2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
OS
サーバー
ASP
4月28日
【開発】
SPSS、「Clementine8」対応のWebアプリケーション開発ツール「Cleo」
【ASP】
インフェイズ、モジュール単位で利用可能なWebマーケティングツールを発売
4月27日
【ASP】
ユニアデックス、外食産業に特化した売上・勤怠・顧客管理をASPで提供
【ミドルウェア】
NTT東、BizTalk Serverを用いた外食産業向け受発注ソリューションを発表
4月26日
【ソリューション】
NTT西とNTTネオメイト、「酒類業界向け共同利用型EDIソリューション」を提供
【基幹業務】
中本・アンド・アソシエイツ、IT企業向けの基幹システム構築メニューをOracle NeOに追加
【サービス】
富士ゼロックス、出力機器の資産管理・環境評価などを行うサービスを提供
【アプリケーション】
ジャストシステム、一太郎とATOKのLinux対応版を12月に発売
【サービス】
データコア、データセンター向けのディザスタリカバリソリューションを提供
【サービス】
UIS、ID発行無制限のオンラインストレージサービスを提供
4月23日
【アプリケーション】
アスキーソリューションズ、Webフィルタリングソフトの最新版を発売
【サービス】
ネットマークス、ネット接続PC検出サービスを提供
【アプリケーション】
インフォマティクス、CMS最新版とコンタクトセンター向けパッケージを発売
【アプリケーション】
HDE、Linuxサーバー管理ソフトウェアの最新版を発売
4月22日
【開発】
NECシステムテクノロジー、クライアントにFlashを用いたWeb業務システム開発環境を発売
【アプリケーション】
アイ・ティ・フロンティア、J2EEアプリケーション運用・性能管理ソリューションの最新版を発売
【サービス】
日本IBM、自社の営業変革ノウハウを“外販”する新サービスを開始
【ソリューション】
東芝ソリューションとオラクル、自律型情報共有ソリューションを発表
4月21日
【ソリューション】
NEC、プライベートIP利用環境でもVoIP通信を可能にするソリューションを発売
【アプリケーション】
クレオ、ネットワークで利用できる「筆まめ」を発表
【データベース】
米FileMakerグピール社長、「Excelにプラスし、当社製品を利用してもらうことを狙う」
4月20日
【サーバー】
サン、アプリケーションのプロビジョニングを実現するソフトウェアを発売
【ミドルウェア】
ボーランド、CORBAベースのアプリケーションサーバーの最新版を発表
【アプリケーション】
マイクロソフト、Notesの“未使用状況”を調査・分析するツールを無償提供
【サーバー】
ネットエージェント、メールサーバー間で暗号化を行う「CriptBox」を発表
4月19日
【OS】
マイクロソフト、複数のOSを仮想的に動作させる「Virtual PC」の最新版を5月より発売
【アプリケーション】
NEC、VMwareの集中管理ソフトウェアを発売
【開発】
日本オラクル、生産性を向上させるJ2EEアプリケーション開発ツールのプレビュー版を発表
4月16日
【サービス】
N&I、コンサルティングから運用支援までIT導入を支援するサービスを発表
【アプリケーション】
Microsoft、エンタープライズ戦略を加速する運用管理製品のロードマップを公開
4月15日
【データベース】
ファイルメーカー、FileMakerシリーズをメジャーバージョンアップし5月中旬より発売
【基幹業務】
住商情報システム、グループ企業との連結会計構築を支援するパッケージを発表
【サービス】
日本HP、SAP R/3会計モジュール短期導入パッケージを提供
【基幹業務】
ビトリア、EAI/BPMプラットフォームの最新版を発売
【アプリケーション】
日立ソフト、BizTalk Server 2004を用いるBPMソリューションを発売
【データベース】
日商エレ、Oracleデータベース関連ツール3製品を販売
【アプリケーション】
ウイングアーク、多次元集計検索エンジンの最新版を発売
【アプリケーション】
日本コンピュウェア、アプリケーション性能管理ソフトウェアを発売
【グループウェア】
オレガディール、Oracle 10g対応のB2Bコラボレーションソフトを発表
