2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
ASP・SaaS
OS
ストレージ
仮想化
サーバー
4月30日
【OS】
米Microsoft、Windows 7 RCを開発者向けに公開-一般には5月7日に公開
4月28日
【アプリケーション】
統合ログ管理システム「LogStare Tetra」をあらゆるログ形式に対応させるツール
【アプリケーション】
マイクロソフト、Office 2007 SP2を4月29日より提供開始
【ミドルウェア】
米Microsoft、仮想化やSOA対応を強化した「BizTalk Server 2009」発表
4月27日
【アプリケーション】
文書構造を表すキー項目を任意設定できるWord2XML変換コンバーター
【サービス】
弥生、弥生会計の有償保守契約ユーザー向けの仕訳相談サービス
【ASP・SaaS】
富士通、フィールドイノベーションを加速するクラウドサービスを発表
【ASP・SaaS】
モディファイ、企業向けマイクロメッセージングサービスの検索機能などを強化
【ミドルウェア】
NEC、オープン技術を採用した企業向けUCソフトウェア
【OS】
米Microsoft、「Windows 7」のRC版は4月30日提供開始
4月24日
【ミドルウェア】
富士通、企業のさまざまな情報を戦力に変えるデータ収集・蓄積ソフト
【サービス】
日本HPとシトリックスの協業で実現した「ハイブリッド型のクライアント仮想化」とは?
4月23日
【ASP・SaaS】
NEC、サービス事業拡大に向けクラウド指向の新サービスを提供
【データベース】
米Sunが「MySQL 5.4」を発表、自社ID管理技術との相互運用性も強化
4月22日
【サーバー】
マイクロソフト、OEM専用Windows Server 2008
【サービス, データベース】
NRI、商用製品からオープンソースへのデータベース移行を支援するサービス
【仮想化】
VMware vSphere 4を国内でもお披露目-中小向け低価格版など6製品を用意
【ソリューション, ストレージ】
TID、総額20万円以下での導入が可能なバックアップソリューション
【OS】
フォーティネット、UTM用OSの新版-「WAN最適化」や「DLP」など新搭載
【仮想化】
米VMware、クラウド対応を強化した仮想化ソフト最新版「vSphere 4」
4月21日
【OS, 仮想化】
日本HP、仮想化機能を強化したHP-UXの最新版
【サービス】
NEC、Express5800のラック型・スリム型で新製品-平均25%の価格改定も
【基幹業務】
日本オラクル、中堅向け業務ソフトの短期導入ソリューションを拡充
4月20日
【ミドルウェア】
ウイングアーク、2009年度の製品ロードマップと新ソリューションコンセプトを発表
【アプリケーション】
クオリティ、クライアント管理を強化したセキュリティ統合基盤ソフト
【仮想化】
2013年には企業PCの3台に1台がクライアント仮想化に対応-IDC Japan調べ
【サービス】
BEI、コールセンターを在宅勤務化するプラットフォーム「HooooPs」
4月17日
【サービス】
どんなに故障していても“一律料金”のデータ復旧サービス
【ASP・SaaS】
グループウェア「ビジネスgoo」が機能拡充-ファイル共有サービスも提供
【開発】
アイログ、Eclipseで直接グラフモデリングが可能な「JViews」新版
4月16日
【アプリケーション】
JBAT、企業内情報をデータマートに集約する「WebReport 2.0 Datamart」
【ASP・SaaS】
NTTソフトとテラスカイ、奉行シリーズとSalesforceを連携させるSaaS型サービス
【アプリケーション】
東京エレクトロンデバイス、仮想化環境の性能管理を行う「BalancePoint」
【アプリケーション】
センドメール、仮想環境に対応したメールサーバーソフト新版
【ミドルウェア】
日立ソフト、SenSageとJP1のログ管理を自動化する連携ツール
4月15日
【ASP・SaaS】
日本技芸、名刺管理SaaSのβ版-肩書き変わったらネット経由で通知
