2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
OS
サーバー
ASP
1月30日
【基幹業務】
日本ユニシス、金融基幹系システムをWindows環境へ移行するEAIツールを提供
【アプリケーション】
エンカレッジ・テクノロジ、情報システムの監視を一元化するソフトウェアの最新版
【アプリケーション】
マーキュリー・インタラクティブ・ジャパン、パフォーマンス監視ツールの最新版
【ソリューション】
日立、IPを利用した多地点型ビデオ会議システムを発表
1月29日
【ASP】
NTTビズリンク、SBS 2003を用いた中小企業向けASPサービスを発表
1月28日
【開発】
ボーランド、.NET Framework対応のDelphi最新版を発売
【OS】
サン、Red Hat Linuxなど企業向けLinuxを販売
【アプリケーション】
NECインフロンティア、コミュニケーション統合ソフトウェアをSBS 2003に対応
【サーバー】
マイクロソフト、中小企業向けサーバーソフト「Small Business Server」の新バージョンを発表
【開発】
サン、JAVA認定資格にJ2EE技術者を対象とした認定資格を追加
1月27日
【ASP】
コンピュータウェーブ、ダウンロード販売での不正コピー防止サービス提供で説明会を開催
【アプリケーション】
CA、Windowsサーバー対応バックアップソフトの最新版を発表
【基幹業務】
NJK、弥生販売向けテンプレートを同梱したデータ分析ソフトを発表
【ミドルウェア】
エージーテック、動的にPDFを生成する.NET対応ソフトを発表
1月26日
【アプリケーション】
FatWireとオープンマジック、コンテンツ管理ソフトとAdobe InDesignの連携ツールを発売
【ミドルウェア】
富士通、業務システムのフロント部分を統合するソフトウェアを発売
【基幹業務】
システムズユニオン、BI分野に本格参入
【サービス】
蒼天、Webサーバー性能の簡易診断を行う無料オンラインサービスを提供
【基幹業務】
SAPジャパン、企業の人材価値向上を目指しパートナー企業29社と協力
1月23日
【アプリケーション】
マイクロソフト、Webコンテンツ管理システムの廉価版を発表
【ソリューション】
ベイテックシステムズ、CRMソリューションに低価格版を追加
【データベース】
日本オラクル、延期していたOracle 10gの出荷予定日を発表
1月22日
【開発】
グレープシティ、.NET対応の表計算開発コンポーネント2製品を発売
【アプリケーション】
シマンテック、PCの自動バックアップ・復元ソフトを発表
【アプリケーション】
ジャストシステム、コンタクトセンター向けメールマネジメントシステムを発表
【開発】
インテル、Itaniumに対応したLinux性能解析ツールを発表
1月21日
【データベース】
日本オラクル、Oracle 10gの出荷を延期
【アプリケーション】
日本アタッチメイト、企業内PC管理ツールの最新版を発表
【サービス】
DATSと蒼天、Windowsサーバーシステムのボトルネック解析サービスを提供
1月20日
【基幹業務】
NECとSAPジャパン、医薬業界向けのCRMソリューション分野で協業
【開発】
アプリテック、.NET対応の業務アプリケーション開発ツールを発売
【開発】
NTTソフト、セキュアなリッチクライアントの開発・実行環境を提供
【ASP】
NTTデータ、ASP型のシングルサインオンサービスを提供
【アプリケーション】
アイ・ティ・フロンティア、エントリー向けログ解析ソフト「WebTrends Log Analyzer 8」
【アプリケーション】
マイクロソフト、「Windows Services for UNIX」の最新版を無償提供
【アプリケーション】
ジャストシステム、製品不具合を設計段階で防止する製造業向けソリューションを発売
【アプリケーション】
日立、Itanium対応OSで動作する統合システム運用管理ツール群の新バージョンを発売
【アプリケーション】
日本コンピュウェア、パフォーマンス管理ソフトの最新バージョンを発売
1月19日
【アプリケーション】