4月14日
【開発】
日本SGI、3次元地図を利用したアプリケーションの開発ツールを発表
【アプリケーション】
アクセラテクノロジ、Linux用検索ソリューションの最新版を発売
【基幹業務】
マニュジスティックスジャパン、「顧客のフォローアップを重視する」新戦略を発表
4月13日
【基幹業務】
「製造業のお客様のために尽力」する、SSAグローバルの企業戦略
【ソリューション】
日本ユニシス、ワンストップ導入が可能な企業ポータルパッケージを発表
【アプリケーション】
バーテックスリンク、インターネット閲覧ログ解析ツールを国内販売
【基幹業務】
NECネクサソリューションズ、中小企業向けWeb型ERPの販売を開始
【ASP】
GMO、SharePoint ServicesとグループウェアアドオンをASP提供
【アプリケーション】
日本オラクル、製薬業界向けの安全性情報管理アプリケーション国内版を開発開始
【開発】
エージーテック、Webアプリケーション開発ツールを国内販売
【基幹業務】
NEC、医薬業界を対象としたSAP R3テンプレートを発売
【データベース】
SRAとアイ・ティ・フロンティア、PostgreSQLベースRDBMSのWindows版を販売
【ASP】
セールスフォース、ASP型CRMアプリケーションをバージョンアップ
【アプリケーション】
日本HP、ミッションクリティカル業務にも対応するバッチジョブ管理ツールを発表
4月12日
【グループウェア】
リンコム、企業ポータルとしての機能を追加したグループウェアの最新版を発売
【グループウェア】
サイボウズ、ポータル型グループウェアの最新版を発売
【基幹業務】
SAPジャパン、統合プラットフォームの最新版を発表
4月9日
【アプリケーション】
FJB、.NET対応のコンポーネント型業務ソリューションのラインアップを拡充
【グループウェア】
リアルコム、Notes/Dominoと連携するナレッジソフトウェアを発売
【ASP】
NTT Com、SLA100%保証のホスティングサービスを6月より提供
【基幹業務】
弥生、「弥生会計04」の乗り換えパッケージを発表
4月8日
【ASP】
NTTネオメイト、顧客情報を同社IDCで保管するコールセンターのアウトソースサービスを提供
【アプリケーション】
ネットワールド、VMwareのサポート対象をハイエンドサーバー用まで拡大
【ミドルウェア】
NEC、ネットワーク品質や運用効率を向上するミドルウェア3製品を発売
【基幹業務】
SAPジャパン、SAP R3に対応した人事業務パッケージを発売
4月7日
【アプリケーション】
マイクロソフト、MacOS対応「Office 2004」を発表
【アプリケーション】
日本BEAシステムズ、製品サポート期間を7年に延長
【アプリケーション】
日本SGI、Itanium 16Way Linuxサーバー開発環境をインターネット上に無償提供
【データベース】
SAS桐井氏、「BIツールは使いこなしてこそ価値がある」
【基幹業務】
NEC、ERPソリューションに食品製造業向け生産管理パッケージを追加
【ソリューション】
デカルトシステムズジャパン、ハイテク業界向けソリューションを国内市場に投入
4月6日
【アプリケーション】
ネットドリーマーズ、操作性・セキュリティを強化したWebコンテンツ管理ソフトの新版を発表
【サービス】
オーケイウェブ、コミュニティを活用したカスタマーサポートサービスを提供開始
【基幹業務】
TIS、基幹業務システムを対象としたJava統合フレームワークを発売
【開発】
日立システムアンドサービス、.NETを機能補完するフレームワークを発売
【開発】
サン、JavaやSolaris向け統合開発ツールの新製品を発表
4月5日
【グループウェア】
東芝テック、デジタル複合機と連携するナレッジマネジメント支援ツールの最新版を発売
【ASP】
コンポーネントスクエア、ソフトウェア部品の管理システムを法人会員に無償提供
【ASP】
IPイノベーションズなど4社、eラーニングソリューションをASP提供
【データベース】
日本オラクル、Oracle Database 10gを出荷開始
4月2日
【基幹業務】
JDL、会計ソフト「JDLIBEX 出納帳3」の機能限定版を無償提供
【アプリケーション】
日立システムアンドサービス、Webアプリ版の勤務シフト計画支援システムを発表
4月1日
【OS】