ニュース

デル、「Dell Technologies World 2023」のハイライトと最新ソリューションを紹介

「Dell APEX」と「Dell NativeEdge」にフォーカス

 デル・テクノロジーズは、5月22日から25日に米国ラスベガスで開催された年次カンファレンス「Dell Technologies World 2023」に関する記者説明会を6月23日に開催した。説明会では、「Dell Technologies World 2023」のハイライトを紹介するとともに、同カンファレンスで発表された最新ソリューションの概要について説明した。

 今年の「Dell Technologies World 2023」は、「Transform ideas into innovation faster:アイデアをより早くイノベーションに変える」をテーマに、5月22日から25日まで米国ラスベガスのマンダレイベイで開催された。

 カンファレンスに参加したデル・テクノロジーズ 上席執行役員 システムズエンジニアリング統括本部長の藤森綾子氏は、「今年のカンファレンスの全体登録者数は約1万人で、日本からは、顧客・パートナーを含め150人以上が参加した。カンファレンス期間中には、日本の参加者向けのプライベートセッションとして、サーバー、ストレージ、AI関連ソリューションなど5つのNDAセッションが開催された。カンファレンス会場の雰囲気は熱気にあふれており、特にDay 1とDay 2に行われたキーノートセッションでは、会場がほぼ満席となり大盛況だった」と報告した。

デル・テクノロジーズ 上席執行役員 システムズエンジニアリング統括本部長の藤森綾子氏

 「また、カンファレンスでは、実際に製品やソリューションを展示・紹介する場として『Solutions Expo』も開催された。会場のDell Technologiesブースには、キーノートセッションやブレイクアウトセッションで発表された新ソリューションがテーマごとに展示されていた。パートナーブースには、100を超える企業が出展しており、Cool IT系や監視・セキュリティ系、エッジ機器、データ保護ベンダーのブースが多くみられた」という。

「Solutions Expo」の展示概要

 キーノートセッションのハイライトとしては、Day 1「Inspiring New Ideas」では、同社の注力戦略として、(1)マルチクラウド、(2)セキュリティ、(3)エッジ、(4)AIを中心としたModern Data Infrastructure、(5)Future of Work(将来の仕事環境の変化)――、といった5つの柱の取り組みについて説明。この戦略を推進していくうえで重要となるパートナーエコシステムとして、新たにMicrosoft、Red Hat、Databricksなどとの戦略的パートナーシップを発表した。

 Day 2「Embracing New Potential」では、昨年に続き社内クラウドジャーニーの効果とともに、社内での生成AIの活用方針と状況について共有した。また、4年間で75%の時間をコードを書く時間に改善し、昨年1年間ではユーザーストーリーを27%増加したことを報告。その効果に貢献してきた、社内開発のCICDを含めたポータルソリューション「Developer Cloud」を外部向けに展開することも発表した。

 キーノートセッションでの主要アナウンスメントについては、「Dell APEX Storage for Public Cloud」「Dell NativeEdge」「Project Fort Zero」「Project Helix」の4つをピックアップ。藤森氏は、「昨年発表したProject AlpineとProject Frontierが今回、それぞれ『Dell APEX Storage for Public Cloud』『Dell NativeEdge』として製品化され、マルチクラウドとエッジのソリューションが強化された。

 さらに、新たなプロジェクトとして、セキュリティでは『Project Fort Zero』、AIでは『Project Helix』が発表された。『Project Fort Zero』は、30社以上のパートナーが参加し、米国国防総省によって検証されたアーキテクチャをもとに構成されるエンドツーエンドゼロトラストソリューションとなる。『Project Helix』は、当社とNVIDIAが共同でリリースする、生成AIの迅速かつセキュアな開発・構築を支援するフルスタックのスケーラブルなソリューションとなる」と紹介した。

キーノートセッションの主要アナウンスメント

 次に、今回のカンファレンスで新たなソリューションが発表された「Dell APEX」と「Dell NativeEdge」にフォーカスを当て、それぞれの概要について説明した。まず、「Dell APEX」について、デル・テクノロジーズ APEX事業推進部 ビジネス開発マネージャーの木村紳也氏は、「『Dell APEX』は、マルチクラウド・バイ・デザインを実現するソリューション群で、世界で最も包括的なas-a-Serviceポートフォリオを提供している。今回のカンファレンスでさらにポートフォリオが拡張され、オンプレミス、ハイパースケーラー、ハイブリッドの3つの領域で展開している。特に、ハイパースケーラー領域では、Project Alpineを製品化した最新ソリューション『Dell APEX Storage for Public Cloud』がリリースされた」と述べた。

デル・テクノロジーズ APEX事業推進部 ビジネス開発マネージャーの木村紳也氏

 「Dell APEX」のポートフォリオ拡張の主なポイントとして、オンプレミスの領域では、さまざまなクライアントをサブスクリプションで提供する「Dell APEX PC-as-a-Service」、スケーラブルでセキュアなベアメタルコンピュートリソースをサブスクリプションで利用できる「Dell APEX Compute」、オンプレミス環境でシンプルかつ迅速にクラウド体験が可能な仮想化基盤を提供する「Dell APEX Private Cloud」が発表された。

「Dell APEX」のポートフォリオ

 ハイパースケーラー領域では、最新ソリューション「Dell APEX Storage for Public Cloud」のラインアップとして、「Dell APEX Block Storage for AWS and Azure」、「Dell APEX File Storage for AWS」、「Dell APEX Protection Storage for Public Cloud」の3製品が発表された。

 「Dell APEX Block Storage for AWS and Azure」は、エンタープライズブロックストレージ「Dell PowerFlex」をソフトウェアディファインド化した製品。「Dell APEX File Storage for AWS」は、スケールアウトストレージ「Dell PowerScale OneFS」をソフトウェアディファインド化してAWS上で提供する。「Dell APEX Protection Storage for Public Cloud」は、データ保護アプライアンス「Dell PowerProtect DD」をソフトウェアディファインド化してハイパースケーラー上で提供する製品となっている。

 ハイブリッド領域では、オンプレミスにクラウドエコシステムを拡張し、最適化する「Dell APEX Cloud Platforms」を今年後半に提供することを発表。Microsoft Azure、Red Hat OpenShift、VMwareのクラウドスタックをオンプレミスのハードウェアと統合し運用管理を自動化することができるという。

 このほかに、マルチクラウド環境のストレージ構築、運用をシンプル化するツールとして「Dell APEX Navigator」を提供することも発表。「APEX Navigator for Multicloud Storage」と「APEX Navigator for Kubernetes」の2製品を、今年後半に米国から提供開始する予定。

 Project Frontierを製品化した最新ソリューション「Dell NativeEdge」については、デル・テクノロジーズ システムズ・エンジニアリング統括本部 通信統括部 部長の雨堤政昭氏が紹介。「『Dell NativeEdge』は、エッジオペレーションを安全に拡張し、あらゆるユースケースをサポートするエッジオペレーションソフトウェアプラットフォームとなっている。これにより、大規模エッジでもシンプルに集中管理ができるようになり、エッジオペレーションを大幅に効率化できる。また、エッジの管理で課題となるセキュリティ面では、ゼロトラストセキュリティを実現する技術を導入。Dell NativeEdge対応デバイスを提供することで、デバイスの注文から製造、出荷・設置、設定・実行、利用終了までトータルでコントロールすることが可能となる」と説明した。

 「Dell NativeEdge」は、今年8月から世界50カ国の顧客、OEM、パートナー向けに提供開始する予定となっている。

デル・テクノロジーズ システムズ・エンジニアリング統括本部 通信統括部 部長の雨堤政昭氏