週刊データセンターWatch 2022年 記事一覧
12月
エクイニクス、東京都内で15拠点目のデータセンター「TY15」開設へ
(2022/12/27)
TIS、主要データセンター4カ所で使用電力をすべて再エネ由来に
(2022/12/20)
北海道電力など3社、石狩市で100%再エネデータセンターの2026年開業に向け合意
(2022/12/13)
(2022/12/6)
11月
NHN テコラス、豪Megaport社のクラウド接続サービス取り扱い開始
(2022/11/29)
SCSKの兵庫県三田市データセンターで、BBIXの閉域接続サービスが利用可能に
(2022/11/22)
NEC、ベクトル型スパコンの新モデル「SX-Aurora TSUBASA C401-8」
(2022/11/15)
(2022/11/8)
MCデジタル・リアルティ、相互接続プラットフォーム「ServiceFabric」提供
(2022/11/1)
10月
NEC、100%再生可能エネルギー活用のデータセンターを神奈川・神戸で開設へ
(2022/10/25)
アット東京とユニアデックスが協業、仮想アプライアンスサービス提供へ
(2022/10/18)
(2022/10/11)
9月
NTTデータ、サーバールーム室内環境のリアルタイム可視化システムを運用開始
(2022/9/27)
NTT東日本、仮想IaaS基盤「地域エッジクラウド」を全国で提供開始
(2022/9/20)
(2022/9/13)
8月
IDCフロンティアとアット東京、データセンターの相互接続実施へ
(2022/8/30)
BBIXがシンガポールに新施設、「Smart IX サービス」も提供
(2022/8/23)
(2022/8/9)
7月
NTTデータ、データセンターで「液浸冷却方式」検証、エネルギー97%削減
(2022/7/19)
(2022/7/12)
6月
ブロードバンドタワーとセキュア、データセンター向けセキュリティ製品を共同開発
(2022/6/28)
AirTrunk、都内2拠点目となるデータセンター「AirTrunk TOK2」新設へ
(2022/6/21)
(2022/6/14)
5月
アット東京、二酸化炭素排出量実質ゼロの電力を利用できる「グリーン電力オプションサービス」
(2022/5/31)
(2022/5/17)
(2022/5/10)
4月
(2022/4/19)
(2022/4/12)
ゾーホージャパンが日本国内データセンターの運用を開始。東京・大阪の2拠点
(2022/4/5)
3月
野村総合研究所、「大阪第二データセンター」で拡張工事、2023年2月開所へ
(2022/3/29)
物流拠点開発の日本GLPが国内でデータセンター事業に参入、2024年より順次竣工
(2022/3/22)
IIJ、千葉県白井市のデータセンターで2期棟の建設を決定、2023年4月運用開始
(2022/3/15)
(2022/3/8)
MCデジタル・リアルティ、同社データセンターでIXサービスの提供を開始
(2022/3/1)
2月
(2022/2/22)
JPIX、QTnetの「福岡第3データセンター」でIXサービスの提供を開始
(2022/2/15)
(2022/2/8)
エクイニクス、国内2拠点目となるハイパースケーラー向けデータセンターの運用を開始
(2022/2/1)
1月
(2022/1/18)
(2022/1/11)