QTNet、必要な機能を選んで利用できるクラウド型セキュリティ対策サービス
(2016/5/31)
ラック、「マルウェア対策製品監視・運用サービス」でFireEye HXシリーズに対応
(2016/5/24)
IBCとNRIセキュア、セキュリティソリューション連携で協業
(2016/5/17)
NEC、金融機関向けにCSIRT要員の共同トレーニングサービスを提供
(2016/5/17)
飛天ジャパン、5種類の認証に対応したクラウド型認証サービス「らく認」
(2016/5/16)
富士通、顧客の中期的セキュリティ対策計画策定を支援する「レジリエンス強化支援サービス」
(2016/5/13)
クオリティソフト、「ISM CloudOne」にFFRIの振る舞い検知を統合
(2016/5/11)
ラック、SOMPOリスケアマネジメントと共同で企業向けセキュリティ研修サービスを提供
(2016/5/10)
トレンドマイクロ、非ユーザーでも無料のランサムウェア相談窓口を期間限定で開設
(2016/5/10)
JBサービス、SaaS型の「Webサイト改ざんチェックサービス」を提供
(2016/4/27)
パスロジ、認証管理を一元化する「OTPプラットフォーム」発表
(2016/4/22)
サイバーソリューションズとアシスト、自治体向けネットワーク分離を支援
(2016/4/20)
NRIセキュア、企業向け「セキュリティ対策状況可視化サービス」を提供開始
(2016/4/13)
JBサービス、Webサイトの改ざんを瞬間検知・即時復旧するサービス
(2016/4/13)
キヤノンITS、メール送信時にマイナンバー記載の有無をチェックするサービス
(2016/3/31)
日立システムズ、企業のセキュリティリスクコンサル/管理サービスを提供開始
(2016/3/29)
キヤノンITS、ESETセキュリティ製品をクラウド上で管理できるオプションサービスを提供
(2016/3/28)
CSC、Webサイトの改ざんを検知する「Web改ざん発見くん」
(2016/3/25)