2012年10月の記事一覧
10月31日
- KDDIウェブコミュニケーションズ、クラウド電話APIの米Twilioと提携 - 日本でTwilioのサービスを独占販売、正式サービスは来春予定 
- プレスリリース 
10月30日
- 連載Windows Server 2012研究所 
- プレスリリース 
10月29日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- NTT Comのオブジェクトストレージサービスに「Cloudian」が採用 - 旧ジェミナイが提供するクラウドストレージ構築ソフト 
- 国内BAソフト市場は2016年に1784億規模に~IDC予測 - 数少ない伸びしろ市場も、ビジネスアナリストの不足が課題 
10月27日
10月26日
- 連載Windows Server 2012研究所 
- NTT Com、「グローバルトータルICTアウトソーシング」の具体的な取り組みを明らかに - 「NTT Com Forum 2012」で有馬社長が基調講演 
- プレスリリース 
10月25日
- 日本HP、仮想シャーシ機能を備えたブレードスイッチや“日本向け”シャーシスイッチを発売 - 3層構造を脱したフラットなネットワークを推進 
- ヴイエムウェア、1ソケットサーバー専用の新ライセンス「vSphere Standard Limitedエディション」 - 5~15台のサーバー統合向け、NEC・日立・富士通からのみ提供 
- プレスリリース 
10月24日
- 連載Windows Server 2012研究所 - スケーラビリティや機能が向上したWindows Server 2012のHyper-V【後編】 - 柔軟なライブマイグレーションをサポート、Hyper-Vレプリカにも対応 
- シスコシステムズが2013年度の事業戦略、「Excite Nippon!」をビジョンに新たなステージへ - 11月には「IoTインキュベーションラボ」を開設 
- 多機種対応のアプリを迅速に開発できる基盤を整備 
- プレスリリース 
10月23日
- 連載Windows Server 2012研究所 
- SAPジャパン、HANAを基盤とした小売業向けマーケティングソリューション - ECサイトのレコメンドを実店舗で実現 
- NTT-ATとCSE、VDIアプライアンスとワンタイムパスワード製品の連携検証を完了 - セキュアな仮想デスクトップ環境を提供可能に 
- プレスリリース 
10月22日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- 事前検証・テンプレートの提供で初期コストを50%削減 
- NEC、Windows 8搭載のUltrabookやタブレットPCを発売 - 「VersaPro」「Mate」14タイプ/37モデルをラインアップ 
- 設備工事・保守の業務報告にスマートデバイスを活用 
- プレスリリース 
10月19日
- 日本HP、ビジネス向けに最適化したWindows 8タブレットを発表 - コンパクトな本体に耐久性、セキュリティ、拡張性を装備 
10月18日
10月17日
10月16日
- シマンテック、モバイルアプリ管理ソリューション「Symantec App Center」 - アプリやファイルごとにポリシーを適用可能 
- プレスリリース 
10月15日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- ビームスの新業態店舗「ビーミング ライフストア」、全商品にRFIDを搭載 - 富士通と共同でシステム構築 
10月12日
- 日本HP、インフラ管理ポータル「Insight Online」や「ProLiant Gen8」新モデルなど - 運用負荷削減に向け“自働サーバー”を強化 
- cybozu.comにユーザー情報連携用APIを追加、社内システムとのID連携が可能に - 2013年2月にはSAML対応を予定、シングルサインオンを実現 
- 日本IBM、企業の本番環境で利用可能なマネージドクラウド「SCE+」のデータセンターを拡充 - 日本の幕張データセンターなど5カ所での利用に対応 
10月11日
- 日立Sol、多店舗専門小売向けのソーシャルCRMサービス「ReBee」 - スマホやSNSの活用で効果的な販促活動を実現 
- 日立、バックアップ用ストレージ「Hitachi Capacity Optimization」の重複排除機能を強化 - 基本性能の向上や圧縮機能によりバックアップ時間も最大4割削減 
- プレスリリース 
10月10日
- 連載Windows Server 2012研究所 
- ネオジャパン、HTML5を全面採用した新グループウェア「desknet's NEO」 - desknet'sシリーズの後継製品として12月より提供へ 
10月9日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- グリーン・グリッドの省エネアワード、最優秀賞はNTT Comらの共同プロジェクトに - 人工知能エンジンを有する空調自動制御など評価 
- サイボウズ、企業向けクラウドサービス「cybozu.com」を大幅強化 - クラウド版「メールワイズ」を発売、クラウド版サイボウズ Officeでは115カ所をアップデート 
- プレスリリース 
10月5日
- 日本IBMがITインフラビジョンをアップデート、セキュリティを新たな軸として追加 - 新プロセッサ「POWER7+」搭載のUNIXサーバーなども発表 
- 日立、オープンソースを活用し福岡大学のハイブリッド型認証基盤システムを構築 - 学内のSSOと学外の認証連携に対応 
10月4日
- GMOとMSが提携、世界で初めてWindowsアプリのクラウド型開発環境を提供 - iPadやMacでもWindowsアプリが開発できる仮想デスクトップサービス 
- オープンソース統合監視ソフトを開発するZabbixが日本支社を設立 - 日本国内でのパートナー支援とサポートを強化 
- セキュリティやテストカバレッジの検証を可能に 
- プレスリリース 
10月3日
- 米Oracle、日本国内にデータセンターを開設へ~パートナーとの協業で - 数年内には自前のデータセンター開設も視野に 
- オレガ、ストレージ仮想化ソフトの新版「VVAULT 4.0」 - データを任意の時点に戻す「タイムマシーン」機能を実装 
- 「IIJ GIO仮想デスクトップサービス」のセキュリティ機能を強化 - ゼロデイ攻撃対策や端末認証のオプションを提供 
- プレスリリース 
10月2日
10月1日
- 連載Infostand海外ITトピックス 
- ニチイ学館と日本マイクロソフト、医療機関向けITソリューションの提供で協業 - 第1弾として、Kinectの技術を生かした診療支援サービスなどを提供 
- 非線形構造解析や電磁波解析など順次提供 
- IDCフロンティア、福島県白河市の大規模データセンターを稼働 - 2号棟も着工、2013年9月竣工予定 
