2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
ASP・SaaS
OS
7月31日
【基幹業務】
SSJ、機能を細分化した業務ソフトのエントリーモデル「superstream-uno」
【グループウェア】
日本IBM、Eclipseに完全準拠したNotes/Domino新版
【アプリケーション】
ネクサンティス、複雑な組織形態に対応したIT資産管理ソフト
【データベース】
ジャストシステム、全文検索機能を新たに搭載したエンタープライズサーチ新版
【アプリケーション】
Vista・Linuxデスクトップ環境に対応したPC Xサーバーソフト「Exceed onDemand 6J」
7月27日
【アプリケーション】
スカイコム、高速・高セキュリティなPDF作成用サーバーソフト
【OS】
ミラクル・リナックスら、日中韓それぞれのLinuxを「Asianux」にブランド統一
【基幹業務】
アイログがビジネスルール管理システムの新版を発表、サービスの再利用を支援
7月26日
【アプリケーション】
ハンモック、大規模構成に対応したOCRソフト「TeleForm」新版
【アプリケーション】
PFU、取り込み機能などを強化した紙文書電子化ソフト新版
【ASP・SaaS】
マイクロソフトとデジタル・ナレッジ、教育機関向けポータルをASPで提供
【サービス】
日本IBM、仮想化技術を用いたストレージ最適化・統合サービス
7月25日
【ソリューション】
ベリングポイント、Google検索アプライアンスを拡張する「BEEP」
【アプリケーション】
コグノス、パフォーマンス管理製品を9月にも提供開始
【ASP・SaaS】
インフォテリア、Webベースの表計算ソフト「OnSheet」-企業DBとの連携も可能
7月24日
【基幹業務】
NECネクサ、ライセンス・サーバーをセットにしたSAP Business One導入パック
【データベース】
日立、数百万の画像データから1秒以内で検索可能な類似画像検索技術を開発
【ミドルウェア】
NEC、顧客の通話内容もテキスト化できるコンタクトセンター向け音声認識ソフト
【アプリケーション】
マルチ言語をサポートしたケータイ対応IM「Yoctoセキュア・メッセンジャー」新版
【アプリケーション】
日立システム、Oracle Database 10gをサポートしたコンテンツ管理システム新版
7月23日
【グループウェア】
アジェンダ、Web対応型グループウェア「GRESSO」のベータ版
【ASP・SaaS】
OBCとビズソフト、採用支援システムをSaaSで提供-携帯電話からも利用可能
【基幹業務】
サイボウズ、“誰でも使える”Webベースの営業支援ソフト
7月20日
【ミドルウェア】
オラクル、Oracle Applicationsの統合基盤「アプリケーション統合アーキテクチャ」
【開発】
ジャストシステム、xfyサーバーの多重化構成を可能にするオプション
【アプリケーション】
鉄飛テクノロジー、既存の共有フォルダに全文検索機能を組み込める「FileBlog」
7月19日
【開発】
日本テレロジック、変更管理ソリューションの新版
【ミドルウェア】
日本IBM、ビジネス視点でシステムを構築できるSOAプラットフォーム
【サービス】
SRA OSS、商用PostgreSQLの新版「PowerGres on Linux V4」
7月18日
【アプリケーション】
ネットワールド、VMware仮想環境に対応したバックアップ・リストア製品
【ソリューション】
日立やリコーなど4社、出版物の複写利用状況を管理するシステムを共同開発
【ASP・SaaS】
セールスフォース、“Platform as a Service”を実現するSalesforce最新版
7月17日
【アプリケーション】
インフォテリア、UIを強化したEAIツール「ASTERIA WARP」最新版
【ソリューション】
サンブリッジとエル・カミノ・リアル、企業向けRSSフィードサーバーソリューション
【アプリケーション】
IDSシェアー、ビジネスルール管理機能を組み込んだBPMツール
7月12日
【サービス】
日立、情報システム部門の業務を請け負うアウトソーシングサービス
【ソリューション】
ネットワールドとファルコンソフト、物理サーバーをVMware環境に復旧するリカバリソリューション
【ソリューション】
日本CA、“Management of Managers”が可能なシステム管理ソリューション新版
【基幹業務】
マイクロソフトとSAPジャパン、Duet日本語版を発表
7月11日
【アプリケーション】
サイボウズ ガルーン向けのリマインダソフト、情報のチェックもれを防止可能
【サービス】
日本IBM、顧客のSOA化を支援するコンサルティング・導入支援サービス
【開発】
スパークスシステムズ、高機能・低価格のUMLモデリングツール最新版
7月10日
【アプリケーション】
キヤノン、さまざまな文書を印刷用に一つに統合できる印刷支援ソフト新版
【アプリケーション】
センドメール、表現が不適切なメールの送信を防ぐAjax対応Webメーラー
7月9日
【アプリケーション】
ジャストシステム、EDINETパイロットプログラムに対応したxfyツールを無償公開
【サービス】
DNP、企業の“活力”と“回復力”を判定する組織診断サービス「OMAC」
【アプリケーション】
ソースネクスト、Webベースの無償オフィスソフトの日本語ベータを公開
【アプリケーション】
BMCソフトウェア、BSM戦略を補完するITサービスインパクト管理ソフトなど
7月6日
【アプリケーション】
操作性を改善したWeb型統合人事パッケージ「POSITIVE」最新版
【アプリケーション】
アクセラテクノロジ、“発想の転換”で企業内検索のクローリングを高速化する製品
【ASP・SaaS】
凸版印刷、携帯電話からセキュアにASP版サイボウズOfficeを利用できるオプション
【基幹業務】
OBC、32ビット・64ビットに対応した最上位製品「奉行V ERPシリーズ」
7月5日
【グループウェア】
サイボウズ、家電量販店で「サイボウズ Office」パッケージを販売
【ソリューション】
マイクロソフト、Vistaに対応したVisio向けの業務プロセス文書化支援ツール
【開発】
CodeGear、LinuxやMac OS Xに対応した「JBuilder 2007」マルチプラットフォーム版
7月4日
【アプリケーション】
サイオス、無償のプロジェクト管理ソフト「ProjectKeeper」をベータ公開
【ミドルウェア】
日本オラクルがデータベース監査ソフトを発表、ログの適正な保存が可能に
【アプリケーション】
PFU、保守サービスの進ちょく状況を管理するソフト「OnsiteBingo」
【アプリケーション】
シーピーアイ、厳密な審査フローを細かく設定できるドキュメント管理ソフト
7月3日
【アプリケーション】
インターコム、異種システム間のデータ変換に対応した「Biware EasyExchange」
【アプリケーション】
コスモシステム、本番環境への導入が可能なJavaアプリケーション障害解析支援ソフト
【ミドルウェア】
日本BEA、イベント駆動型アプリケーションサーバー「WebLogic Event Server」など
7月2日
【アプリケーション】
キヤノンソフト、ワークフローシステム構築ツール「Web Plant」を発表
【ミドルウェア】
日本オラクル、企業のGRCを支援する「GRCM」