2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
ASP・SaaS
OS
サーバー
7月31日
【アプリケーション】
WAN経由でも快適に利用できるXサーバー「Exceed Freedom 2008J」
【開発】
イーエクスティ、RIA実現のためのJavaScript・JAVAライブラリ
【サービス】
解析速度や正確性を向上したWebアクセス解析サービス「Log Chaser Ver.2」
7月30日
【ソリューション】
日本HPとUBIC、ワークステーションを用いたデジタルフォレンジックパッケージ
【サービス】
富士通SSL、オープンソースミドルウェア製品のサポートサービスを体系化
7月29日
【アプリケーション】
KCCS、文書管理システム新版にワークフローを同梱した「稟議書管理パック」
【アプリケーション】
日本HP、ビジネスとITを融合するプロジェクト管理ソフト
【基幹業務】
日本オラクル、保守部品の最適な在庫計画を支援するソフトウェア
【サーバー】
ヴイエムウェア、サーバー仮想化製品「ESXi」を無償公開
7月28日
【ASP・SaaS】
クレオ、インシデント管理を支援するASP方式の「ZeeM サービスデスク」
【基幹業務】
SAPなど3社、“日本に合わせた”SAP CRMベースのソリューション
【ASP・SaaS】
H.264ベースの高画質動画を採用した時間貸しテレビ会議システム「SUGU MEET」
7月25日
【開発】
作業効率を向上させたDB設計支援ツール新版、Oracle DB 11gにも対応
【アプリケーション】
アイ・ティ・エル、日本版SOX法に対応した内部統制運用評価・監査支援ツール
【サービス】
アシスト、LoadRunnerの期間限定ライセンスを利用した負荷テスト支援サービス
【アプリケーション】
OSK、あらゆる現場の電話対応を支援する「SMILE BS CTI」
【アプリケーション】
OutlookとWindows Liveを同期させる無償アドインのアップデート版
7月24日
【基幹業務】
インフォア、プロセス製造業のSCMプランニングを支援する3製品
【サービス】
News2u、企業グループ単位で利用可能なリリース配信サービス
【サービス】
ITRがBCP策定支援サービス、「何から手を付けるか」現場の悩みを解消
7月23日
【ASP・SaaS】
フィードパス、サイボウズOffice 7 for SaaSにスケジュール手帳印刷機能を追加
【アプリケーション】
ミラクル・リナックス、高可用プラットフォーム向けライブパッチソフトを開発
【ASP・SaaS】
Web上で文書の共同レビューが可能な「書けまっせ!!PDF Webサービス」
【サービス】
SAPジャパン、小規模中堅企業に向けた新ERP導入プログラム
【アプリケーション】
SPSS、複雑なRFM解析を単純化できる統計解析ソフト
【ASP・SaaS】
日立ソフト、Salesforceと基幹システムのデータ連携サービス
7月22日
【ソリューション】
松下電工IS、表計算データの厳密な管理を実現する「IT統制強化ソリューション」
【ソリューション】
富士通、窓口・ATM・Webなど銀行と顧客のチャネルを統合するソリューション
【アプリケーション】
クラスキャット、Xenの管理機能も搭載したインターネットサーバー管理ツール
7月17日
【アプリケーション】
アイログ、CO2排出量の観点からサプライチェーン戦略を支えるソフト
【アプリケーション】
日本BO、“過去”から未来のビジネストレンドを予測する分析ツール
【アプリケーション】
工事進行基準にゆれるSIerに救いの手? J-SYSが「J+Project会計」を発表
【OS】
Windows XP SP3の自動更新、11日から段階的に実施中
7月16日
【サービス】
日本コンピュウェア、ITシステムが業務に与える影響度を可視化するサービス
7月15日
【サービス】
モディファイ、iPhoneに対応したRSSリーダー「MODIPHI for iPhone(β)」
【アプリケーション】
キー・ポイント、ファイルを遠隔操作できるAdobe AIRアプリ「Web私書箱」
【サービス】
網屋、3カ所の遠隔地にデータをバックアップする「Secure Back 3」
【アプリケーション】
東京エレクトロンデバイス、ログ管理ツール新版-分析ツールの操作性を一新
7月14日
【基幹業務】
日本オラクル、業種別の中堅企業向けパートナーソリューションを拡充
7月11日
【アプリケーション】
KCCS、電子決裁システムの新版-決裁ルートの自動分岐が可能に
【サービス】
独自OSSを使ったディザスタリカバリ構築支援サービス「eX-DR」
7月10日
【ソリューション】
エリアビイと鉄飛テクノロジー、遠隔文書共有ソリューションを共同提供へ
【アプリケーション】
Word・Excel・Webページなどを簡単に画像化できるソフト「そのままJPEG」
【ソリューション】
NEC、米APCと協業でIT省電力化サービスを強化
【アプリケーション】
アドビ、PDF文書作成ソフトの最新版「Acrobat 9」を発売
7月9日
【アプリケーション】
日本SGI、動画・静止画・デザインコンテンツを一元管理する「JNICOL blueSKY」
【サービス】
EMCジャパン、情報中心型のITインフラへ導く新コンサルサービス
【ソリューション】
SAS、CO2排出量を“見える化”する「SAS Sustainability Management」
7月8日
【アプリケーション】
富士ゼロックス、複合機とLotus Notes/Dominoを連携させるソフト
【サービス】
ネットワンシステムズ、VMwareに対応したサーバー仮想化支援サービス
【ソリューション】
日本HP、実検証に基づいたVMware環境向けのバックアップソリューション
7月7日
【アプリケーション】
インフォテリア、100以上の機能追加・改善を行ったEAIツール「ASTERIA WARP」新版
【ミドルウェア】
チェプロ、C/S型と同等のレスポンス・使い勝手を実現するWebアーキテクチャ「WAO」
【アプリケーション】
日立ソフト、Webコラボレーションシステム「Zimbra Collaboration Suite」を提供開始
【アプリケーション】
ハンモック、複数台への同時接続に対応したリモートコンソールソフト新版
7月4日
【ソリューション】
NEC、地域金融機関の日本版SOX法対応を支援
【ミドルウェア】
「見える化がITIL導入のスモールスタート」、富士通がSystemwalkerの価値を説明
【基幹業務】
ビズソフト、経理・会計ソフトの機能を強化する「Service Pack 1」を無償提供
【アプリケーション】
グルーブテクノロジー、問い合わせ対応履歴が分かりやすい顧客管理ソフト
7月3日
【ソリューション】
インフォア、省エネ化を推進できる設備資産管理ソリューションの新版
【アプリケーション】
マイクロソフト、IT資産管理ソフト「SCCM 2007」のSP1を提供
7月2日
【アプリケーション】
メール定期監査が可能になったメールアーカイブソフト「MailBase 2.8」
【アプリケーション】
日本IBM、企業向けマッシュアップ製品-ポータル構築ソフトの最新版も提供
【アプリケーション】
インテリシンク、Gmailにも対応した「Intellisync Mobile Suite」新版
【ASP・SaaS】
ネオジャパン、サービスを自由に選べるSaaS「Applitus」のメニューを17種類へ拡張
【アプリケーション】
マイクロソフト、VistaやServer 2008に対応したMac向けリモート接続ソフト
【アプリケーション】
アドビ、Flashに対応した「Adobe Reader 9」日本語版を無償公開
7月1日
【ASP・SaaS】
チームラボ、法人向けにサイト内検索エンジンなどをASPで販売