラウド会計Plus、クラウドインボイスの3サービスが対象
EGセキュアソリューションズ、セキュリティ教育サービスを「Security Campus」に刷新
第1弾として、eラーニングサービス「Security Campus e-Leaning」を提供
資生堂、人事・給与管理システムをSAP SuccessFactorsで刷新
タレントマネジメント領域から利用範囲を拡大、SAPジャパンとEYSCが導入支援
6月5日
連載Infostand海外ITトピックス
中期経営計画で定めた方向性は正しかったと判断――、NEC・森田隆之社長
独自の生成AI提供も表明
テラスカイのグループウェア「mitoco V19.1」、利用者の要望に応えた機能改善を実施
カレンダーや掲示版などの使い勝手を改善
インターコムのEDIソリューション「Biware」、ウイングアークの「Dr.Sum」の電帳法対応モデルと連携
電子帳簿保存法に対応した状態で電子取引データを保存可能に
6月2日
6月1日
データセンターカフェ
弁護士ドットコム、クラウドサインを軸にした“契約ライフサイクルマネジメント”を実現へ
6月末の新サービス提供も表明
くずし字資料をスマホで撮影してその場で解読――、凸版印刷がくずし字解読アプリ「古文書カメラ」を提供
2種類のくずし字解読AI-OCRと2つのモードで古文書の解読を支援
日立システムズ、セキュリティソリューション 「SHIELD」 をリニューアル
マルチクラウドソリューションGateway for Business Cloudのセキュリティ分野を強化
テクマトリックス、ソースコード解析ツール「Understand 6.3」日本語版を販売
データフロー図などの新しいグラフィカルビューを搭載
NTT-AT、大規模言語モデルを活用したい企業に向けた「LLMカスタマイズサービス」を提供
“企業固有の知識”を適切に組み込んだ業務支援システムの構築を支援
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月