2012年12月の記事一覧
12月27日
連載Windows Server 2012研究所
連載Infostand海外ITトピックス
CTC、企業向けオンラインファイル共有サービス「SmartBiz+」の販売体制を強化へ
地場に強いパートナーの獲得やクレジット決済、海外対応などを図る
ICT市場は“第3のプラットフォーム”市場へシフト~IDC予測
モビリティ・クラウド・ビッグデータ・ソーシャルが基盤に
12月26日
連載仮想化道場
関連記事インデックス
2012年第3四半期の国内サーバー市場は金額・台数とも前年同期割れ~IDC Japan調査
メインフレームのみプラス成長を記録、出荷額1位はNECと富士通
プレスリリース
12月25日
連載Infostand海外ITトピックス
約6割の企業がビッグデータ活用を組織的な検討課題と認識~NRI調べ
期待は大きいが社内体制整備が喫緊の課題
SCSK、OSSを客観的に格付けする「OSS Radar Scope」
成熟度・品質・サービス・推進組織の安定性など
テクマトリックス、ソフト開発管理プラットフォーム「Parasoft Concerto」
ソフト開発の進ちょくと品質管理を支援
ミャンマー中央銀行、同国初のクラウドコンピューティング環境を導入
大和総研、富士通、KDDIが構築
12月21日
全国各地にデータを分割保存、災害リスク分散型バックアップサービス
ほくでん情報、DSK、FRT、MKIの4社で提供
コアマイクロ、DR向けにオンラインストレージ契約込みのNAS
Amazon S3またはCloudnにデータバックアップ
12月20日
日本HP、ビッグデータ環境向けストレージサーバー「ProLiant SL4500」
コストの削減を追及、容量単価を従来型ストレージの1/6へ
1stホールディングス、米Treasure Dataとビッグデータ分析分野で提携
クラウド型ビッグデータ活用基盤を提供
CA、PPMソリューションの新版~プロジェクト/ポートフォリオ計画機能を強化
SaaS版の最低ユーザー数を引き下げ、中堅でも導入しやすく
プレスリリース
12月19日
日本HP、リアルタイム分析DBソフト「HP Vertica」販売を強化
Hadoop連携を拡張した新版を提供
日商エレと日本HP、3PARストレージ拡販に関するパートナーアライアンスを設立
メンバーが利用できる検証設備「Cloud Ready Center」も開設
管理画面を使いやすく刷新
プレスリリース
12月18日
アルバ、ハイエンドのモビリティコントローラー「Aruba 7200」
IEEE 802.11acに対応
富士ゼロックス、クラウド型コミュニケーション支援サービス「SkyDesk」を海外で提供
豪州とシンガポールで提供開始
OKI、ネットワーク帯域を最大50%削減するビデオ会議システム
PC端末でH.264ハイプロファイルを利用可能に
プレスリリース
12月17日
連載Infostand海外ITトピックス
日本マイクロソフト、パートナー6社とフラッシュメモリを利用したDBアプライアンスを提供
OLTPとDWHをサポート、Oracle Exadataに対抗へ
SQL Serverを圧倒的に高速化する「SSD Appliance」が各社から発表
東芝ソリューション、ソフトバンク・テクノロジーがリリース
決済代行システムの信頼性を向上
SAS、同社製品を活用する大学・大学院へ日本語教材を無償提供
人材不足のデータサイエンティストやアナリストの育成に貢献
12月14日
連載仮想化道場
チェック・ポイント、脅威情報基盤を活用したセキュリティマネージドサービス
専門家によるログ解析やインシデント対応を提供
日本HP、ハイエンド向け「3PARストレージ」をミッドレンジにも本格展開へ
シンプルなストレージを実現する「HP Converged Storage」戦略を発表
フュージョンのIaaSサービス「FUSION Cloud」がオンラインサインアップに対応
OSとしてWindows Serverも利用可能に
リコーのクラウド型ユニファイドコミュニケーションがWin/iPadに対応
専用端末「P3000/S7000」なしで利用可能に
12月13日
