■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
ASP・SaaS
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
サーバー
11月30日
【OS】
マイクロソフト、「Windows Vista」「2007 Office system」を世界同時発表
【サービス】
日本IBM、ソリューション導入に必要な情報や価格を提示するWebサイトを開設
11月29日
【ミドルウェア】
日本IBM、複数のアプリケーションを組み合わせる基盤ソフト「Lotus Expeditor V6.1」
【ミドルウェア】
日本BEA、SOA基盤製品「AquaLogic Integrator」を発売-販売支援体制も強化
【ミドルウェア】
日本オラクル、イベントを業務システムへリアルタイムに反映させる「Oracle EDA Suite」
【基幹業務】
NEC、中堅企業向けERP製品のラインアップを強化
【アプリケーション】
NEC、日本版SOX法対応を見据えた内部統制支援製品
11月28日
【基幹業務】
SSJ、日本版SOX法に対応したERPパッケージ「SuperStream-COREシリーズ」
【データベース】
東芝ソリューション、自然言語処理機能に対応したXMLデータベース新版
11月27日
【データベース】
サイバーテック、XMLデータベース「Cyber Luxeon」の開発者向け無償版
【アプリケーション】
SAP、自動車部品・小売・鉄鋼業向けのERP設定自動化ツールを提供
11月22日
【サービス】
OSJ、オープンソースBIソフト向けのサポートサービスを提供
【ASP・SaaS】
JBCC、給与明細のWeb配信サービスなどをSaaSで提供
【サービス】
豆蔵とウイングアーク、日本版SOX法に対応したコンサルティングパッケージ
11月21日
【アプリケーション】
ジャングル、Tivoliを活用したバックアップソフト
【サービス】
日立、日本版SOX法推進者向け集合研修など内部統制関連研修サービス
【アプリケーション】
日本ビジネスオブジェクツ、EIM戦略を強化する新製品群を発表
【ASP・SaaS】
フィードパス、メール・スケジューラを統合したWebサービス「feedpath Zebra」
11月20日
【サービス】
デル、最上位のサポートサービス「プラチナプラス」を提供-Google Earthも活用
【ミドルウェア】
NEC、仮想化技術を利用したビジネスグリッドミドルウェア
11月17日
【アプリケーション】
イナゴ、自然な音声会話に対応したASP型の電話自動応答サービス
【アプリケーション】
エクストリーク、音声通話やメールなどの対応履歴を一元管理できる「QuickRec」
【開発】
ネットスイート、自社アプリケーション向けのカスタマイズプラットフォームを説明
11月16日
【アプリケーション】
アドビ、PDF文書作成ソフトの最新版「Acrobat 8」を発売
【データベース】
デル、NRI、MySQLの3社、OSSデータベースのサポート付きサーバーパッケージ
11月15日
【アプリケーション】
NEC、中小規模システムに特化した運用管理ソフト「WebSAMオフィス」
【ミドルウェア】
ウェブメソッド、BAM機能を教化したSOA基盤製品の新版
11月14日
【ソリューション】
東芝ソリューション、日本版SOX法などに対応する内部統制ソリューション
【サービス】
サービスウェアとマイクロソフト、デスクトップ製品の中小企業向けサポートサービス
【サーバー】
センドメールとクラスキャット、メールセキュリティを統合したLinuxサーバー管理ソフト
【ASP・SaaS】
ファーストサーバ、Presentation Serverのホスティングサービスを発表
【アプリケーション】
PFUの内部監査向けソフトが文書化支援ツール「iGrafx」に対応
11月13日
【ミドルウェア】
日本オラクル、統合SOA基盤「SOA Suite 10g Release3」を発売
【ソリューション】
NEC、ホワイトボードとWeb会議システムを用いた災害情報共有ソリューション
【OS】
マイクロソフト、組み込み向けOSの新版「Windows Embedded CE 6.0」
【開発】
住友電工情報システム、基幹向けJava開発環境の新版を発売
11月10日
【アプリケーション】
CTC、Flashベースの企業向け文書管理システム
【サービス】
ソフトエイジェンシー、MySQLのクラスタ化に対応したLAMPホスティングサービス
【アプリケーション】
日立、RSSリーダーとエンタープライズサーチを統合した「BOXERBLOG/Sonar PLUS」
11月9日
【OS】
Windows Vista日本語版がRTMに、11月末までにボリュームライセンス版を提供
【サービス】
シマンテック、3種類のサポートサービスを発表-企業の必要に応じて選択が可能
【ソリューション】
日本オラクルなど11社が、内部統制のワンストップソリューション
11月8日
【アプリケーション】
ネオジャパン、Oracle Databaseに対応したイントラブログ構築ソフト
11月7日
【アプリケーション】
NTTコムウェア、通常のPCをシンクライアント化するソリューション
【サービス】
Exchange Server 2007の機能を体験できる「Try Exchange!」を開始
【アプリケーション】
アットパンダ、携帯メールでスケジュール管理もできるシンプルな営業支援ソフト
11月6日
【ミドルウェア】
NEC、マルチメディア処理性能を向上させたシンクライアントシステム
【OS】
Windows Vista、1月30日発売へ-米MicrosoftバルマーCEOが言及
11月2日
【ソリューション】
ウイングアークと日本オラクル、Webフォームと企業検索の連携ソリューション
【アプリケーション】
シマンテック、Exchange Serverの継続的な保護を可能にした「Backup Exec 11d」
【アプリケーション】
マイクロソフト、Internet Explorer 7日本語版を公開
【ミドルウェア】
スマートスタイル、MySQL専用クラスタリングソフトの日本語版
【アプリケーション】
ネオジャパン、携帯電話に対応したイントラブログ構築ソフトの最新版
11月1日
【サービス】
シマンテック、重要インフラをIT障害から保護する業種別サービス
【アプリケーション】
富士通、内部統制強化を狙い、Systemwalkerに新製品を追加
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.