NEC、水中音響通信モジュールを用いた海中での双方向・長距離通信を実証
(2023/11/6)
オロ、クラウド型ERP「Reforma PSA」に帳票メール配信機能を追加
(2023/11/2)
ウイングアーク1stの電子帳票基盤「invoiceAgent」、UiPath Business Automation Platformと連携
適格請求書発行事業者の判定、必要項目の入力自動化などで作業効率が向上
(2023/11/2)
レノボとNVIDIA、企業の生成AI導入を支援するハイブリッドAIソリューションを発表
(2023/11/2)
ジョイゾー、企業のDX内製化や社内業務改善などを支援するサービス「ジョイとも」
(2023/11/2)
シナモン、非定型の請求書を事前の座標定義なしで読み取れるAI-OCR「Flax Scanner for SD 請求書汎用モデル」
請求書で一般的によく使用される、最大27項目の読み取りに対応
(2023/11/1)
キヤノンMJとセーフィー、クラウドカメラに人のみを検知するエッジAI「人検知」機能を搭載
(2023/11/1)
さくらインターネット、セイコーソリューションズの「SSL証明書管理ソリューション」を提供
(2023/11/1)
イベント
2024年はエンタープライズ生成AI元年になる――、日本オラクル・三澤智光社長
Oracle Technology Day/Oracle Applications Day基調講演
(2023/11/1)
KDDI、シスコ、富士通、電力使用量を約40%削減したメトロネットワークの本運用を開始
(2023/11/1)
日立、“OT×IT”強化によるグローバルでの組織再編の価値を説明
(2023/11/1)
テリロジーワークス、ソーシャルメディアの脅威情報モニタリングとアドバイザリーサービスを提供
(2023/10/31)
IBM、生成AIを活用したコード生成機能「watsonx Code Assistant」を発表
当初はAnsible Playbook作成、メインフレームアプリケーション移行のユースケースに対応
(2023/10/31)
NEC、2023年度上期連結業績は増収増益 純利益は前年同期の3倍以上に
(2023/10/31)
東京エレクトロン デバイス、統合クラウドセキュリティプラットフォーム「Wiz CNAPP」を販売
(2023/10/30)
シャープ、インターネット通信の検疫性能を向上させたUTMアプライアンス「BP-X2CPシリーズ」
(2023/10/30)