関連記事インデックス
ネットワークはどう変貌を遂げるのか? 2013年のSDN動向まとめ
(2013/12/27 06:00)
VMware
SDNのうち、オーバーレイ型の代表といえば、VMwareが提供している仮想ネットワークプラットフォーム「VMware NSX」だろう。Niciraを買収後、満を持して提供を開始したVMware NSXは同社の注力製品の1つで、Niciraの共同創設者兼CTOだったマーティン・カサド氏が、VMwareのネットワーク部門のCTOとして、繰り返しメッセージを発信しているので、ご覧になった方も多いだろう。
・SDDC実現のためのハードルをVMware NSXで超える~ヴイエムウェア
・世界を新たにつなぎ直す~ネットワーク仮想化プラットフォーム「VMware NSX」とは
NEC
SDNといえば最初に取り上げられることが多い、OpenFlow。2013年はOpenFlow対応製品が各社から相次いで発表されるようになり、最新規格であるOpenFlow 1.3への対応も徐々に進みつつある。そうした中で、プログラマブルフローの名称でOpenFlowをベースにした製品を提供しているNECでは、コントローラやスイッチをアップデートしたほか、複数のコントローラを統合管理できる大規模向けの製品もリリースしている。
また、SDNソリューション「NEC SDN Solutions」をグローバルで体系化し、10月より提供を開始した。
・NEC、プログラマブルフロー製品「UNIVERGE PF6800」のコントローラ統合管理ソフト
・NEC、OpenFlowコントローラ「PF6800」などの機能を強化~統合管理機能やAPIなどを追加
・NEC、SDN関連ソリューションメニューを体系化~関連事業を大幅強化へ
・テレフォニカとNEC、SDN/NFVによる家庭内通信機器の仮想化で協業
日本HP
自社のネットワーク統合管理ソフト「Intelligent Management Center(IMC)」を中心に、SDN関連ソリューションを提供している日本HP。管理系製品を追加しただけでなく、スイッチなどのハードウェア製品でもOpenFlow対応を進めている。
・日本HP、40GbEポートを32基搭載した1Uサイズのレイヤ3スイッチ
・日本HP、SDN制御ソフト「VAN SDN Controller」など4製品を提供
・「ネットワークの“聖域化”を排除する」~日本HPがSDN戦略を強化、OpenFlow対応製品を拡充へ
SDN関連製品、ソリューション
オーバーレイ、ホップバイホップといった方式別に語られることも多かったSDNだが、今では混合型のアプローチも多く登場しており、純粋に分類しづらくなった。そこでここでは、今年のニュースからSDN関連のものを一挙に抜き出してみた。
・ジュニパー、複数のデータセンターを統合管理するSDNアーキテクチャ「MetaFabric」
・ジュニパー、SDNソフト「Contrail」を国内で提供開始
・ストラトスフィア、「OmniSpere」正式リリース~SDNでオフィスLANを仮想化
・MKI、ストラトスフィアのSDNプラットフォームを利用したソリューション
・ストラトスフィア、MPLS網への対応やAPIなどを強化したSDNプラットフォーム新版
・SDNベンダーの米Big Switchが日本市場へ参入、CTCとネットワンが販売代理店に
・マクニカネットワークス、米PLUMgridのオーバーレイ型SDNソリューションを販売
・ウインドリバー、超低レイテンシのネットワーク仮想化を実現する「OVP」
・NTT Com、独自のSDN技術を利用したオンプレミスからクラウドへの移行サービス
・ネットワールド、IaaS事業者向けのSDNソフト「Anuta nCloudX」を販売開始
・ストラタス、OpenStackを用いた高信頼クラウド基盤の提供へ
・アライドテレシス、独自のSDNソリューション「u-VCF」を4月より提供
・KELとデル、OpenFlow市場拡大に向け協業~NEC製コントローラとデル製スイッチの検証などを実施
・「実はシェア1位のネットワークメーカー」と共同開発したテックウインドのOpenFlow対応スイッチ
・テックウインド、OpenFlow v1.2対応の48ポートGbEスイッチ
イベント
専門イベントであるSDN Japanはもちろん、一般的なITの展示会でも、SDN関連の製品・ソリューションが展示されることが多くなってきた。弊誌でも、実験段階にある要素技術から、実際に使える製品としての紹介まで、さまざまな展示をお伝えしてきたので、それをご覧いただきたい。
・【SDN Japan】SDNによってICTはどう変わる?
・【SDN Japan】OpenFlowの生みの親が語るSDN開発の経緯や意義
・【SDN Japan】SDNをIXに導入すると何ができるか?
・【SDN Japan】基礎技術からInteropなどでの活用事例まで、幅広い話題を紹介
・【Interop 2013】今年も大盛況、SDN関連展示を集めた「SDN ShowCase」
・【LinuxCon Japan 2013】クラウドはオープンソースの技術から作られた? OpenDaylightのセッションも
・【クラウドEXPO】パートナーソリューションが集結したAWSブースなどをレポート