ニュース

スリーシェイクのデータ連携ツール「Reckoner」とウイングアーク1stのBIツール「MotionBoard」が連携

 株式会社スリーシェイクとウイングアーク1st株式会社は21日、スリーシェイクのクラウド型データ連携ツール「Reckoner」とウイングアーク1stのBIダッシュボード「MotionBoard Cloud(以下、MotionBoard)」の連携を開始した。

 Reckonerは、データの集約・加工・連携をノーコードで簡単に実行できるクラウドサービス。コーディングを行うことなく、ブロックをつなげるような3ステップのマウス操作で、素早くデータを連携できる。

 MotionBoardは、さまざまなデータを価値ある情報に変え、直感的な操作性でリアルタイムに状況を把握できるBIダッシュボード。さまざまなデータに接続できるため、リアルタイムでデータの活用ができ、スピーディな判断を支援する。

 スリーシェイクでは、BIツールは活用の広がりが見られる一方で、組織全体での本格的な活用はまだ一部にとどまっているとして、ノーコードで各業務SaaSやデータベースと連携可能なReckonerとMotionBoardの組み合わせにより、従来は手作業や専門知識を要していたデータ連携から可視化までのプロセスを自動化し、企業におけるBIツールの本格活用を支援していくとしている。

 ReckonerとMotionBoardの連携により、多様なデータソースとの連携が可能となり、kintone、Salesforce、Google BigQuery、Excelなど、さまざまな業務SaaSやデータベースと接続してデータを取り込める。

 マウス操作で簡単に設定・実行できるため、専門的なプログラミング知識がなくても、社内の運用部門が主体となって、柔軟かつ継続的な管理・運用を行える。Reckoner上での結合・抽出・変換などの柔軟なデータ処理により、目的に応じた最適なデータ構造に整形できる。また、スケジュール機能を活用することで、最新のデータをMotionBoardに定期的かつ自動的に反映できる。

 これにより、例えばkintoneの営業進捗管理などの特定アプリからデータを抽出・加工してMotionBoardに自動連携することや、ReckonerでCSVファイルを定刻に自動生成してMotionBoardのダッシュボードを定期更新するといった活用が可能になる。