NEC、ローカル5Gのサービスメニューにセキュリティ対策コンサルティングなどを追加
(2022/1/14)
ヤマハ、無線LAN環境を自動最適化する「Radio Optimization」機能を第3世代アクセスポイント向けに提供
WLX212向けの新ファームウェアを公開、WLX413向けも1月末の公開を予定
(2022/1/13)
ネットギア、クラウド管理が可能なWi-Fi 6 デュアルバンド対応アクセスポイント「WAX620」
無線LANメッシュ製品「Orbi Pro WiFi 6 Mini」の追加サテライトも発売
(2022/1/11)
CTC、ローカル5Gの技術検証環境を短期間で構築できる専用スペースを開設
(2022/1/5)
HOTnet、インターネット接続サービス「HOTCN 1G イーサシェアードアクセス」を提供開始
(2021/12/21)
パナソニックのスイッチ「MSシリーズ」「GA-MLシリーズ」、2022年6月よりPTPによる時刻同期に対応
ネットワーク統合管理ソフト「PPS」はセキュリティ機器との連携機能を搭載
(2021/12/21)
NEC、プライベートLTE(sXGP)の小規模利用に向けた小型APコントローラーを販売
(2021/12/20)
(2021/12/14)
NTTPC、国内2キャリア・海外約160カ国で利用できるIoT向けSIMサービス
(2021/12/1)
ネットギア、小規模ビジネス向けのデュアルバンド対応Wi-Fi 6アクセスポイント「WAX218」
(2021/11/25)
SCSK、netXDC印西キャンパスにJPNAPのIX接続ポイントを開設
(2021/11/22)
NTT Com、法人向けモバイルサービスでオンライン会議の通信品質を向上するプランを提供
(2021/11/16)
網屋、クラウドVPNサービス「Verona」にIDaaS連携とローカルブレイクアウト機能を搭載
(2021/11/15)
ネットワーク機器やメーカー保守を月額課金で利用可能――、アラクサラが新サービスを提供
(2021/11/4)
CTC、マルチベンダーの動作検証が可能な5Gネットワークの構築支援サービスを開始
(2021/10/28)
SNCSP、IoT向けデータ通信「MEEQ」で複数の閉域網を利用できるサービスを提供
(2021/10/20)