ジャパンネット銀行、「Splunk」でフィッシング対策や不正送金の検知など実現
(2017/1/27)
松屋など展開の松屋フーズ、オラクルの予算管理クラウドで多角的な経営分析を実現
(2017/1/26)
札幌市、仮想ブラウザの基盤にニュータニックスのHCI製品を採用
(2017/1/24)
NEC、関西テレビのアーカイブシステムを構築 一次保存用にフラッシュストレージを利用
(2017/1/20)
台湾Faraday、NECの設計ツールでFPGA設計工数を1/6に削減
(2017/1/19)
イントラマートのシステム共通基盤、りそな銀行の「M&A業務プラットフォーム」に採用
(2017/1/13)
コープネット、SASのデジタルマーケティング製品で顧客体験の向上を目指す
(2017/1/11)
オリックス八ヶ岳農園、NECの農業ICTクラウドで野菜の安定供給目指す
(2017/1/11)
富国生命、IBM Watson Explorerを給付金などの支払査定業務で活用
(2016/12/26)
(2016/12/15)
弥生、サービス連携基盤に「Red Hat JBoss Fuse」を採用
(2016/12/12)
京葉銀行、トレンドマイクロのロックダウン型ウイルス対策ソフトを勘定系端末に導入
(2016/12/2)
みずほ証券、マーケティングの高度化を目指しSAPの機械学習・予測分析システムを採用
(2016/12/1)
LINEを用いて診察順を案内、富士通フロンテックが実証実験を実施
(2016/11/29)
三菱航空機がジャストシステムのWeb DB「UnitBase」を採用、400以上のDBが稼働中
(2016/11/21)
青森県大間町の小学校2校がWi-Fi全面導入、校舎内全域でタブレット授業が可能に
(2016/11/18)