2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
OS
サーバー
ASP
2月28日
【ソリューション】
キングジム、勤怠管理などソリューションビジネス事業を開始
【OS】
ターボリナックス、Turbolinux 10 Serverを用いたHAクラスタソフト
2月25日
【アプリケーション】
マーキュリー、ビジネスプロセステストツールの最新版を発表
【基幹業務】
リコー、キーワードから種類を判別して印刷できる自動帳票印刷設定ソフト
【サービス】
NRIデータサービス、ITIL導入を支援する「Senju Service Management Framework」
2月24日
【ミドルウェア】
Oracle Application Serverの新版でRFIDへの対応を強化する日本オラクル
【ソリューション】
富士通と富士通フロンテック、UHF帯RFIDを用いた重要書類管理ソリューション
【アプリケーション】
カシオ、PDAを用いた小売業向け店舗業務支援システム
2月23日
【OS】
サン、「未来のSolarisはOpenSolarisをベースに」
【ASP】
「大企業から中小企業まですべて対応」セールスフォースの戦略
【OS】
マイクロソフト、POS機器を意識した流通小売業向けの新OS
【アプリケーション】
オーリック、パケットキャプチャ型リアルタイムWeb解析ソフトの最新版
【アプリケーション】
日本HP、ワークステーションの3Dグラフィックスを扱えるリモートアクセスソフト
【サービス】
日本IBM、ウイルス対策やソフトウェア配布などに対応したPCの遠隔運用サービス
2月22日
【サービス】
NEC、中堅・中小企業を対象としたActive Directory導入支援サービス
【サービス】
日英中に対応したメール自動翻訳Webサービス、ネットファイブスターから
2月21日
【ソリューション】
日立、ストレージ管理ソフトウェア群を拡充
【ソリューション】
インターウォーブン、「意識が高まっている」Webコンテンツ管理ソフトの最新版
2月17日
【OS】
マイクロソフト、「Windows x64ファミリーを5月中旬以降段階的に投入」
【開発】
ボーランド、Eclipseにコードと同期したモデリング機能を追加するプラグイン
【グループウェア】
PFU、マイグレーション・リフレッシュなどNotes関連サービスを体系化
2月16日
【サービス】
Red Hat Enterprise Linuxを無償で利用できるレンタルサーバー
【サーバー】
日立AD、各種制限をグループ単位で設定できるWebメールサーバー
2月15日
【アプリケーション】
インテリシンク、端末管理やファイル配信機能を追加した企業向けデータ同期ソフト
【OS】
マイクロソフト、Windows Server 2003 SP1日本語版RC2の配布開始
【アプリケーション】
NEC、中小企業に特化したシステム運用管理ソフト
2月14日
【サービス】
富士通SSL、顧客情報を一元化する「統合CRM構築サービス」
【開発】
テンアートニ、電子署名機能を搭載した.NET Framework対応PDF帳票ツールの最新版
【アプリケーション】
アプリケーションを仮想化して配信するソフト、ソフトバンクBBが販売開始
2月10日
【サービス】
トーマツ、CSRへの取り組みをサポートするサービス
【サーバー】
アップル、Mac OS X Server 10.3.8を公開
【基幹業務】
PCA、会計・給与ソフトとの連携を強化した販売・在庫管理ソフトの新版
【開発】
豆蔵、ソフトウェア開発情報を一元管理できるツールの開発を表明
2月9日
【開発】
マクロメディア、Webアプリケーション開発ソリューション「ColdFusion MX 7 日本語版」
【データベース】
SRA、PostgreSQL 7.4.5ベースの商用データベース最新版
【サービス】
ベリタス、Windows向けバックアップソリューションの導入サービス
2月8日
【開発】
東芝ソリューションと日本オラクル、両社製品を統合したJ2EEソリューション
2月7日
【ソリューション】
DNPと三菱マテリアル、SoftEther CAをよりセキュアに利用できるソリューション
【サービス】
OSJ、COBOLシステムからPHPへのプログラム変換サービスをトライアル提供
【アプリケーション】
ヴイエムウェア、「VMware ACE」試用版を期間限定で無償提供
【アプリケーション】
アルファシステムズ、複数デスクトップへリモート接続できる「MultiVNC」を公開
【ソリューション】
「JUGEM」をベースとしたWebページ自動生成システム
【ソリューション】
CTC、ブレードサーバーなどを用いたシステムインフラ構築パッケージ
【アプリケーション】
Windows PCのシステムクラッシュ原因を解析するマネジメントソフト
2月4日
【ソリューション】
CA、企業内PCやサーバーの一元管理ソリューション
【アプリケーション】
FileMaker Pro 7に対応した低価格CTIソフトの最新版
【開発】
ボーランド、大規模プロジェクトにも対応した構成管理ソリューション「StarTeam 2005」
2月3日
【ソリューション】
SAS、経営情報を可視化し、戦略の実行プロセスを支援するソリューション
【サーバー】
NTTソフト、ITSSベースの人事・研修管理システム
【サービス】
日本HP、同社製品を対象とした無償の24時間遠隔モニタリングサービス
2月2日
【アプリケーション】
ジャストシステム、文章校正ルールを共有できるパッケージ
【ミドルウェア】
NECソフト、COBOL資産の活用とオープン系への移行を支援するミドルウェア
【基幹業務】
NEC、基幹システムにおけるグリッド対応を強化
【開発】
BMCソフトウェア、業務プロセスの自動化プラットフォーム最新版
【OS】
米Sun、Solaris 10 SPARC/x86版の無償ダウンロード提供を開始
2月1日
【サーバー】
Win32向けにコンパイルしたオープンソースソフトの無償パッケージ
【ソリューション】
300の高解像度動画コンテンツを並列表示できる双方向型プレゼンテーション用ソリューション
【ソリューション】
日立、PDAを活用したモバイル業務システムの構築サービス
【アプリケーション】
マイクロソフト、システム運用管理ソフトの携帯電話用コンソールを無償提供