■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
サーバー
ストレージ
2月28日
【ミドルウェア】
アイエイエフコンサルティング、オープンソースのETLツールを提供
【ソリューション】
日本IBM、グリッドを簡単に導入できるブレードサーバーベースのソリューション
【アプリケーション】
シックス・アパート、管理機能を強化した企業向け「Movable Type」-Oracle DBもサポート
【データベース】
サイバーテック、日本発の正統派XMLデータベース「Cyber Luxeon」
2月27日
【ミドルウェア】
日立、SOAに本格対応したアプリケーション基盤ミドルウェアの最新版
【ミドルウェア】
日本オラクル、SOA環境構築のためのミドルウェアパッケージ
2月24日
【ソリューション】
マイクロソフト、日本版SOX法対策用に「Visioで書く内部統制対応文書作成ガイド」を無償提供
【ソリューション】
ジャストシステム、ConceptBase Vを用いた文書管理ソリューション
2月23日
【アプリケーション】
MDIT、多種多様なログを一元管理できる「LogAuditor Enterprise」
【開発】
サン、Java開発ツール「Sun Java Studio Creator 2」日本語版を無償提供
【ミドルウェア】
マウンテンビューデータ、Linux向けプロビジョニング・リカバリソフトの新版
2月22日
【開発】
VA Linux、Wikiアプリケーションを統合した開発コラボレーションソフトの新版
【データベース】
デルとインサイトテクノロジー、Oracle Databaseの診断・最適化支援サービス
【ミドルウェア】
日本オラクル、SAPユーザー向けのミドルウェア製品群
2月21日
【開発】
テレロジック、ソフト開発プロセスを改善する構成・変更管理ツールの新版
【データベース】
三菱電機、並列実行処理を最適化したBIスイートの最新版
【基幹業務】
インテンシア、中堅企業向けのERPスイートパッケージ
【アプリケーション】
ネットワールド、仮想サーバーへの移行に対応したサーバー測定ツール
【アプリケーション】
ネットワールド、“バーチャルラボ”を実現する仮想環境管理ソフト
【ソリューション】
日本HP、ブレードサーバーでOracleグリッド環境を構成するパッケージ
2月20日
【アプリケーション】
NEC、携帯電話を用いた保守作業員支援ソリューション
【サービス】
SAPジャパン、SLAベースのミドルクラスサポートを新設
【サービス】
日立情報、ディザスタリカバリシステム構築を支援するワンストップサービス
2月16日
【データベース】
SRA、PostgreSQL 8.0ベースの商用データベース「PowerGres on Linux Ver 3.0」
【データベース】
ミラクル・リナックス、MySQLやPostgreSQLからOracleへの移行支援サービス
2月15日
【アプリケーション】
MOM 2005とeXsenjuを連携した統合運用管理ソリューション
2月14日
【OS】
ノベル、“シャーシ単位”のIBMブレードサーバー向けSUSE LINUX新ライセンス体系
【ストレージ】
NTT東日本、Bフレッツを用いたディザスタリカバリサービス
【開発】
住友電工情報システム、IBM iSeriesに対応した基幹システム向けJava開発環境の最新版
2月13日
【ソリューション】
NTT-AT、データマイニング手法を手軽に導入可能な営業戦略支援システム
【アプリケーション】
業務管理機能などを強化したプロジェクト管理ソフトの新版
2月9日
【開発】
ゼンド、PHP統合開発環境「Zend Studio」の最新版
【ソリューション】
UDB LINUXジャパン、Lotus Notes/Domino対応のメールアーカイブパッケージ
2月8日
【アプリケーション】
リコー、動画とスライドを統合したWebコンテンツ作成ソフトの最新版
【サービス】
ベルシステム24と日本オラクル、企業マーケティング活動を包括的に支援する「PROGRES」を開発
2月7日
【アプリケーション】
EMC、中小企業向けバックアップ・リカバリソフトの最新版
2月6日
【ソリューション】
リコーと日本オラクル、複合機を文書管理クライアントにするドキュメントソリューション
【アプリケーション】
富士通、すりあわせ機能を強化した3D CADソフトの最新版「SolidMX V2.1」
【サービス】
サン、Windows搭載x64サーバー向けの保守サポートを提供
2月3日
【基幹業務】
ネスコ、1000万円以内で構築できる中小企業向け統合会計製品
【サーバー】
マイクロソフト、最新サーバーOS「Windows Server 2003 R2」を発売
2月2日
【サービス】
富士通、3D CADソフトをオンデマンドで提供するサービスを開始
【サービス】
オリックス・レンテックとNEC、レンタルPC向けにデータ保護ソフトを月額提供
2月1日
【アプリケーション】
NEC、行動パターンから異常なふるまいを自動検出するログ解析支援ソフト
【ストレージ】
ブロケード、SANベースのデータ移行ツール-移行速度は1TB/時
Copyright (c) 2006 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.