2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
ASP・SaaS
OS
仮想化
7月31日
【アプリケーション】
共有フォルダの文書をWebブラウザで検索可能にする「FileBlog」
【基幹業務】
ビーブレイクシステムズ、Androidに対応した業務管理システム「MA-EYES」
【アプリケーション】
日本IBM、IT資産管理ソフト新版-ソフトウェアライセンス管理機能を追加
7月30日
【サービス】
日本HPとレッドハット、金融機関向けのLinux移行支援プログラム
【データベース】
ネットアップ、異機種混在のストレージ環境を可視化できる管理ツール
【ASP・SaaS】
日立情報、勤怠管理用のASPサービス「ChronosMate」-指静脈認証も利用可能
【ASP・SaaS】
日本IBM、ITリソースを従量課金で提供する企業向けPaaS「IBM MCCS」
【サービス】
東京エレクトロンデバイス、ファイルサーバーのアセスメントサービス-9月まで無償
【アプリケーション】
内田洋行とウチダスペクトラム、「SMART/InSight G2」の製品構成を変更
7月29日
【サービス】
富士通北陸システムズ、Oracle DB向けの情報ライフサイクル管理支援サービス
【ASP・SaaS, サービス】
NTT ComとNTTデータ、SaaS事業者向けのサービス基盤を共同開発
【サービス】
ミラクル・リナックスが“回数単位”のLinuxサポート、CentOSやRHELも対象
【ミドルウェア】
NECが情報活用ソリューションを体系化、「継続的なPDCA」を支援
【グループウェア】
ターボリナックスとネオジャパン、セキュアなグループウェア構築パッケージ
【サービス】
日本HPとマイクロソフト、製薬業界向けDynamics CRMの導入支援サービス
7月28日
【ミドルウェア】
オープンテキスト、直感的な操作性が特徴のBIツール-マルチベンダー環境にも対応
【OS, 仮想化】
レッドハット、VMwareに対応したRHELのサブスクリプション
7月27日
【ASP・SaaS】
富士通、顧客対応部門など小規模利用に最適化したSaaS型顧客管理サービス
【グループウェア】
メールもグループウェア化? 複数人でメール対応可能な「サイボウズ メールワイズ 4」
【OS】
Windows 7の法人向けボリュームライセンスは9月1日に
【ASP・SaaS】
クラウドセキュリティ基盤と協調する新版「ウイルスバスターCorp.10」
7月24日
【サービス】
NTTデータ、ITコスト削減の可能性を追求するコンサルティングサービス
【ミドルウェア】
日本IBM、エンドユーザー向け機能を追加した意志決定支援ソフト新版
【ASP・SaaS】
リコー、Notes/Dominoの機能を月額従量制で提供するクラウドサービス
7月23日
【仮想化】
シトリックス、仮想サーバー管理製品「Citrix Essentials」新版
7月21日
【仮想化】
携帯電話用ハイパーバイザー「VMware MVP」を初公開-国内での展開は未定
【アプリケーション】
マイクロソフト、Office 2008 for Mac SP2を提供-SharePoint環境への対応強化
7月17日
【ミドルウェア】
日本オラクル、統合ミドルウェアスイート新版「Oracle Fusion Middleware 11g」
【アプリケーション】
Mac用ATOK 2009が発売、「Snow Leopard」上の動作も問題なし
7月16日
【データベース】
サイベース、高速DWH専用データベース新版-大規模データ活用基盤の構築もサポート
【開発】
マイクロソフト、日本語版のSilverlight 3開発ツールを無償提供
【基幹業務】
PBC、Dynamics NAVベースの流通・小売業向けERPソフト新版
【ソリューション】
EMCジャパン、IT管理製品の新ブランド「EMC Ionixファミリ」
7月15日
【グループウェア】
リード獲得のための新機能など追加した「eセールスマネージャー」新版
【基幹業務】
日本オラクル、人事管理やSCM機能を強化したERPパッケージ新版「Oracle EBS R12.1」
【サービス, ソリューション】
レッドハットと日本IBM、Solarisからの移行を包括的に支援するサービス
7月14日
【ソリューション】
日本HP、BIの全体最適化を支援する新たなBIコンサルティングサービス
【基幹業務】
