NTT、病態悪化につながる患者の「受診中断」をAIで予測するモデルを開発
(2017/2/3)
統合型ERPパッケージ「MA-EYES」、駅すぱあとWebサービスと連携対応
(2017/2/3)
SCSKとNEC、京都岡本記念病院の院内ネットワークがSDNを活用
(2017/2/2)
日揮とNEC、AI・IoTを活用したプラント運転データ解析サービスで協業
(2017/2/2)
大塚商会の2016年度決算、営業部主導体制で7期連続増収増益を実現
(2017/2/2)
日立、2016年第3四半期の連結決算を発表 通期予想の営業利益を上方修正
(2017/2/2)
ボッシュとNTTデータEAS、製造業向けにIoTソリューションを共同提供
(2017/2/1)
富士通の2016年度第3四半期連結決算は減収増益、税引前利益は前年同期の4倍に
(2017/2/1)
マルウェア対策製品を手掛けるOPSWAT、レノボとの連携と日本法人設立を発表
(2017/1/31)
NTT、ネットワーク障害の原因を高精度で推定するAI技術を開発
(2017/1/30)
NECが社内セキュリティコンテストを開催、CTFでスキル底上げ期待
(2017/1/27)
「AI記者」へ一歩前進、NTTデータが気象ニュース原稿の自動生成実験
(2017/1/27)
ジャパンネット銀行、「Splunk」でフィッシング対策や不正送金の検知など実現
(2017/1/27)
ラック、サイバー攻撃対策で長崎県・長崎県警など14機関と相互協力協定を締結
(2017/1/27)
松屋など展開の松屋フーズ、オラクルの予算管理クラウドで多角的な経営分析を実現
(2017/1/26)
Nutanix CEOが来日会見、「ハイパーコンバージドインフラは最終目的ではない」
(2017/1/26)
NTTデータ、グループ全社の開発環境を「統合開発クラウド」に集約
(2017/1/25)
KDDI、AWSクラウド関連事業などを手掛けるアイレットを子会社化
(2017/1/25)
札幌市、仮想ブラウザの基盤にニュータニックスのHCI製品を採用
(2017/1/24)
ウェブアプリ開発「Web Performer」と、富士通「Enterprise Postgres」の連携ソリューションを提供
(2017/1/24)