東海コープ、基幹システムとスマホを連携させ共同購入業務支援システムを構築
(2017/6/12)
(2017/5/30)
(2017/5/29)
日立金属の安来工場、BIプラットフォーム「QlikView」で生産管理データの分析を実施
(2017/5/26)
日立造船、BI基盤に「MotionBoard」と「Dr.Sum EA」を採用
(2017/5/25)
竹中工務店、ビジネスチャット「direct」で現場のコミュニケーションを効率化
(2017/5/16)
JAふくしま未来、果樹の防霜対策にNTT東日本の「eセンシング For アグリ」を採用
(2017/4/26)
みずほ銀行、富士通と共同でオンラインバンクに生体認証サービスを提供
(2017/4/12)
Watsonが最適な食材の組み合わせやレシピを提示? 西原商会が営業支援システムを構築
(2017/4/10)
NTT西日本、業務端末1万1300台で富士通の手のひら静脈認証装置を利用
(2017/4/7)
京王バス、データ連携・活用基盤として「DataSpider Servista」を採用
(2017/3/31)
TIS、IaaSのサービス基盤としてニュータニックスのHCI製品を導入
(2017/3/30)
横河レンタ・リース、オフィスの無線LAN環境をAruba製品で整備
(2017/3/22)
富士通エフサス、長時間残業抑止ツールで大和ハウス工業の働き方改革を支援
(2017/3/7)
大和証券、5000台の営業用タブレットにNECの顔認証を導入 利便性とセキュリティを向上
(2017/2/16)
SCSKとNEC、京都岡本記念病院の院内ネットワークがSDNを活用
(2017/2/2)
ジャパンネット銀行、「Splunk」でフィッシング対策や不正送金の検知など実現
(2017/1/27)
NEC、関西テレビのアーカイブシステムを構築 一次保存用にフラッシュストレージを利用
(2017/1/20)
台湾Faraday、NECの設計ツールでFPGA設計工数を1/6に削減
(2017/1/19)
イントラマートのシステム共通基盤、りそな銀行の「M&A業務プラットフォーム」に採用
(2017/1/13)
コープネット、SASのデジタルマーケティング製品で顧客体験の向上を目指す
(2017/1/11)
富国生命、IBM Watson Explorerを給付金などの支払査定業務で活用
(2016/12/26)
京葉銀行、トレンドマイクロのロックダウン型ウイルス対策ソフトを勘定系端末に導入
(2016/12/2)