2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
サーバー
ASP
12月26日
【グループウェア】
NEC、「StarOffice21」の携帯電話対応機能など強化
12月22日
【アプリケーション】
PTC、自動更新も可能な製品ドキュメント作成ソリューション「Arbortext」
【サービス】
富士通SSL、コンタクトセンターの運用最適化サービス
12月21日
【開発】
NTTコムウェア、Linuxカーネル分析ツールを機能拡充しソースコード公開
【ソリューション】
日本コンピュウェア、日本版SOX法対応の内部統制ソリューション
【開発】
エージーテック、逆コンパイルを困難にする.NET環境向け難読化ツール
【アプリケーション】
インターコム、HDDを分析し故障の危険を予測するソフト
12月20日
【ソリューション】
日立ビジネス、セキュリティ機能を搭載する携帯電話用Webブラウザ
【アプリケーション】
富士ゼロックス、電子文書の長期保存に対応した文書管理システム
【開発】
サン、C・C++対応開発環境「Sun Studio 11」の日本語版
【アプリケーション】
Linuxサーバーの集中管理に特化したツール-9800円から提供
【開発】
日本コンピュウェア、Javaアプリ性能解析ツールの新版
12月19日
【開発】
NTTデータナレッジ、5ステップで作成できるWebワークフローシステム構築ソフト
【アプリケーション】
CTC、Java・.NETをサポートしたSOA/Webサービス監視・管理ソフト
【サーバー】
マイクロソフト、Windows Server 2003 R2日本語版を2006年2月に発売
【ソリューション】
日本HP、サプライチェーンの需給計画業務の改善を支援するソリューション
12月15日
【ASP】
「社内での出会い」を促進するSNSサービス-リアルコム
【データベース】
マイクロソフト、SQL Server 2005・VS 2005のMSDN会員向けダウンロード提供開始
【アプリケーション】
ワイ・イー・データ、サーバーやバックアップ上のメール操作ソフト新版
12月14日
【アプリケーション】
三菱電機、関連語辞書を自動生成するテキストマイニングシステム
【ソリューション】
センドメール、送信ドメイン認証対応のゲートウェイソリューションパッケージ
12月13日
【アプリケーション】
インテリシンク、データ同期ソリューションがW-ZERO3に対応
【アプリケーション】
ネットワールド、ドラッグ&ドロップで設定可能なITプロセス自動化ツール
12月7日
【ASP】
ヒューマンテクノロジーズ、携帯電話で顔認証を行うASP型の勤怠管理システム
【データベース】
NEC、仮想型のデータ統合製品を発売-導入・運用サービスも提供
【アプリケーション】
オラクル、他社製品まで管理可能なシステム統合管理ツールの最新版
12月6日
【開発】
住友電工情報システム、基幹システム向けJava開発環境を期限付きで無償公開
【アプリケーション】
ヴイエムウェア、64ビットゲストOSをサポートした「VMware Workstation 5.5」
【ミドルウェア】
障害対応を強化した、MIRACLE LINUX V4.0ベースの高可用クラスタパッケージ
【アプリケーション】
エージーテック、パスワードを忘れたWindows PCへのアクセスを可能にするソフト
12月5日
【アプリケーション】
マイクロソフト、共用Windows PCの運用支援ツールを無償提供
【ソリューション】
富士ゼロックスと米Adobe、複合機と電子文書サーバーの連携システム
【ASP】
ネオジャパン、顧客対応・管理システム「desknet's CAMS」のASPサービス
【サービス】
RSS広告社、新広告配信サービスで「シェアウェアに代わるビジネスモデルに」
12月2日
【サーバー】
NEC、業務用通信料金の分計が可能な携帯電話向けポータルソフト
【データベース】
NEC、Oracle Databaseを容易に導入可能なパッケージ製品
12月1日
【アプリケーション】
マイクロソフト、x64に対応した「Virtual Server 2005 R2」
【グループウェア】
ネオジャパン、中・大規模向け「desknet's」の機能評価版を公開
【基幹業務】
中小規模向け業務ソフト「ビズソフト会計」発売、OBCグループの新会社から