2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
OS
ストレージ
4月28日
【サービス】
日本IBM、コンタクトセンター業務など、アウトソーシングサービスのメニューを拡充
【アプリケーション】
コンテンツごとのログ分析が可能な「FatWire Analytics」
【基幹業務】
SAP製品を短期間で効率よく導入するための拠点「SAP開発ファクトリー」
【アプリケーション】
日常業務が次世代への知識継承に活かせる、東芝ソリューションの「KnowledgeMeister Succeed」
4月26日
【ストレージ】
IDCのストレージをiSCSIディスクとして貸し出す「ストレージ・セントレックス・サービス」
【サービス】
デル、自社サーバー管理ツールとJP1を連携させたシステム運用管理ソリューション
【ソリューション】
ウチダスペクトラム、情報検索精度を高める機能を強化した企業向け検索製品
4月25日
【基幹業務】
SAP、オンデマンド型CRMソリューションを販売開始
4月24日
【ソリューション】
富士通、安心安全ソリューションを新たに体系化
【ソリューション】
「文書化に4カ月、成果物はA3で1000枚」日立ソフトが自社経験を活かした日本版SOX法対応支援ソリューション
【ソリューション】
D&Bジャパンと日本オラクル、グローバル企業の系列構造を把握する顧客管理ソリューション
4月21日
【OS】
Windows Vistaが企業に提供する「生産性」「運用展開」「セキュリティ」の改善
4月20日
【サービス】
NEC、同社の運用ノウハウをアウトソーシングサービスとして商品化
【ソリューション】
NTTソフト、企業のSOA適合状況を診断するサービス
【サービス】
日本IBMとIBCS、SOA対応システムの導入を支援するサービス
【ソリューション】
デルと日本オラクル、内部統制強化を目指す「ファイルサーバー統合ソリューション」
【データベース】
マイクロソフト、データベースミラーリングをサポートしたSQL Server 2005 SP1
4月19日
【基幹業務】
カシオ、人事給与システムの最新版-事務作業の効率化と戦略的な人材育成を支援
【アプリケーション】
住商情報システム、Windows Server OS向け負荷管理ソフト
【アプリケーション】
シマンテック、リモートアクセスソフト「pcAnywhere」の最新版
4月18日
【アプリケーション】
日本BEA、OSSと商用ツールの「ブレンドソリューション」戦略を表明
4月17日
【サービス】
NTTデータ、企業のデータ資産を活用して経営革新を支援するコンサルサービス
【ソリューション】
富士通SSLとFST、RSSを活用した情報収集製品群「Shunreader RSSファミリー」
4月14日
【開発】
アドビ、開発環境をEclipseベースに変更した「Flex 2.0」
【ミドルウェア】
シスラボ、モバイルアプリ用ミドルウェアを販売開始
【ソリューション】
NEC、多言語混在データの一元管理が可能なPLMソリューションの最新版
4月12日
【アプリケーション】
日本オラクル、セキュア検索エンジンを出荷開始-ポータル強化にも適用可能
【開発】
ボーランド、構成・変更管理ツールとの連携に対応した要件管理ソフト新版
4月11日
【ソリューション】
日本HP、オープンソースソリューションの導入を容易にする「HP OSIP」
4月10日
【ソリューション】
日本BEA、SOAのノウハウ・方法論をパッケージ化した「SOA/ESBベストプラクティス」
【アプリケーション】
プロトン、システムイメージを一括配信できる「Acronis Snap Deploy」
【サービス】
日立、自社の米SOX法対応ノウハウを活用した「内部統制再構築ソリューション」
4月7日
【アプリケーション】
ウェブメソッド、Webサービスインフラ基盤「webMethods Servicenet」を戦略製品に
【アプリケーション】
IDSシェアー、ルック&フィールやBPEL対応を強化したBPM製品の新版
【アプリケーション】
OSSを活用した企業向けブログシステム
4月6日
【ソリューション】
三菱電機、日本版SOX法を考慮した内部統制ソリューション
【ミドルウェア】
SRA OSS、PostgreSQL 8.0ベースのHAクラスタソリューション
4月5日
【OS】
OSDLとfreedesktop.org、GNOMEとKDEの共通インターフェイスをISV向けに公開
4月4日
【アプリケーション】
ハンモック、Webブラウザ上で管理・参照できるインベントリ管理ソフト
【アプリケーション】
マイクロソフト、Virtual Server 2005 R2を無償提供
【アプリケーション】
日立、ストレージ稼働状況を集中管理するソフトなど
4月3日
【アプリケーション】
フリーのオフィススイートの最新版「OpenOffice.org 2.0.2」
【アプリケーション】
マイクロソフト、機能を絞ったMOM 2005の低価格ライセンスなど
【アプリケーション】
EMC、日本語対応OSを強化したバックアップ/リカバリソフトの最新版