■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
サーバー
10月30日
【基幹業務】
SAPジャパン、組立製造業の中堅企業向けERPパッケージを発表
【アプリケーション】
ネットワールド、Flash形式のデモ作成ツールを発表
10月29日
【アプリケーション】
マイクロソフト、PowerPoint 2003の拡張ツールを無償提供
10月28日
【アプリケーション】
日立ソフト、アドビのPDF作成ソリューションに対応した設計・開発支援ツールを発表
【基幹業務】
SAPジャパン、ERPと統合されたe-learningシステムを発表
【グループウェア】
ネオジャパン、グループウェア「desknet's」にHTML文書作成機能を追加
【ソリューション】
アドビ、PDF文書の自動作成・編集を行うソリューションを発表
【アプリケーション】
米Network Appliance、Exchange Server 2003に対応したストレージ管理ツールを発表
10月27日
【ソリューション】
アルゴ21、食品業界向けの製造管理ソリューションを発表
【基幹業務】
日本電子計算、生産・販売・原価管理の統合管理パッケージを販売
【サーバー】
マイクロソフト、Exchange Server 2003にOutlook 2003を同梱したパッケージを10月31日より発売
【サーバー】
レッドハット、エンタープライズ向けLinuxの新バージョンを発表
【データベース】
コグノス、大規模データ分析用BIソフトウェアの新バージョンを出荷開始
【サービス】
NRIサイバーパテント、新形式での特許情報閲覧サービスを発表
10月24日
【基幹業務】
NEC、組立製造業向けERPパッケージを発表
10月23日
【基幹業務】
弥生、会計事務所向け会計ソフトのバージョンアップを発表
【開発】
日本BEA、WebLogic開発者支援プログラムを発表
【基幹業務】
SAPジャパン、中堅企業向けのシステム導入プログラムを拡充
【アプリケーション】
日本HP、統合帳票管理ソリューションをバージョンアップ
10月22日
【サーバー】
LANDesk、企業内PC管理ソフトの最新版を発表
10月21日
【ソリューション】
NECシステムテクノロジー、自治体情報システムの統合・再構築用パッケージソリューションを提供
【サーバー】
サン、従業員数に応じた料金体系のサーバー統合ソフトを発表
【基幹業務】
富士通、自治体向け基幹業務ソフトウェアのLinux対応版を提供
10月16日
【ミドルウェア】
NRI、基幹システムをWebサービスとして活用できるミドルウェアを発表
【アプリケーション】
ターボリナックス、ブレードサーバー向けサポートサービスの提供を発表
【アプリケーション】
NEC、企業情報ポータルの機能強化を発表
【OS】
米MontaVista、通信事業者向けLinux OSの新バージョンを発表
【基幹業務】
弥生、業務ソフト「弥生」シリーズの最新バージョンを発表
10月15日
【基幹業務】
SAPジャパンとKDDI、「GPSケータイ」を活用したCRMを11月から開始
【アプリケーション】
ターボリナックス、ロードバランスクラスタソフトウェアを発表
【アプリケーション】
蒼天、Windowsサーバーのパフォーマンス監視ツールを発売
10月14日
【サービス】
日立ハイテク、株式公開企業の財務情報をXBRL形式で提供するサービスを発表
10月10日
【開発】
NEC、国内初のXML署名・暗号キットを発表
10月9日
【開発】
JISA、ITスキル標準に対応した「ICTカレッジ」を11月に開講
【アプリケーション】
富士通、特許業務支援システム「ATMSシリーズ」の機能を強化
10月8日
【アプリケーション】
日立、業務システム向けWebブラウザ「Biz/Browser」を提供
【ソリューション】
NEC、ヘルプデスク効率化ソリューション「eSupport」の販売開始
10月7日
【OS】
マイクロソフト、Windows Storage Server 2003日本語版を発表
【ソリューション】
イキソスソフトウェア、ECMソリューションを拡充
10月6日
【データベース】
日本オラクル、Oracle 10gの製品戦略を発表
【アプリケーション】
ITエンジニアリング、米Primavera社製のプロジェクト管理ソフトウェアを発売
10月3日
【基幹業務】
OBC、奉行シリーズのデータバックアップソフトを発売
10月2日
【アプリケーション】
NEC、Webサービス向けの最新標準仕様UDDI準拠のソフトウェアを発売
【サーバー】
マイクロソフト、Windows SharePoint Services日本語版の提供開始
【データベース】
インサイトテクノロジー、Oracle運用管理ツールの新バージョンを発表
10月1日
【基幹業務】
JBCC、中堅・中小企業向けにERPソリューションを提供
【アプリケーション】
サン、サーバー管理ソフトウェア「Sun Control Station 2.0」を提供
【アプリケーション】
日本IBM、コールセンターなどを対象とした音声処理アプリケーションを発表
【アプリケーション】
SAPジャパン、コンタクトセンター事業に本格参入
【グループウェア】
日本IBM、Lotus Notes/Dominoの新バージョンを発表
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.