オプティム、PC遠隔操作ウイルスの被害を防ぐ「Optimal Guard」
CSRFによる不正掲示板書き込みも防御
サイバートラスト、マルウェア・サイト改ざん検知サービス「Kenchi」
SSLサーバー証明書のオプションとして提供
学生・職員約1万7000名のセキュリティ意識向上に
12月12日
アクセンチュア、アバナード、マイクロソフト、共同でWindows 8企業導入を促進
Windows 8活用の企業向けモビリティサービスを提供
NEC、OpenFlow対応ネットワーク製品のコントローラ機能を強化
10GbE対応の新スイッチ2製品も提供
レンタルPCやウイルス対策など豊富なオプションを用意
SCSK、認証アプライアンスサーバー「RADIUS GUARD」
スマートデバイス証明書発行にも標準対応
12月11日
TSS Link、暗号化ファイルをAndroid上で復号するアプリ「SPFE Dec」
「セキュアプライム FE」で暗号化したファイルを復号
12月10日
連載Infostand海外ITトピックス
CA、FWの外側のアプリ性能を監視する「CA APM Cloud Monitor」
ブラウザのレンダリング時間も含めたエンドユーザー性能を可視化
クラウド型eラーニング「eden LMS」に「高画質動画配信オプション」
iPhone/Android/Win 8タブレットにも配信可能
プレスリリース
12月7日
中小規模向けストレージのラインアップ刷新
LSIロジック、共有型DASソリューション「Syncro」を展開へ
中小規模向けの共有DASやブート環境統合アプライアンスなどを提供
ブルーコート、SaaS型セキュリティサービス「Blue Coat Cloud Service」
コミュニティ型Web分析・評価技術「WebPulse」を活用
イージェネラ、NECのブレードサーバー向けにPAN Manager 7.3を提供
256台までのブレードを一元管理可能
中国に拠点を持つ日系企業へ「SVF」を販売
12月6日
AppExchangeで唯一の会計・人事給与ソリューション
オリックス・レンテック、iPadで直感的に利用できるテレビ会議サービス
「Avaya Flare」をクラウド提供
IDCフロンティア、データセンター・クラウド相互接続サービス
閉域網と利用者のWAN環境をインターネットを介さず接続
日本HP、Webブラウザから容易に管理できるレイヤ2スイッチ「HP 1810 v2シリーズ」
エントリー機は1万円を切る価格でライフタイム保証を実現
12月5日
YammerとSharePointのライセンスプランの変更や方向性にも言及
シスコとネットアップ、中小規模向けのクラウド・仮想化パッケージ「ExpressPod」
「FlexPod」の下位版、部門サーバーの統合などに最適
米Arbor Networks、大規模化するDDoS攻撃の現状を説明
DDoS攻撃対策ソリューションの重要性をアピール
シャノンがバーチャルイベントサービスを開発、3Dブースで情報発信
「海外製品の使いづらさを払しょく」
NEC、100個以上の大量の商品を正確・瞬時に識別するセンシング技術を開発
在庫管理・商品需要予測を高度化
シーンに応じた使い分けを提案
IIJグローバル、海外拠点向けのERPクラウド「G-BASS ERP Lite」
B-EN-GのERP製品「A.S.I.A.」をクラウド化
12月4日
フォーティネット、標的型攻撃への対応能力を高めたUTMアプライアンス向け新OS「FortiOS 5.0」
BYODへの取り組みも強化、デバイスの認識が可能に
CTC、独自クラウドサービス「cloudage ElasticCUVIC」
ITインフラの構築・運用・保守をすべてサービス化
ネットワールド、仮想ストレージソフト「StorMagic SvSAN」新版
VMware vSphere 5.1やSNMPをサポート
日立Sol、仮想環境に最適なSSLサーバー証明書の提供を開始
マルチサーバー・マルチドメイン対応の証明書
12月3日
連載Infostand海外ITトピックス
プレスリリース
- 12月
- 11月
- 10月
- 9月
- 8月
- 7月
- 6月
- 5月
- 4月
- 3月
- 2月
- 1月