マイクロソフト、Officeの上位バージョンをプリインストール可能なライセンス形式を発表
【アプリケーション】
FFC、印刷コスト削減ソフトのログ収集機能などを強化
【ASP】
富士ゼロックスシステムサービス、広報情報管理サービスをASP提供
1月15日
【基幹業務】
アクシスソフト、リッチクライアント環境の統合開発パッケージなどを発表
【アプリケーション】
日商エレクトロニクス、BPMソフトウェアの最新版を販売
【OS】
ターボリナックス、「Turbolinux 8 Server」のサポート満了日を2008年まで延長
【アプリケーション】
ソースネクスト、サンの統合オフィスソフトを1,980円で販売
【OS】
マイクロソフト、Windows 98/98 SE/Meのサポート期間を2006年6月30日まで延長
【ソリューション】
NTT-AT、大規模ユーザーへの対応などコールセンターソリューションを強化
1月14日
【基幹業務】
PCAとディサークル、ERPとEIPを連携するミドルウェアを発表
【ASP】
理経とNTT Com、顧客情報にあわせたマーケティングが行えるシステムを共同でASP提供
【サービス】
データクラフトジャパン、ITリソース再配置のためのサービスパッケージを提供
【アプリケーション】
日本キャンドル、IBM「WebSphere MQ」監視ツールの最新版を発売
【サーバー】
日本BEAシステムズ、HP-UX対応Itanium版アプリケーションサーバーを発売
【データベース】
ソフトエイジェンシー、MySQLのInnoDBテーブルバックアップツールを発売
【サーバー】
パナソニックコミュニケーションズ、ネットワークカメラの録画画像配信プログラムを発売
1月13日
【アプリケーション】
BSLシステム研究所、販売・出納・給料をワンパッケージ化した低価格業務ソフトを発売
【アプリケーション】
NTT-AT、無線LANのチャンネルごとに電波分析が可能なソフトウェアを発表
【アプリケーション】
インフォコムと翼システム、帳票仕分けシステムの新オプションを共同開発
【開発】
グレープシティ、C++でWebサービスを構築するフレームワークとC++ APIライブラリを発売
【基幹業務】
富士通と富士通BSC、製造業向け製品情報管理ソリューションを提供
【サービス】
日立、個人指導員形式のeラーニングASPサービスを発表
【サービス】
スカイライトコンサルティングなど3社、企業ブランド確立のためのサービスを提供
1月9日
【データベース】
富士通、異機種間データ連携向けのファイル転送サーバーソフトウェアの最新版を発表
【アプリケーション】
NTT-IT、Web検索パッケージの特別価格キャンペーンを実施
1月8日
【サービス】
DCS、法人向けのヘルプデスクサービスを提供
【アプリケーション】
システム・テクノロジー・アイ、コンプライアンス対策のeラーニングコンテンツを発表
【アプリケーション】
マイクロソフト、Office 2004 for Macを2004年前半に発売
【アプリケーション】
ジャストシステム、個別カスタマイズにも対応する文章校正支援ツールを発表
1月7日
【アプリケーション】
Apple、Mac OS X用のグリッド構築ソフト「Xgrid」ベータ版を無償公開
【アプリケーション】
マクニカ、Xウィンドウエミュレータの新バージョンなど2製品を発売
【アプリケーション】
ネットジャパン、NetWareサーバー用HDDユーティリティの最新版を発売
1月6日
【ソリューション】
ホーナンドー、Webを利用した販促ツール発注システムを提供
【ミドルウェア】
NEC、動作中のプログラムを高速で移行する技術を開発
【アプリケーション】
日立ソフト、Webアプリケーション負荷テストツールの最新版を発売
【アプリケーション】
アイ・ビート、PDAを棚卸/POSレジ端末にするソフトウェアの最新版を発売
【アプリケーション】
アドバンスト・メディア、音声認識によるコールセンター業務支援ソフトウェアを発表
1月5日
【基幹業務】
PCA、会計ソフトと給与計算ソフトをバージョンアップ
【ASP】
スタディボックス、マーケティング用サイト「プレゼンボックス」をASP提供