NTTとACCESS、IOWNの発展に向け資本業務提携に合意
(2023/12/12)
KDDIとKDDI総合研究所、暗号化データをそのまま高速に分析できる技術を開発
(2023/12/11)
NTTデータとRelicが協業、新規事業創出を支援するワークショッププログラムを提供
(2023/12/8)
生成AIが描くセキュリティの未来とは――、マイクロソフト幹部が語る
(2023/12/8)
ラック、大手法人向け統合人事システム「COMPANY」の導入支援サービスを提供
(2023/12/7)
HPE日本法人が事業方針を説明、“第三極のクラウドプラットフォーム”提供へ
(2023/12/7)
NTT-ATとアンリツ、産業DXにおける統合セキュリティ監視対策の提供に向け協業
(2023/12/6)
キンドリル、生成AI/機械学習機能の開発・提供でAWSと戦略的協業契約を締結
(2023/12/6)
東北大学とNEC、暗号モジュールをサイドチャネル攻撃から長期にわたって保護する技術を開発
(2023/12/6)
八丈島の町営温泉施設にて、顔認証システムを活用した「温泉で顔パス」実証事業を実施
(2023/12/4)
ランキング
サーバーレスコンピューティングの新サービスなどを発表したAWS re:Invent 2023の基調講演レポートが先週の1位
クラウド Watch 先週のアクセスランキング
(2023/12/4)
東芝デジタルソリューションズ、AIを用いた法令翻訳システムを法務省向けに提供開始
(2023/12/4)
JBS、「モノタロウ」のEC会計処理に「SAP S/4HANA」を導入
(2023/12/4)
富士通、特殊詐欺防止訓練AIツールを開発、犯罪心理学と生成AI技術を融合
(2023/12/1)
NICT、既存の光ファイバーにおける伝送容量の世界記録を更新、301Tbps伝送を実証
(2023/12/1)
NECと自律調整SCMコンソーシアム、AIを活用した部品購買業務の納期調整を自動化する検証を実施
(2023/11/30)
JPIX、台湾Chief Telecomの「TPIX」との戦略的パートナーシップを発表
(2023/11/30)
東京大学、パロアルトネットワークスの次世代ファイアウォール「PA-5450」を導入
(2023/11/30)
KDDI、Celonisのプロセスマイニング製品で通信設備の故障対応業務を効率化
(2023/11/29)
北海道エネルギー、システムのサイロ化解消に「intra-mart」を採用
(2023/11/29)