保安検査を支援する南紀白浜空港でのAI実証実験に、JALが参画
(2022/3/7)
NTTデータイントラマートとTMJが協業、DXとBPOの両面で業務効率化を推進
(2022/3/4)
東京ドーム、一般来場者向けの入場・決済サービスにパナソニックの顔認証技術を採用
(2022/3/2)
日立、「オフィスグリコ」を活用した無人店舗の実証を自社の事業所内で開始
(2022/2/24)
MOTEX、親会社KCCSのセキュリティ事業を統合 総合セキュリティ企業として事業を展開
(2022/2/22)
ソフトバンクとキンドリルジャパン、DX推進を目的にクラウドや5Gなどの分野で戦略的協業
(2022/2/21)
シーイーシーとエーアイセキュリティラボが協業、Webシステム向けのセキュリティ診断を支援
(2022/2/17)
NEC、量子コンピューティング技術を用いて保守部品の配送効率向上を図る実証実験
(2022/2/17)
キンドリルとソルクシーズ、金融業界向けデジタル変革サービスで協業を開始
(2022/2/16)
テンダとディップがRPA事業で協業、相互のリソースを活用して事業拡大を図る
(2022/2/15)
NTT-AT、ネットワーク可視化ソフト「NetworkBrain」を用いたトラブルシューティング自動化ソリューションを提供
情報工房のネットワーク監視製品「NetCrunch」と連携
(2022/2/15)
(2022/2/15)
群馬大学やNECなど4者、ローカル5Gを活用した自動運転バスの公道実証を実施
(2022/2/15)
ISIDとNECソリューションイノベータが協業、統合的な人事DXソリューションを提供へ
(2022/2/14)