BIGLOBE、標的型攻撃メールを入り口でブロックするサービス 時間差攻撃にも対応
(2016/2/23)
「CLOMO MDM」がWindows 10対応、“モバイルの流儀”での管理を実現
(2016/2/23)
IPA、“重要なセキュリティ情報”をリアルタイムに配信する「icat for JSON」
(2016/2/22)
Winテクノロジ、Azure RMSの導入支援サービスを提供
(2016/2/18)
トライポッドワークス、官公庁・自治体向けメール無害化ソリューションを3月発売
(2016/2/1)
BBSec、迅速な診断を可能にするSaaS型ソースコード自動診断サービス
(2016/2/1)
三菱電機ビジネスシステム、関数型暗号を利用した機密情報ファイル交換サービス
(2016/1/25)
サイバーソリューションズ、メールセキュリティ製品にマイナンバー監査機能を標準搭載
(2016/1/12)
ディー・オー・エス、PCへのUSBデバイス接続を制御する「Device Shutter」
(2015/11/18)
ソリトン、社外からの「Box」の利用を経路制御と端末認証で制限する情報漏えい対策ソリューション
(2015/11/10)
ISAO、Trend Micro DSaaSを利用したセキュリティ運用サービス
(2015/11/5)
公開サーバーへの攻撃をリアルタイムに可視化する無料サービス「攻撃見えるくん」
(2015/10/26)
TED、WAFの運用負担を軽減するマネージドセキュリティサービス
(2015/10/22)
システムサポート、Oracle DBのセキュリティ状況を診断するサービス
(2015/10/20)
三和コムテックとセキュアブレインが協業、脆弱性診断とウェブ改ざん対策をセット販売
(2015/10/9)
富士通SSL、DBセキュリティを強化するソリューション 内部者の不正による情報流出を防止
(2015/10/8)
NTT Com、サイバー攻撃対策に人工知能技術を搭載、悪性サイトの生成特性を機械学習
(2015/10/8)
アグレックスとアシスト、高品質なテストデータを生成する個人情報秘匿ソリューション
(2015/10/7)
ALSIとMSS、特定個人情報を含むファイルを自動暗号化する連携ソリューション
(2015/10/7)
NTT Com、クラウド型ゲートウェイセキュリティサービスを提供開始
(2015/10/7)