驚きの革新がここに。Copilot+ PC Day のご案内

2025 年 2 月 3 日 (月) 東京国際フォーラムにて、Copilot+ PC Day が開催されます。​

マイクロソフトの最新 AI ソリューションに関するキーノートセッションを始め
Windows 史上、最も速く、インテリジェントな Copilot+ PC の活用方法が学べるデモセッションなど、
ハイブリッド AI の可能性、​企業におけるこれからの IT 活用に関する最新情報を多く提供します。​​

日本国内の主要パソコンメーカー 9 社から発売される最新の Copilot+ PC を一挙にご紹介し、
実際に体験いただけるタッチ&トライコーナーや、​
Copilot+ PC に関するソリューションを紹介するエリア、​
オリジナルノベルティを抽選でプレゼントするスタンプラリー企画など​
とっておきのプログラムをご用意しています。​​

Copilot+ PC Day でこれからの働き方がどう変わるのか、是非体験ください!​

[開催概要]

イベント名 Copilot+ PC Day
場所 東京国際フォーラム ホールB7 / ホールB5
開催期間 2025年2月3日(月)12:00-18:30 (受付開始 : 12:00-)
参加対象 AI や最新の IT 戦略にご興味のある方、経営・経営企画ご担当者さま / 情報システムご担当者さま
参加費 参加費無料(事前登録が必要です)
イベントのお申込みはこちら

セミナー情報

基調講演スピーカー

  • オープニング

    日本マイクロソフト株式会社
    代表取締役 社長
    津坂 美樹

  • 未来を創るハイブリッド AI 戦略

    日本マイクロソフト株式会社
    執行役員 常務
    クラウド& AI ソリューション事業本部長
    岡嵜 禎

  • Copilot+ PC で変わる PC の世界

    Microsoft Corporation
    GM, Portfolio & Tech Sales
    Device Partner Sales
    Gabe Gravning
    ※英語でのセッションとなります

  • 最新のAI 技術を体験! Copilot+ PC デモ&デバイス紹介

    日本マイクロソフト株式会社
    業務執行役員 エバンジェリスト
    西脇 資哲

特別講演のご案内

  • 安野 貴博 氏

    安野 貴博 氏による特別講演が決定!

    「プロフィール」
    AI エンジニア、起業家、SF 作家。東京大学、松尾研究室出身。
    ボストン・コンサルティング・グループを経て、AI スタートアップ企業を二社創業。 デジタルを通じた社会システム変革に携わる。日本 SF 作家クラブ会員。 
    2024 年東京都知事選に出馬、AI を活用した双方向型の選挙を実践。

※予告なく変更する場合がありますのでご了承ください。
※セミナー情報は随時更新いたします

会場内コンテンツ

  • B7 ホール

    基調講演/特別講演/ブレイクアウトセッション

    基調講演では、Copilot+ PC のユニークな機能をデモを交えてご紹介し、パソコンメーカー9社が一堂に会する特別な製品発表会を行います。特別講演では、AIエンジニアの安野貴博氏をお呼びし、Copilot+ PC を実際に使用した感想を忖度なくお話いただきます。

  • B5 ホール

    Copilot+ PC タッチ&トライコーナー

    パソコンメーカー9社が提供する最新 Copilot+ PC に直接触れることができ、未だかつてない新機能をいち早くご体験いただくことができます。

  • B5 ホール

    デモセッション

    Copilot+ PC をビジネスの現場でどのように活用できるのか、どのように活用していくべきなのか、実演を交えてご紹介します。実際に Copilot+ PCを触りながらセッションに参加することができます。

  • B7 ホール/B5ホール

    協賛パートナー 展示ブース

    Copilot+ PC の幅広いラインナップはもちろん、関連コンテンツや関連ソリューションも多数ご紹介します。導入に関するご相談もお気軽にできます。

Copilot+ PC オリジナルノベルティ

  • スタンプラリーへの参加で、条件を満たせば、
    Copilot+ PC オリジナルノベルティを参加者全員にプレゼント!

    ・???(特別賞)
    ・ノースフェイス パーカー
    ・モバイルチャージャー
    ・モバイルアクセサリーケース
    ・エコバッグ
    など多数のオリジナルノベルティをご用意。お渡しするノベルティは抽選での決定となります。

協賛パートナー

よくある質問

Q:イベントの登録締め切りはいつですか?

A:イベント当日の18:00まで登録が可能です。ただし、参加上限に達し次第受付終了となります。お早めにお申し込みください。

Q:登録したのですが、キャンセルはどのようにすればよろしいでしょうか?

A:登録いただいたイベントはキャンセル処理ができない仕様となります。当日ご参加が難しい場合は、ご参加いただかなくても問題ございませんので、そのままにしていただければ結構です。

Q:どのようにイベントの登録が可能ですか?

A:イベントページからご登録ください。

Q:登録してもメールが届かない場合は、どのようにすればよろしいでしょうか?

A:登録完了からメールを受信するまで時間がかかる場合がございます。また、念のため迷惑メールフォルダもご確認ください。数時間経過してもメールが届かない場合は、登録時のメールアドレスに誤りがある可能性がございますので、お手数ですが再度ご登録をお願いいたします