2025年8月の記事一覧
8月21日
データセンターカフェ
文書管理システム「楽々Document Plus Ver.6.8」、生成AIを用いた属性の自動入力機能を搭載
住友電工情報システムが8月29日より販売開始
SaaS統合管理クラウド「Bundle by freee」、TOKIUMの経費精算サービスなどとのAPI連携に対応
従業員情報を自動でBundle by freeeへ取り込み可能に
8月20日
TOPPAN、空いているセルフレジを自動検知し利用客に案内するシステム「レジみえ~る」
イオン九州に先行導入、1人あたり1日約4時間の作業時間削減を実現
WHI HDの「COMPANY Talent Management」、エンゲージメントにおける潜在課題の発見を生成AIで支援
従業員コメントのトピック分類やネガポジスコア判定に対応
CTC、クラウド環境の設定ミスや過剰な権限を可視化するCNAPPソリューション「Wiz」を販売
マルチクラウド環境でのセキュリティ運用負荷を軽減する支援サービスも提供
人事労務クラウド「freee人事労務」と飲食店向け経営管理クラウド「FLARO」がAPI連携
転記の手間なく勤怠データをリアルタイムで把握可能に
8月19日
IIJ、DXの文化定着を支援する「IIJデジタルカルチャー可視化ソリューション」を提供
DX推進の実態と成功要因を調査分析した独自レポートも公開
週刊データセンターWatch
富士通、Palantirとの戦略的提携を強化 企業における生成AIの業務実装と業務変革支援を推進
Fujitsu Uvanceのオファリングを拡大
8月18日
連載Infostand海外ITトピックス
CTC、金融機関のサイバーセキュリティ管理態勢を評価・把握するサービス
技術的な観点から、具体的な対策案も提示
8月14日
データセンターカフェ
8月13日
8月12日
連載Infostand海外ITトピックス
週刊データセンターWatch
ALSIのクラウド型Webフィルタリング「InterSafe GatewayConnection」、閲覧制限の即時解除機能を追加
閲覧制限解除の申請・承認が教室内で完結
8月8日
安藤ハザマとNTT、IOWNを活用したトンネル工事DXに向けたドキュメントを一般公開
遠隔化・自動化への重点取り組みと4つのユースケースを策定
NHN テコラス、クラウド総合支援サービス「C-Chorus」がOCIに対応
請求代行や導入支援、運用代行などをトータルに提供可能。
Sansanの契約データベース「Contract One」、新旧社名の一括検索に対応
新旧社名のどちらで検索しても、両方の社名にひもづく契約書を検索可能
NECとミマモルメ、顔認証を用いた子どもの見守りサービスの実証実験 入館・退館を保護者に通知
第1弾は「NECグリーンスイミングクラブ溝の口」で8月より開始
8月7日
ユニリタ、ノーコードETLツール「Waha! Transformer」とSaaSとの連携を可能にする新オプション
第1弾として楽楽精算やBox、SharePoint Onlineとの連携に対応
8月6日
WHI HDの「COMPANY Talent Management」、自律的に更新させる仕掛けを備えた従業員向け「マイページ」機能を提供
「習得すべきスキル」「ロールモデルとのギャップ」をAIが本人へ提案
TOPPANグループ、コンタクトセンター業務をAIで支援するサービスを提供
スムーズなオペレーター応対やコスト最適化、顧客体験の向上などを目指す
8月5日
週刊データセンターWatch
8月4日
連載Infostand海外ITトピックス
ラック、ITマネジメント強化に向けた標準・ガイドライン策定支援サービスを発表
DXや生成AI活用におけるリスク低減と安定したIT運用を実現
TOKIUM、新リースの識別を支援するAIエージェント「TOKIUM AI新リース判定」を提供
新リース会計基準への対応工数を削減
アライドテレシス、自己学習型のインシデント対応訓練コース3種を提供
Web改ざん、標的型攻撃からのマルウェア感染などのインシデント対応を学習
8月1日
アライドテレシス、48基の1000BASE-Tポートを備えたレイヤ2スマートスイッチ「AT-GS950/52 V2」
SFPスロットによるアップリンク接続にも対応