SAPジャパン、フィールドサービス業務の最適化を支援する「SAP WSO」
【ASP・SaaS】
SaaS型動画配信サービス「Brightcove 3」日本語版発表-無償試用も
【グループウェア】
ドリーム・アーツ、プッシュ型の情報配信機能を強化したEIP製品新版
【ソリューション, 仮想化】
日本IBM、企業内クラウドを数日で導入できる「IBM CloudBurst」
【仮想化】
ヴイエムウェア、仮想マシン利用コストを算出できる「VMware vCenter Chargeback」
7月13日
【ソリューション, 仮想化】
高価なPANをお手ごろ価格で-物理・仮想統合管理を一元化する「Dell PAN System」
【開発】
日本HP、“テストすべきプロトコル”を提示する負荷テストツール新版
7月10日
【ミドルウェア】
マイクロソフト、「Silverlight 3」正式版を公開
【ソリューション】
イーツ、VMwareを利用したプライベートクラウドサービス
【アプリケーション】
ネットワールド、Windows 7/Server 2008 R2対応のインストーラ開発ツール新版
【サービス】
日本オラクルと富士通BSC、BI導入企業向けのアセスメントサービス
7月9日
【サービス】
News2u、ソーシャルメディアやモバイル対応を強化したリリース配信サービス
【仮想化】
組み込みも仮想化が有効-ウインドリバーの仮想化機能「Wind River Hypervisor」
【ソリューション】
ぷらっとホーム、vSphereを利用する仮想化システム導入パッケージ
【アプリケーション】
高速全文検索を備えたメールソフト「Sylpheed Pro」-10万通を1秒で
7月8日
【アプリケーション】
シトリックス、アプリケーションパフォーマンス監視製品「EdgeSight」新版
【アプリケーション】
メタデータ、5W1Hで社内外の関連情報を自動検索できる社内SNS「Mext クルー」
7月7日
【ソリューション】
ベイテック、Google Appsによるパンデミック安否確認機能を無償提供
【ASP・SaaS, 仮想化】
丸紅、SaaS型のデスクトップ仮想化・配信サービス「VirtuaTop」
【ソリューション】
シスコ、グリーンITソリューションを体系化-建物全体から働き方まで省エネに
【OS】
Windows 7日本語版は10月22日に発売-RTMは7月最終週に
7月6日
【ASP・SaaS】
NTTデータ、位置情報と業務アプリを連携させるSaaS型プラットフォーム
【ミドルウェア】
インテック、ID統合管理ソフトがActive Directoryとの連携に対応
【ASP・SaaS】
ネットスター、SaaS型の中小向けIT資産管理サービス-「止めないWebフィルタ」を実現
【サービス】
ジャストシステム、ファイル送信サービス「親展通信」
7月3日
【サービス】
大塚商会、リコー製複合機を用いて紙文書を電子化するソリューション
【ミドルウェア】
ジャストシステム、エンタープライズサーチ製品のコーポレートライセンスを提供
【ミドルウェア】
アシスト、HP Service ManagerとJP1の管理・監視基盤を連携させるソフト
【仮想化】
米Red Hat、KVMをサポートした「Red Hat Enterprise Linux 5.4」ベータ発表
7月2日
【データベース】
「PostgreSQL 8.4」がリリース、293の新機能を追加
【サービス】
APC、赤外線写真を使ったデータセンター熱分布アセスメントなど
【開発】
テクマトリックス、ソースコード解析ツールの日本語版を提供
【ソリューション】
NECとマイクロソフト、システムモデルの提供で協業強化-DWHソリューションなど提供
【ソリューション】
日立、事業継続管理ソリューションにパンデミック対策を追加
7月1日
【アプリケーション】
SAPジャパン、GRCソリューションの最新版
【ミドルウェア】
マイクロソフト、無制限の仮想インスタンスに対応する統合管理ライセンス
【ソリューション】
OSSの活用でコスト削減、サイオスがワンストップサービス
【サービス】
VA Linux、クラウド基盤の導入支援コンサルサービス「Cloud Quest」
【基幹業務, サービス】
ユーフィット、Dynamics AXの会計機能を補完する短期導入サービス
【サービス】
日立ソフト、プライベートクラウドを月額課金で利用できる「SecureOnline 出前クラウドサービス」