(2016/4/6)
NECと産総研、人工知能とシミュレーション技術の融合に関する連携研究室を設立
(2016/4/5)
セールスフォース、関西地区にデータセンターを開設へ NECと契約を締結
(2016/4/5)
第一三共が「Box」でファイル共有、1万3000ユーザーが1月から利用中
(2016/4/4)
(2016/4/4)
安川情報システムとCTC、企業のIoT活用支援サービスを共同で提供
(2016/3/31)
NTT東日本とALSOK、中小企業のマイナンバー制度対応に向けた協業を開始
(2016/3/31)
鹿島グループがマイクロソフトのSCCMとIntuneを導入、2万台超のデバイスを一元管理
(2016/3/31)
初めてのAPT攻撃にあわてないための秘伝の書、JPCERT/CCが一般にも公開
(2016/3/31)
日立と米Virtusa、グローバルITソリューション分野で戦略的提携
(2016/3/30)
ジュニパー、筑波大学がスイッチ製品「EX3300シリーズ」などを採用
(2016/3/29)
(2016/3/29)
NTTデータ、米DellのITサービス関連部門を約3470億円で買収
(2016/3/29)
日立、滋賀県草津市の公立小中学校20校向け「教材共有システム」を構築
(2016/3/29)
日本ユニシスとシステム・テクノロジー・アイ、企業内教育をサポートする製品を共同販売
(2016/3/28)
(2016/3/28)
太陽生命保険がIBMの意思決定管理ソリューションを導入、保険加入時の告知査定を自動化
(2016/3/25)
IoT製品の開発指針をIPAがとりまとめ、文書として無料公開
(2016/3/25)
トレンドマイクロの2016年事業戦略、「次世代の環境に対応したセキュリティ対策を」
(2016/3/25)
富士通研、ソフトウェアによるサーバー電源交換時期の自己診断技術を開発
(2016/3/23)
NTT Com、SAPのグローバルアウトソーシングオペレーションプロバイダー認定を取得
(2016/3/23)
英国環境庁、洪水警報システムの刷新で富士通のクラウドサービスを導入
(2016/3/22)
(2016/3/22)