ニュース
マイクロメイツ、最短3カ月でマニュアルの体系化・整備を支援する「マニュアルコンサルティングサービス」
2025年8月6日 14:47
株式会社マイクロメイツは6日、企業のマニュアルに関する課題の分析から計画立案、マニュアル作成、保守までを総合的に支援する「マニュアルコンサルティングサービス」を提供開始したと発表した。
「マニュアルコンサルティングサービス」は、マニュアルの棚卸しや評価結果をもとに改善策や運用・保守体系を整備し、社内でマニュアルを作成・保守できる体制を構築することにより、企業の業務効率向上を支援するサービス。1)現状分析フェーズ、2)整備フェーズ、3)啓発・定着化フェーズ――の3段階に分けて、マニュアルの体系化や整備を最短3カ月で支援できるという。
1)は、現在のマニュアルの課題や改善点を整理し現状を把握するフェーズ。マニュアルを「わかりやすさ」「探しやすさ」「統一性」「デザイン」「保守性」の5つの観点から評価し、マニュアルの作成方法やスケジュールを検討、組織的なアプローチを実施する。
次の2)は、マニュアル作成のためのガイドラインを作成するフェーズ。マニュアルを新規作成・保守・更新する際に、このガイドラインに従うことで一貫性を担保する。また、マニュアルが利活用されるための管理方法やツール、RAG(検索拡張生成)を導入し、複数のマニュアルや社内ドキュメントから必要な情報を迅速に検索する仕組みも構築可能とのこと。
そして最後の3)では、マニュアル作成の基礎から実践までを習得できる研修により、マニュアル作成の内製化を支援する。加えて、社内で作成したマニュアルの精査や改善提案、利用状況や保守状態の定期診断を実施し、継続的にサポートするとしている。
サービスの価格は文書量などの条件により変動するが、250万円(税別)からとなる。