2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
ASP・SaaS
OS
ストレージ
仮想化
サーバー
6月30日
【ASP・SaaS, サービス】
日立、クラウドソリューション「Harmonious Cloud」を体系化
【ソリューション】
日本CA、スリムなITを提供するコンセプト「Lean IT」-6分野のソリューションを提供
【サービス】
みずほ情報総研、企業グループ向けのセキュリティガバナンス構築サービス
6月29日
【アプリケーション】
OpenOffice.orgの日本語書式環境を改善する「日本語環境改善拡張機能」公開
6月26日
【サービス】
「導入・構築から保守までおまかせ」リコーの中小向けサーバー導入・運用支援パック
【サービス】
テクマトリックス、運用上の問題を分析・解決する「システム改善支援サービス」
【OS】
Windows 7日本語版のパッケージ価格を発表-優待アップグレードも開始
6月25日
【基幹業務】
日立システム、「時間単位の有休」の法改正に対応した就業管理システム
【アプリケーション】
クレオが人材開発支援パッケージ「ZeeM 人材開発」発表-企業の人材戦略を支援
【サーバー, 仮想化】
日立情報、JP1を活用した仮想・物理環境の運用支援サービス
【ミドルウェア】
日本オラクル、異種アプリ統合基盤の新版-物流向けパッケージを追加
【データベース】
マイクロソフト、SQL Server 2008ベースの中小規模向けDWHアプライアンス
6月24日
【ASP・SaaS】
SaaS型の契約管理リマインダーサービス「勿忘草」、β版を無償提供
【アプリケーション】
SAS、企業における分析・予測モデルの一元管理、精度比較を実現するソフト
【ミドルウェア】
日本IBM、AD連携や職務分掌に対応した統合ユーザー管理ソフトの新版
【仮想化】
シトリックス、XenServer最新版の無償提供を開始
【サービス, ミドルウェア】
OKI、既存ミドルウェアからJBossへの移行支援サービス
6月23日
【ソリューション】
デル、SPARC環境からx86環境への移行プログラム-インテル、レッドハットと展開
【データベース】
日本オラクル、リアルタイム性を強化した多次元データベース-BIEEとの連携も強化
【アプリケーション】
ポピュラーソフト、初の自社製品としてDB比較・マージ・編集ツールを発表
【アプリケーション】
VMware対応のバックアップ・レプリケーション製品「Veeam Backup&Replication」
6月22日
【サービス】
大塚商会、顧客との関係構築・深化を支援する戦略コンサルサービス
6月19日
【ソリューション】
デルが製品単体の訴求から脱皮、「仮想化を軸としたソリューションプロバイダへ」
【OS】
LPI-Japan、「Linuxサーバー構築標準教科書」を無償公開
【ミドルウェア】
IDSシェアー、モデリングのバージョン管理に対応した「ARIS 7.1」
6月18日
【ストレージ】
EMCジャパンがバックアップ製品群の重複排除機能を強化、Oracle DBとSQL Serverに対応
【サービス】
アイエスピー、Red Hat製品向けのシステム基盤構築パッケージ
6月17日
【アプリケーション】
CSK Win、Outlook向けのメール送信支援ツール「ホッとLOOK」
【サービス】
シマンテック、データ重複排除の効果を検証する無償プログラム
【サービス】
マイクロソフト、コンサル部門のノウハウなどをSIパートナーに提供するサービス
【サービス】
モディファイ、Twitterなど60以上のソーシャルメディアを利用したマーケティング支援事業
【ミドルウェア】
三菱電機、複数のデータ形式を処理可能なBIソフトのミッドレンジ製品
【ASP・SaaS, 開発】
NECソフト、HPC環境をASP方式で提供する「HPC OnLine」
【仮想化】
米Citrix、無料サーバー仮想化ソフトの最新版「XenServer 5.5」を提供開始
6月16日
【ASP・SaaS】
SCS、仮想サーバーのI/O帯域制御に配慮したPaaSサービス
【データベース】
日本オラクルと富士通、データ管理コスト削減に向けデータベースのILMを検証
【ASP・SaaS, グループウェア】
