2010年6月
2010年5月
2010年4月
2010年3月
2010年2月
2010年1月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年9月
2009年8月
2009年7月
2009年6月
2009年5月
2009年4月
2009年3月
2009年2月
2009年1月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年9月
2008年8月
2008年7月
2008年6月
2008年5月
2008年4月
2008年3月
2008年2月
2008年1月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年9月
2007年8月
2007年7月
2007年6月
2007年5月
2007年4月
2007年3月
2007年2月
2007年1月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年9月
2006年8月
2006年7月
2006年6月
2006年5月
2006年4月
2006年3月
2006年2月
2006年1月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年9月
2005年8月
2005年7月
2005年6月
2005年5月
2005年4月
2005年3月
2005年2月
2005年1月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
2004年9月
2004年8月
2004年7月
2004年6月
2004年5月
2004年4月
2004年3月
2004年2月
2004年1月
2003年12月
2003年11月
2003年10月
2003年9月
全部
アプリケーション
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
サービス
基幹業務
開発
データベース
ASP・SaaS
ストレージ
仮想化
サーバー
12月25日
【仮想化】
シトリックス、セルフサービスで仮想アプリなどを利用できる「Dazzle」
12月24日
【ストレージ】
ネットアップ、リストア機能などを強化したExchange Server向けデータ管理ソフト
【ミドルウェア】
ベンダー混在でも楽に印刷、統合プリンタドライバ「BMLinkS」の利点を聞く
12月22日
【サービス】
インフォテリア、自社製品向けのポイント制度「保守割」-保守料金を還元
【開発】
NTTデータなど5社と1機関、ソフトの安全性向上をめざす「DSF」設立
【アプリケーション】
管理機能を強化したデータ保全・管理ソフト「瞬快/kura」新版
12月21日
【ミドルウェア】
JBAT、クライアントPCの効率的な管理を支援するソフトウェア
【仮想化】
NTTデータと日本オラクル、仮想化を含めたシステム基盤の統合運用管理分野で協業
12月18日
【アプリケーション】
NRI、SAPアプリケーションのテスト効率化を支援する「てぷらぱ Type-Q for SAP」
【ASP・SaaS】
富士通、ビジネスホテルの運営を支援するSaaSサービス
【アプリケーション】
NTTデータ、Googleマップを活用したWindows向け業務用地図ソフト
【アプリケーション】
「Cat6」新版、“完全イメージ方式”のアプリ配布・インストールが可能に
【ASP・SaaS】
日立情報、SaaS型のPCログ収集・管理分析サービス-違反のアラート通知機能も
12月17日
【開発】
テクマトリックス、C/C++メモリエラー検出ツール新版-64ビットに対応
【仮想化】
シトリックス、専任管理者がいなくても導入できるXenApp Fundamentals
12月16日
【ミドルウェア】
SAPジャパン、業務プロセス管理ソフトの新版-BPM導入を支援する新サービスも
【ソリューション】
日立ビジネス、中小企業でも導入できる物品管理支援システム「レンタルマイスター」
【アプリケーション, 仮想化】
ネットアップ、Hyper-Vのバックアップ/リカバリを自動化する管理ソフト
【ミドルウェア】
NEC、WebSAMの製品ラインアップを拡充-サイレント障害など監視機能を強化
12月15日
【仮想化】
日本IBM、仮想化環境向けの「バーチャル・パッチ」機能など
【ストレージ】
EMCジャパン、ストレージ内のデータを自動“仕分け”する「FAST」製品群
【アプリケーション, 仮想化】
ノベル、仮想イメージを使ったDR・バックアップ製品「PlateSpin Protect 8.1」
【アプリケーション】
オープンソースのBIスイートと連携した業務管理システム「MA-EYES」
12月14日
【アプリケーション】
日本オラクル、過去最大の機能強化を実施した基幹業務アプリケーション最新版
【アプリケーション】
Excelをフロントエンドに使える計数管理業務支援製品「FusionPlace 1.0」
【アプリケーション】
日本HP、クライアントPC向けの透過型バックアップソリューション
12月11日
【データベース】
ソフトウェアAG、Adabas/Naturalの戦略的サービスパートナーを認定
【サーバー】
Webアップロード機能も備えたメール誤送信対策ソフト「HDE Secure Mail FINAL」
【ミドルウェア】
日本IBMがBI新製品-Webの書き込みからも情報を収集・分類・分析
12月10日
【ソリューション】
SAS、ネットワーク分析をコアにした不正利用対策ソリューション
【グループウェア】
「サイボウズ リモートサービス」がiPhoneからのアクセスに対応
【ミドルウェア】
アドビ、アプリケーションサーバーの最新版「ColdFusion 9」
12月9日
【アプリケーション】
YDC、Oracle Database向けバックアップソフト「Standby Express 3G」
【アプリケーション】
EMC、データ重複除外バックアップソリューション新版-vSphere 4とAPI統合も
【サービス】
ユニファイジャパン、Notesアプリを.NET環境に変換する移行サービス
【仮想化】
日本オラクル、Xeon 5500番台や6コアOpteronに対応したOracle VM最新版
12月8日
【アプリケーション】
「競争相手は無料ソフトという状況は変わらない」ATOK 2010発表会
【アプリケーション】
HDE、Linuxサーバー管理ソフト最新版-Windows 7のIE8で操作可能に
【アプリケーション】
データ収集から分析ロジックまで事前定義された「Oracle BI Applications」
【アプリケーション】
「ATOK 2010」2月発売、同音異義語の新アルゴリズム導入など
【サービス】
ITフロンティア、ストレージ最適化ソリューションを提供
12月7日
【ミドルウェア】
MSYS、日本CAのITインフラ運用管理ソフトを販売開始
【ソリューション】
大塚商会とサイオス、紙文書をデータ化しアプリに取り込むソリューション
【ソリューション】
JBAT、サーバー不要のICカード認証型セキュアプリントシステムなど
12月4日
【基幹業務】
弥生、有楽町ビックカメラで「弥生10シリーズ」発売イベント
【ソリューション】
いいじゃんネットとオーシャンブリッジ、社外からの文書アクセスで協業
【アプリケーション】
インターコム、プリンタの印刷コストを削減する「SuperPrint Utilities」
12月3日
【サービス】
日本HP、次世代ITインフラを実現する新戦略「HP Converged Infrastructure」
【ASP・SaaS】
日本セーフネット、SaaSのライセンス管理やPKI認証を行う新製品
【サービス】
日立情報、業種・用途に特化した中小企業向けの仮想PCクラウドサービス
【サービス】
リコーとノベルが仮想化ビジネスで協業-アセスメントサービスを無償提供
【仮想化】
ヴイエムウェア、複数拠点の仮想環境を一元管理できる新ライセンスなど
【仮想化】
Windows 7に対応した仮想デスクトップ「VERDE」最新版-Mac OS Xでの動作も
12月2日
【ASP・SaaS】
IIJ、SaaS型のモバイル向けCRMサービス「INVITO MOBILE」-100万人規模でも対応可能
12月1日
【アプリケーション】
ハンモック、IT統合管理ソフト「AssetView PLATINUM」販売開始
【ミドルウェア】
日本オラクル、アプリ統合基盤「AIA」の新版-新たに16種類のプロセス統合パックを追加
【アプリケーション】
富士通四国システムズ、Windows 7に対応したPC環境復元ソフト「瞬快」新版