2022年8月の記事一覧
8月31日
8月30日
- ヤマハ、10GBASE-T対応のVPNルータ「RTX1300」を正式発表、9月下旬に発売 - NATセッション数などの基本性能も強化、VPN対地数の拡張ライセンスも提供予定 
- グーグル・クラウドがシステム管理の方法論「サイト信頼性エンジニアリング」を解説 - 適切な信頼性の指標を設定・維持しているJCBの導入事例も紹介 
- 週刊データセンターWatch 
- LayerX、「バクラク経費精算」「バクラク申請」で承認経路設定のシミュレーション機能を提供 - 承認経路の初期設定時や修正時の手間を軽減 
8月29日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- SCSK、英FEATURESPACEと金融決済サービス向け不正利用検知システム「ARIC Risk Hub」の販売代理店契約を締結 - より高精度な不正利用検知サービスの提供を図る 
8月26日
- ヒトの感性への働きかけを画像解析で定量化――、コニカミノルタが「EX感性ソリューション」を発表 - 感性脳工学により購買活動につながる最適なデザインを追求可能 
8月25日
- データセンターカフェ 
- 脆弱性管理クラウド「yamory」、Webアプリおよびクラウドインフラのセキュリティ診断機能を提供 - ITシステムに必要な脆弱性対策をオールインワンで実現可能に 
8月24日
- SGシステムなど3社、顔認証と勤怠管理を融合した「顔認証勤怠システム」を共同開発 - 佐川急便株式会社などの物流センターで運用を開始 
8月23日
- 週刊データセンターWatch 
- 交通インフラDX推進コンソーシアム設立、持続可能な交通社会の実現を目指す - JTOWER、住友電気工業、日本信号、NECの4社が発起人に 
- ニーズウェル、請求書以外のさまざまな帳票も電子保存できる新サービス「Invoice PA+」を提供 - 請求書のシステム登録を自動化する「Invoice PA」の新ラインアップ 
- クラウド型請求管理サービス「MakeLeaps」、書類レイアウトのカスタマイズ機能を提供 - 現在利用中の書類フォーマットにより近いものを再現可能に 
- LayerX、「バクラク経費精算」「バクラク申請」で利用できるiOSアプリを提供 - 経費精算や稟議の申請・承認をiPhoneから実行可能に 
8月22日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- CTC、コンタクトセンターのDXを支援するコンサルティングサービス - 業務課題の抽出から、機能要件の確定、製品選定・導入までをトータルに支援 
8月19日
- 東芝デジタルソリューションズ、可用性を強化したスケールアウト型DB「GridDB 5.1 EE」 - データセンターに障害が起きてもDBの継続利用が可能に 
8月18日
- データセンターカフェ 
- ウイングアーク1st、MotionBoard Cloud Entry Editionで「Excelインターフェイスオプション」を利用可能に - 使い慣れたExcelを用いてデータ集計、分析などを実行可能 
- 経費精算システム「マネーフォワード クラウド経費」、電子帳簿保存法対応の支援機能を提供 - 受領した領収書や請求書が紙か電子データかを一目で判別可能に 
8月17日
- ネットギア、法人向けメッシュWi-Fiシステム「Orbi Pro WiFi 6シリーズ」の中位製品を発表 - ルータ+サテライト1台のパッケージを発売 
- ジョイゾー、白ナンバー事業者のアルコールチェック支援サービス「ちぇっかる」 - 第1弾として「Jobocoエディション」を提供 
- DeCYFIRを活用してセキュリティリスクや脅威を可視化、キンドリルが運用を支援 
8月16日
- 週刊データセンターWatch 
8月15日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- クラウド&データセンター完全ガイド 
8月12日
- データセンターカフェ 
- 岐阜県庁、コンテンツクラウド「Box」を採用 情報共有時のセキュリティ強化・利便性の向上を実現 - 三井情報が約130TBのデータ移行などを支援 
8月10日
- 打刻レス勤怠管理サービス「ラクロー」、SaaS一元管理ツール「メタップスクラウド」と連携 - セキュアな認証やシングルサインオンに対応 
8月9日
- 週刊データセンターWatch 
- オラクルが2023年度のSaaS事業戦略を発表、顧客やパートナーを支える体制を強化へ - 世間、顧客、オラクル、パートナーの“四方良し”で事業を展開 
- Sansanのクラウド請求書受領サービス「Bill One」、ミロク情報サービスの財務・会計製品とのデータ連携に対応 - 3製品でBill Oneで作成した仕訳データのインポートが可能に 
- 日本IBM、ウォルターズ・クルワーの経営管理ソフトウェア「CCH Tagetik」を提供 - 顧客企業の経営管理領域における課題解決などを支援 
8月8日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- 日本IBMと北九州市が連携協定を締結、DX拠点「IBM地域DXセンター」を11月に開設へ - 地域のDX推進や雇用の創出、企業誘致活動の促進などを実施 
8月5日
- セーフィー、店舗運営の課題を解決するエッジAIカメラ「Safie One」を発表 - 第1弾は小売・飲食店向けのアプリケーションをリリース 
- 日立、AI映像解析技術で監視・警備業務を高度化するソリューションを強化 - 発見・追跡対象を人物から荷物などにも拡大、特定行動の検知にも対応 
8月4日
- HashiCorp、国内リージョンでHashiCorp Cloud Platformを提供へ 2022年秋の提供開始を予定 - まずは「HCP Vault」「HCP Consul」の両サービスから 
- SORABITOの建機レンタル会社向けサービス「i-Rental 注文アプリ」とLINE WORKSが連携 - 顧客からの注文依頼等の通知をLINE WORKSで受け取り可能に 
8月3日
- NECとカゴメが「AI(愛)のプリン」開発、子どもの野菜嫌い克服を支援 - AIが見つけた相性の良い食材でプリンを作成 
- Sansan、中小企業向け名刺管理サービス「Eight Team」に名刺の一括取り込み機能を追加 - Excelや他の名刺管理サービスで管理していた名刺情報を一括して取り込み可能 
8月2日
- 週刊データセンターWatch 
- 大塚商会の2022年度中間決算、会計基準変更で減収減益も第2四半期は好調 - 大塚社長は前向きな見方を示す 
- 網屋のログ管理ツール「ALog」、Skyのエンドポイント管理ツール「SKYSEA Client View」とシステム連携 - 不審な端末の検知から通信遮断までを自動化可能 
- ベリサーブ、SAP S/4HANAのデータベースレコードを集約・比較するプログラムを提供 - 回帰テストにおけるDBレコードの現新比較効率化を支援 
- NTTビジネスソリューションズのビジネスチャット「elgana」、大規模利用向けプランを追加 - 2023年3月より提供開始予定 
8月1日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- データセンター完全ガイド - クラウド&データセンター完全ガイド 
 








































































































































































