アズワンがOracleの自律型データベースを導入、販売店向けの在庫データ提供基盤を強化
(2020/2/27)
マネックス証券、証券基幹システムを「Exadata Database X8」で刷新
(2020/2/14)
名古屋大学情報基盤センター、「富岳」の技術を活用した商用スパコンを採用
(2020/2/3)
イッツコム、IBM Watsonを活用したAIオペレーター支援システムを導入
(2020/1/29)
東京ガスiネット、機能テスト/運用オペレーション自動化ツールでシステム品質の向上に成功
(2020/1/24)
ビームスが「Oracle EPM Cloud」採用、店舗損益表などの作成業務を効率化
(2020/1/15)
月あたり550時間の業務削減効果――、ネットワンがBlue PrismのRPA製を導入
(2020/1/15)
日本の裁判所が「Microsoft Teams」採用、民事訴訟手続きのIT化にて活用へ
(2020/1/10)
ファイテン、コミュニケーションの改善を目的として「LINE WORKS」を試験導入
(2020/1/10)
近畿大学、「AQStage クラウドPBX」で内線機能をクラウド化
(2020/1/10)
みずほ銀行、凸版印刷のAI校閲・校正支援システムで業務効率化を実現
(2020/1/8)
顧客の声を迅速に共有可能に――、大阪国際会議場がモバイルデータ活用サービス「Platio」を採用
(2019/12/25)
MONETがサブスクリプション管理基盤「Zuora Central Platform」を採用
(2019/12/25)
電設資材専門商社の新明電材株式会社、次期経営基幹システムにSAP S/4HANAを採用
(2019/12/20)
沖縄大学、ICTインフラ基盤を「Nutanix Enterprise Cloud OS」で刷新
(2019/12/19)
JR貨物が「Box」を採用、輸送品質の向上と経営基盤の強化を目指す
(2019/12/18)
三井物産、「DocuSign eSignature」を全社標準の電子署名として導入
(2019/12/18)
ベネッセインフォシェルが「JP1」で業務を自動化、2800時間の工数削減を実現
(2019/12/17)
NEC、地方公共団体へのAIチャットボット導入の取り組みが全国50団体以上に
(2019/12/13)
(2019/12/13)
SCSK、JCBのSalesforce導入におけるIT統制活動を支援
(2019/12/10)
TIACT、羽田空港内のドーリーの位置管理に位置管理サービス「IoT Tracker」を採用
(2019/11/27)
シュナイダーエレクトリック、沖縄県豊見城市役所のサーバールーム運用を支援
(2019/11/26)
AMDの「第2世代EPYCプロセッサ」、富士通のラック型サーバーに採用
(2019/11/25)