2018年9月の記事一覧
9月28日
ベリタス、統合バックアップソフト「Veritas NetBackup」の最新版を発表
新たなWeb UIの搭載などユーザーエクスペリエンスを大幅に向上
「災害の多い日本のネットワークインフラにはシエナの技術が不可欠」久米社長
イエラエセキュリティ、神戸デジタル・ラボとの協業で
9月27日
Dell EMC、オブジェクトストレージの次世代プラットフォーム「ECS EXシリーズ」
用途や企業規模に合わせて導入できる2モデルを用意
ぷらっとホーム、セキュリティや多言語対応などを強化したIoTゲートウェイ向けリモート管理サービス「AirManage 2」
OpenBlocks IoT全モデルにおいて標準で利用可能に
IaaS「さくらのクラウド」、石狩第1ゾーンの新規受付を再開 従来よりも低価格な全94プランにリニューアル
石狩リージョン内での冗長構成も構築可能に
2017年の国内コンテンツアプリケーション市場規模は前年比7.5%増の3341億円、IDC Japan調査
リッチデジタルコンテンツ制作/配信、コグニティブ/AIプラットフォームが成長を牽引
9月26日
連載大河原克行のキーマンウォッチ
kintoneアプリのデータを外部に公開する「kViewer」が機能強化
kintoneの“非ユーザー”でもデータの閲覧・編集・帳票出力を実行可能に
NHN JAPAN、定額型パブリッククラウドサービス「CloudGarage」の開発者支援プログラムを強化
開発コミュニティイベントや勉強会、コワーキングスペース利用者向けにサーバーを無償提供
9月25日
連載Infostand海外ITトピックス
日本ヒューレット・パッカード、シングルサインオン製品「IceWall MFA」でパスワードレスのアクセスを可能にする新機能を提供
FIDO2対応によりWindows HelloやAndroid、iOS標準の生体認証が利用可能に
キヤノンITS、マルハニチロと工場のデータ統合管理基盤を構築
B-EN-Gとともに食品製造業向け基幹業務ソリューションの事業を強化
9月21日
生産性向上はハッピーな職場から――、AWSジャパンが新オフィスを公開
10/1オープンの「AWS Loft Tokyo」も
SAS、オンプレミスとクラウドをつなぐマーケティングソリューション「SAS Customer Intelligence 360」
“ハイパー・コネクテッド・マーケティング・オートメーション”を実現
クラウド対応の歴史も説明
埼玉県、チャットボットによる「AI救急相談自動応答システム」を構築へ
NECのAI技術を利用
通勤手当の認定業務と災害時の職員配備計画作成業務でRPAの実証実験を実施
9月20日
シマンテック、クラウドEDRサービス「Symantec EDR Cloud」について説明
AD端末に侵入した脅威をエージェントレスで自動検出
Nutanix、日立とプラットフォームベンダーディストリビューション契約および認定サポートパートナー契約を締結
ハードウェア互換性リストに日立アドバンストサーバHA8000Vシリーズを掲載
NECとNECネッツエスアイ、Google Cloud Platformと関連サービスの提供を開始
GCPのサービスパートナー認定を取得
サイバートラスト、システム監視のメッセージ処理効率化ソリューション「MIRACLE MessageHandler」シリーズを発表
第一弾としてSNMPトラップの処理効率化「MIRACLE MH for SNMP」を提供開始
9月19日
ヤマハ、レイヤ2スマートスイッチをリニューアル 「SWX-2210シリーズ」3モデルを発表
Web GUIによるスイッチ単独でのネットワーク設定が可能に
日立、組み合わせ最適化問題に特化したクラウド計算サービスの無償提供を開始
CMOSアニーリングマシンを活用
アライドテレシスとパロアルト、連携セキュリティソリューションを強化
SESとTrapsの連携が可能に
サイオステクノロジーとSCSK、HAクラスタソフト「LifeKeeper」の新機能を開発
AWS上のWindowsアプリケーションを障害から自動復旧可能に
9月18日