フィードパス、10名まで無料で使えるSaaS型カレンダー「feedpath Calendar」
【ミドルウェア】
NEC、ウイルス対策ソフトの監視機能を実装したクラスタソフト「CLUSTERPRO X 2.1」
6月15日
【基幹業務】
「マイクロソフトの本気を感じた」-CECがDynamicsビジネスに踏み込んだ理由
【サービス】
SOA導入時の費用対効果を可視化する「SOA費用対効果分析サービス」
6月12日
【ソリューション】
指静脈認証と連携して安全に仮想アプリを配信するソリューション
【ソリューション】
SQL Serverのログの長期保管を実現する「Logstorage SSDB監査連携パック」
【アプリケーション】
SSD向けの最適化機能を搭載したデフラグツール「Diskeeper 2009 with HyperFast」
6月11日
【ミドルウェア】
日本オラクル、顧客マスターデータを連携させる「Customer Hub 8.1」
【ソリューション】
SAP、日本IBM、IBCSがBIで協業-分析結果を柔軟に一覧できる新製品
【アプリケーション】
サイボウズ、デヂエ 8向けの新型インフル感染状況確認テンプレート
6月10日
【ASP・SaaS】
BBTowerがPaaSを提供へ、SaaS事業の売り上げに応じた課金モデルを採用
【データベース】
東芝ソリューション、数十TBのXMLデータを高速検索できる「TX1 V3」
【ストレージ】
アイシロン、バックアップ能力を拡張するアプライアンスとクラスタストレージ向け新OS
6月9日
【ASP・SaaS】
日立情報、柔軟な拡張に対応する月額版の仮想PC型シンクライアントサービス
【ミドルウェア】
SAPジャパン、ビジネスデータを瞬時に検索し活用できる最新BIソリューション
【ミドルウェア】
レッドハット、企業向けWebサーバー「JBoss Enterprise Web Server 1.0」
6月8日
【アプリケーション】
ライフボート、監視対象数が無制限のシステム監視ツール
【サービス】
富士通SSL、中小システム向けに導入・運用コストを低減した監視サービス
6月5日
【ソリューション】
NEC、無人飛行機を使った空飛ぶ災害監視システム
6月4日
【ソリューション】
日本HP、NonStopベースのリホストソリューション-「ガラパゴス状態」の解消を目指す
【ASP・SaaS】
ファルコンストア、最短10分で復旧できるバックアップ・リカバリSaaS
【ASP・SaaS】
メッセージラボ、SaaS型メール暗号化サービス「Policy Based Encryption」
【開発】
日立ソフト、Java EE 5に対応したコード診断ツール新版
【アプリケーション】
日本HPの画面転送方式をサポートしたデスクトップ仮想化製品「VMware View 3.1」
【アプリケーション】
PFU、容易に導入・検索できるSMB向けコンテンツ管理システム-Silverlightを採用
6月3日
【OS】
Windows Server 2008 R2はWindows 7と同時に10月22日に発売
【ASP・SaaS】
マイクロソフト、Microsoft Online Servicesでのパートナー戦略を説明
【ソリューション】
富士通とSAPジャパン、EIMを早期に実現できる「EIMファストスタートパック」
6月2日
【サービス】
NTT Com、Webブラウザで動く仮想デスクトップを利用したクラウド「Setten」
【ソリューション】
NTTデータとネティーザ、アプライアンスを活用したDWH/BIソリューションを共同展開
【アプリケーション】
日立、仮想化環境のモニタリングを強化した「JP1 Version 9」
【アプリケーション】
日本HP、ITILの現実的な実装を支援する「HP Service Manager 7.1」
【ASP・SaaS】
インフォテリア、ブログ感覚でiPhone向けコンテンツが作成できる「Handbook」
6月1日
【ミドルウェア】
NRI、障害時の自動診断・復旧機能などを搭載した統合運用管理ツール新版
【アプリケーション】
PowerPointスライドショーにナレーションを付ける「リアルナレーターズ」
【ソリューション】
NTTデータなど6社、次世代ERP「Biz ∫」の事業会社を設立