2016年6月の記事一覧
6月30日
- マイクロソフト、SQL Server 2016の拡販施策をさらに強化 - ~他社製品のエンジニアにも無償トレーニングを実施 
6月29日
- 専有環境からDaaSを提供する「ニフティクラウド デスクトップ(専有型)」 - マルウェア感染時の自動隔離機能により高いセキュリティを標準提供 
- 富士通研究所、データセンター空調の省エネを実現する技術を開発 - 高精度な予測技術により空調電力を20%削減 
- 伊達市が庁内全PCでデスクトップ仮想化を採用、業務継続性を強化 - 仮想化サーバー群は堅牢なデータセンターへ配置 
6月28日
- 富山市、「IoTで歩く高齢者を支援するプロジェクト」の第1弾イベントを公開 - 汎用的な“すでにあるもの”を調達して低コストでIoTを実現 
6月27日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- メールの安心・安全を守れる仕組みをシステム側で確立 
6月24日
6月23日
- cloudpack、スマートデバイスの動作テスト自動化を支援する「devicepack」 - AWS Device Farmを活用 
- ネットワールド、ハイパーコンバージド・インフラの一括サポートサービスを提供 - 第1弾はVCE VxRailとVMware Horizonが対象 
6月22日
- 住友理工、帳票基盤ソリューション「SVF」をベースとした統合プリントシステムへ移行 - 統合によりコストや運用負荷を削減、安定稼働も実現 
6月21日
- 日本ユニシス、DevOpsを実現するアプリケーション開発環境「CDSuite」 - Jenkins、GitLab、RedmineなどのOSSツールを活用 
- 鳥取県情報センター、自治体向けクラウド基盤でFlexPodを活用 - 拡張性の担保と運用負荷軽減を実現 
6月20日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- マイクロソフトのテクノロジーを活用した「富山発・高齢者向け ホコケンIoTプロジェクト」 - 「Surface付きクラウドまちなかカート」を使用した第1弾イベントを6月26日に開催 
- 富士通マーケティング、法人向け光回線サービス「AZNETWORK 光」 - 光回線とクラウドサービスなどを組み合わせて提供 
6月17日
- マルチクラウドとの閉域網接続を提供する「Multi-Cloud Connect」、英国クラウド基盤に接続開始 - 欧州におけるAzureやAWSなどの快適な利用が可能に 
- 日立ソリューションズ東日本、業務アプリ構築基盤「AppSQUARE」を提供 - 業務データと業務プロセスをあわせて一元管理可能 
6月16日
- 複数拠点で顧客情報を一括管理できる「筆まめクラウド顧客管理 スタンダード」 - 企業向け名刺管理アプリも提供 
6月15日
6月14日
- SUSE、CephベースのSDS製品最新版「SUSE Enterprise Storage 3」 - HPEと共同でストレージソリューションも提供 
- IWI、イスラエルillusive networksの標的型攻撃対策製品「Deception Everywhere」を販売 - 侵入者から見たネットワークを迷宮化して特定標的型攻撃に対処 
6月13日
- Interop Tokyo 2016 
- 連載Infostand海外ITトピックス 
6月10日
- Interop Tokyo 2016 
- SBT、AD連携ソリューション「ADFS on Cloud」新オプションでクラウド導入の早期化を促進 - Office 365導入時に必要なID統合が不要に 
6月9日
- Interop Tokyo 2016 
6月8日
- Interop Tokyo 2016 
- ティントリ、仮想化専用ストレージ「Tintri VMstore T5000」に3次元NAND型フラッシュを採用 - Tintri VMstoreをスケールアウトに対応させるソフトウェアも 
- 富士通とBoxが協業、2017年には富士通の日本国内データセンターからBoxを提供 - 富士通の従業員約16万人にBoxを導入、ソリューションを両社で共同開発 
6月7日
- IBM サイバー犯罪に挑むWatson for Cyber Securityの可能性とは - 脅威の調査やレスポンスタイムを大幅に削減 
- ビジネスチャットツール「チャットワーク」、iOS・Android版アプリをリニューアル - アプリのロックやアドレス帳連携などが可能に 
- 大崎コンピュータエンヂニアリング、 ハイパーコンバージドインフラ「VCE VxRail」で社内システムを刷新 - ネットワールドの検証センター活用で設置後1日で稼働開始 
6月6日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- ウイングアーク1st、帳票電子活用ソリューション「SVF PDF Archiver Ver.9.3」 - タイムスタンプ付与により、電子帳簿保存法などの法令に対応 
- クラウドの利便性とソフトウェアの操作性を融合 
- ミュートス、製薬業界向けクラウド型DWH「Medical DMP」を8月より提供 - IDCFの「Yahoo!ビッグデータインサイト」を基盤として採用 
- 日立システムズ、金融機関のWebサイトを保護する「DDoS・不正送金対策パック」 - アカマイ、セキュアブレインと共同開発 
- 認証情報データベースにブロックチェーン技術を適用 
6月3日
- 連載大河原克行のキーマンウォッチ 
6月2日
- 日立、「2018中期経営計画」の目標達成に向けた各BUの成長戦略を説明 - IoTプラットフォーム「Lumada」が重要な役割を果たす 
- M-SOL、Pepper向けロボアプリを簡単に呼び出せる機能を開発 - 開発した機能のサービス化も予定 
6月1日
- オンラインストレージ「GigaCC ASP」、“ファイルを渡さない資料共有”に対応 - Webブラウザから閲覧可能、より安全なファイル共有が可能に 