【アプリケーション】
日本IBM、ITサービス管理支援ツールの無償提供を開始
4月14日
【開発】
米Coverity、ソフトウェアビルドを支援するツール「Build Analysis」
【サービス】
大塚商会、ITシステムのログ統合・分析を実機環境で事前検証するサービス
【アプリケーション】
日立ソフト、ナレッジ検索・原因解析機能を備えた障害原因分析ソフト
【ミドルウェア】
アプレッソ、接続アダプタを拡充したデータ連携ミドルウェア新版
4月13日
【アプリケーション】
日立ソフト、初年度の成果物を生かした評価を行う内部統制支援ソフト
【ASP・SaaS】
モディファイ、マイクロブログを核にした社内向けコミュニケーションツール「SMART4B」
【アプリケーション】
NTTデータ、OSSの統合管理ソフト「Hinemos 3.1」-VMwareの管理も可能に
【サービス】
べリングポイント、国際会計基準の適用で生じる負担を診断するサービス
4月10日
【サービス】
NEC、OSSミドルウェアのサポートを拡大-HinemosやSLESに対応
【アプリケーション】
日本プログレス、Salesforce CRMとのデータ連携に対応したODBCドライバ
【基幹業務】
OSK、中堅・中小企業向けERPシステム「SMILE BS」新版
4月9日
【アプリケーション】
製品の危険有害性を管理-富士通が化学物質情報管理システム
【アプリケーション】
オーシャンブリッジ、文書をページ単位で検索できる文書活用ポータル
【開発】
米Embarcadero、ソフトのエラーを検出して問題を未然に防止する3製品
【アプリケーション】
サイオス、高価な共有ディスク不要のデータレプリケーション製品
【ASP・SaaS】
米salesforce.com、スマートフォンからアクセス可能な「Mobile Lite」
4月8日
【アプリケーション】
ネオジャパン、セキュリティや利便性を強化した大容量ファイル送信システム
【ASP・SaaS】
NTTネオメイト、PC30台から利用できるSaaS型IT資産管理サービス
【ソリューション】
OKINET、迅速な障害復旧に対応したディザスタリカバリソリューション
【開発】
富士通、開発の手戻りを減らすコンセプト「M3」を基にしたPLM新製品
4月7日
【ソリューション】
日本HP、リアルタイムログ処理などに対応した統合ログ管理システム新版
【アプリケーション】
SPSS、データの欠損値を自動で補うデータマイニングソフト新版
【ASP・SaaS】
ITフロンティア、SaaS型コンテンツ管理サービス「OluOlu CABINET」
【アプリケーション】
流通BMSに対応した受注業務支援パッケージ「EOS らくらく受発注」
4月6日
【仮想化】
ミラクル・リナックス、オープンソース製品を用いた仮想化環境移行サービス
【開発】
HDE、メール配信システムの開発を効率化する「#Delivery」
【ASP・SaaS】
マイクロソフト、企業向けSaaS「BPOS」を4月より開始-1ユーザーあたり月額1500円台から
4月3日
【ソリューション】
HDE、コンタクトセンター業務を支援するメール配信管理ソリューション
4月2日
【アプリケーション】
サイバーソリューションズ、企業内検索ツール「CyberFinder」を月額提供
【アプリケーション】
ネットアップ、Oracle・SAP・SharePointに対応した統合データ管理製品
【ASP・SaaS】
NECネクサ、BIGLOBEデータセンター上でのASP型メールサービス
【アプリケーション】
高い定着率を持つSFA/CRMソフトが全面刷新、コミュニケーションや使い勝手を強化
【アプリケーション】
コベック、暗号化機能やログ機能を備えた企業向けIMソフト
【ASP・SaaS】
日立ソフト、Force.comに対応した業種・業態特化型SaaSテンプレート
4月1日
【アプリケーション】
NIS、新文書管理システム開発へ-「不要な文書の廃棄促進」が特徴
【アプリケーション】
中小規模向けOracle DBに特化したデータベースパフォーマンス管理ツール