NTTデータ、KUMONのグローバル展開を支える情報活用系システムの構築・導入支援を実施
(2015/8/21)
富士通、群馬銀行・滋賀銀行からマイナンバー管理システム構築を受注
(2015/8/10)
高円寺と荻窪の商店街にiBeaconを1200個導入、阿波踊りの“連”追跡実験も
(2015/8/7)
セガ、ゲーム開発を支えるファイルサーバーにネットアップ製品を導入
(2015/8/7)
代々木ゼミナール、ウェブサイト構築/運用基盤に「NOREN」を採用
(2015/8/4)
照合速度は従来の3倍、NECがフィリピン国家警察に自動指紋認証システムを提供
(2015/7/23)
小浦石油、BI基盤「WebFOCUS」でデータの内製化や可視化を実現
(2015/7/22)
250台以上の11ac対応APを統合管理、九工大がアルバの無線LANソリューションを導入
(2015/7/13)
喜怒哀楽をバイタルデータで見える化する新サービス、大阪のお化け屋敷で初採用
(2015/7/10)
札幌市、保険・福祉システムのネットワークにブロケードのイーサネット・ファブリックを採用
(2015/6/22)
桐蔭学園でiPad授業、アイキューブドなど3社のサポート製品を採用
(2015/6/19)
高島屋ポイントカードの発行手続きをタブレットで、富士通がシステム構築
(2015/6/19)
日本能率協会コンサルティングが「QlikView」採用、さまざまなコンサルに
(2015/6/15)
東京メトロが「Skype for Business」採用、300以上の拠点間の意思疎通に
(2015/6/15)
宮崎大学病院、Wi-Fi大刷新へ、医師の労務実態把握もめざす
(2015/6/11)
佐賀県武雄市、タブレット端末を利用した「スマイル学習」には一定の成果あり
(2015/6/10)
神戸大で約2万5000人が利用するストレージ容量が不足気味に、NetAppで拡張
(2015/6/9)
日光市、訪日外国人へ多言語で情報発信、沿道にBeacon配備へ
(2015/6/2)
沖縄データセンター、トレンドマイクロのセキュリティ対策製品を導入
(2015/5/29)
会社貸与のPCをすべてBYODに変えたら――? ネットワンが全社で効果検証
(2015/5/29)
アース製薬が新BI基盤に「WebFOCUS」を採用、グループで最大1500名が利用
(2015/5/27)