連載Infostand海外ITトピックス
ディサークル、ポータル型グループウェアの最新版「POWER EGG 3.0 Ver3.0c」を提供開始
統合型コラボレーションツールとして刷新、業務アプリ連携やスマホ対応を強化
新宿区がプライベートクラウド基盤を刷新、情報セキュリティ強化と利便性を両立
NECとトレンドマイクロの製品・サービスを採用
9月14日
インターコムのIT資産管理システム「MaLion」、クラウド型MDMの「BizMobile Go!」と連携
BizMobile Go!で収集したスマートデバイスの資産情報を一元管理可能に
9月13日
リコーとソフォス、「RICOH サイバーセキュリティパック」を発表
小規模事業所のセキュリティをまるごと支援するマネージドサービス
BIGLOBE、Android IoTデバイス「BL-02」を用いたパッケージソリューションをパートナーと提供
2018年度内に50パッケージまで拡充予定
9月12日
デル、ネオキャリアとエフアンドエムとの協業により人事・労務系サービスを提供
中堅企業向けクラウドサービスのラインアップを拡大
9月11日
NTT Com、「大阪第6データセンター」「大阪第7データセンター」を2019年第3四半期に提供開始
大阪におけるデータセンター供給能力を2.2倍に拡大
国内エンタープライズストレージシステム市場予測、2022年までの年間平均成長率は0.1%
~IDC Japan調査・予測
9月10日
連載Infostand海外ITトピックス
アクロニス、中堅・中小企業のBCP対策を支援するバックアップパッケージ
バックアップ製品とクラウドストレージの年間ライセンスをセットで提供
9月7日
テラスカイ、Salesforceを基盤としたクラウドグループウェア「mitoco」新版
カレンダーやワークフローなどさまざまな機能の使い勝手を改善
日本住宅パネル工業協同組合、人事システムの基盤をOracle Cloudへ移行
費用やパフォーマンスなどが選定の決め手に
Actifio Skyのハードウェアアプライアンスも提供
Blue Prism、RPAツールの新バージョン「Blue Prism v6.3」を発表
マルチチーム環境の提供、Google Chromeのネイティブサポートなど
9月6日
日立ソリューションズ、クラウド上でID管理・アクセス制御を行うソリューション
IDaaS「Okta Identity Cloud」を活用
ヒューマンテクノロジーズ、従業員のシフト管理を支援するクラウドサービスを提供
LINE連携による希望シフト提出依頼などが可能
ジャストシステム、ノンプログラミングWeb DB「UnitBase」とWinActorの連携を確認
UnitBaseで構築した業務システムへの操作をWinActorが自動化
ALSI、暗号化処理を高速化したファイル自動暗号化ソフト「InterSafe FileProtection」
多様化するユーザー環境への対応も強化
9月5日
9月4日
サイバーソリューションズ、クラウドメール「CYBERMAILΣ」で無害化オプションを提供
より安全なメール利用が可能に
日立、VMwareとの協業成果として社会インフラ向け高信頼プラットフォームソリューションを販売開始
VMware vSphereに独自の高信頼化機能・長期サポートを追加
CompTIA、学校機関に対するプロフェッショナルなセキュリティ人材育成の支援を強化
アクセンチュア、シマンテック、日本マイクロソフト、Planetway Corporationと連携
プライム・ストラテジー、超高速WordPress実行環境「KUSANAGI」のセキュリティ機能を強化
WAFやIDS/IPS、脆弱性スキャンツールを利用可能に
HDE、データ連携クラウド「DataSpider Cloud」で営業活動を効率化
簡易BIの構築、名寄せ業務の自動化などで工数を大幅に削減
9月3日
データセンター完全ガイド
クラウド&データセンター完全ガイド
連載Infostand海外ITトピックス
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月