2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
ASP・SaaS
OS
ストレージ
サーバー
6月29日
【サービス】
日本HPのサーバーやストレージ製品の障害を自動通報する新サービス
【アプリケーション】
マイクロソフト、Vistaに対応したSA向けクライアント管理ツールパック
6月28日
【ASP・SaaS】
アマノビジネスソリューションズ、中堅企業向けの目標管理システムをSaaS形式で提供
【アプリケーション】
インフォコム、コンテンツ管理ソフト向けの進ちょく状況可視化ツール
【アプリケーション】
オーシャンブリッジ、ビューワ機能を強化した文書公開システム最新版
【アプリケーション】
デル、中小規模システム向けの低価格システム運用管理ツール
6月27日
【サーバー】
マイクロソフト、Windows Server 2008のCTP版をベータサイトで提供開始
【ミドルウェア】
アドビ、PDFとFlashを融合したLiveCycle最新版-日本語版は今夏出荷
【アプリケーション】
NEC、シングルサーバーの可用性を向上させる自律復旧ソフト
6月25日
【ソリューション】
Google検索アプライアンスとファイル集約ツールを融合した検索ソリューション
【サービス】
日本ユニシス、社内ログの“見える化”をサポートする「統合ログ管理ソリューション」
【アプリケーション】
マイクロソフト、Forefront Client SecurityとSystem Center Essentials 2007を発表
【アプリケーション】
シマンテック、重複データを排除してバックアップを行う「Veritas NetBackup PureDisk」
【ソリューション】
NTTデータ、ネットブート型シンクライアント「CoreBoot」を開発
【サービス】
サイトロック、企業に対するインターネット上の誹謗中傷などを監視するサービス
6月22日
【アプリケーション】
ネットジャパン、ファイルバックアップ・同期ツールの新版-即時バックアップが可能に
【アプリケーション】
電話・メール・FAXの問い合わせを一元管理するソフト「QuickRec」
【サービス】
トライコーン、Webマーケティングの代行サービス「アイモス」
【ソリューション】
日立、センサ技術で“コミュニケーションの活発さ”を地形図化する「ビジネス顕微鏡」
【OS】
ノベル、SUSE Linux Enterprise 10 SP1を7月より提供
6月21日
【サービス】
回線・ハードウェアを完全二重化、高信頼レンタルサーバー「Dual Stream」
【グループウェア】
NTT-AT、専門知識不要の管理用GUIを採用したグループウェア最新版
【開発】
NECソフト、Eclipseベースの統合開発環境「J-alcedo」の日本語サイトを開設
【ASP・SaaS】
日立情報、公衆回線からの通話を録音できるASPサービス「RecMate」
6月20日
【データベース】
エンサーク、データ共有を可能にした組み込みデータベース「DeviceSQL 3.1」
【基幹業務】
マイクロソフト、“人を重視したERP製品”Dynamics AXを発売
【アプリケーション】
シマンテック、仮想環境対応を強化したバックアップ・リカバリソフト最新版
6月19日
【サービス】
最新技術を学べる、Red Hat Enterprise Linux 5のアップデートトレーニングが開講
【基幹業務】
日本HPとSAPジャパン、BIの検索・分析を高速化するアプライアンス
【サービス】
Webサイトの死活監視や画面遷移の正常性を確かめる監視サービス
6月18日
【ミドルウェア】
日本オラクル、企業システムのマッシュアップを実現する「WebCenter Suite」
【開発】
日本HP、システム開発者向けに仮想化技術を用いた開発環境構築パッケージ
6月14日
【ASP・SaaS】
オーシャンブリッジ、SaaSで提供するPCリモートサポートツール
6月13日
【アプリケーション】
センドメール、柔軟なフィルタリングが可能なメッセージストアパッケージ新版
【ソリューション】
日立、フリーアドレスオフィスに対応した「在席管理ソリューション」
6月12日
【アプリケーション】
蒼天、アプリケーション管理機能などを強化したクライアント管理ツール
【ミドルウェア】
NECと米EMC、運用管理ソフト分野で製品強化-WebSAMとEMC Smartsを相互連携
【ミドルウェア】
マイクロソフト、ハードウェア仮想化技術に対応したVirtual Server 2005 R2 SP1
6月11日
【サービス】
GMO-HS、高セキュリティの仮想サーバーホスティングサービス
【開発】
NEC、稼働中のソフト・ハードを動的に再構成できるマルチレイヤ仮想化技術
【ASP・SaaS】
BIGLOBEのデータセンターでメール運用を代行するASPサービス
【ソリューション】
MDIT、100GB/日の大量メールを蓄積できるメールアーカイブソリューション
【グループウェア】
ネオジャパン、議事録機能を追加したWebグループウェア「desknet's」新版
6月8日
【ストレージ】
データコア、ハードウェアに依存しないストレージ仮想化製品「SANsymphony」新版など
【ソリューション】
マイクロソフト、教育機関のICT活用を支援する「エデュステーション」
【アプリケーション】
日立システム、PCのソフト資産やセキュリティを管理する「LANDesk Management Solutions」
6月7日
【サービス】
富士通、コンタクトセンター向けの業務改善支援サービスを強化
【ストレージ】
EMCジャパンがストレージ向け重複除去ソフトを発売、データ量を平均1/300に削減
【アプリケーション】
アシスト、韓国で実績を持つ内部統制パッケージを国内販売
6月6日
【ソリューション】
データセンターの遅延をゼロにする自動化製品「Opsware System」
【基幹業務】
NEC、中堅企業向けERPソリューションの事業体制を強化
【OS】
マイクロソフトがWindows Mobile 6を発表-「年内に100万台を出荷する」
【サーバー】
フィードパス、AtomAPIを公開したイントラブログ「blogengine」最新版
6月5日
【ミドルウェア】
NetIQ、セキュアな運用を可能にするActive Directory向け管理・監査ツール
【ソリューション】
NECソフト、複数の検索エンジンに対応した企業内検索システム構築サービス
6月4日
【ソリューション】
サイバーテック、XMLデータベースを活用する製造業向けコンテンツ管理システム
【ASP・SaaS】
共同作業に最適なWikiを採用した、情報共有ASPサービス「reLeaf」
6月1日
【アプリケーション】
ビズソフト、自社会計ソフト向けに減価償却制度の改正対応プログラムを提供
【ソリューション】
「請求」と「入金」のデータを照合して回収作業を効率化する「Victory-ONE+」
【グループウェア】
Ajaxカレンダー搭載で利便性を向上させたグループウェア「アイポ3」新版