■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
ASP
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
サーバー
12月26日
【ソリューション】
フォルクスワーゲンも採用したWeb商品シミュレータ「ESS MX」 その実力に迫る
【アプリケーション】
NEC、Webサイトのリンクミスを検出する構造診断システムを開発
【データベース】
日本HP、日本語全文検索ソフトウェアの新バージョンをリリース
【データベース】
翼システム、大企業向けBIツールの新バージョンを出荷
12月25日
【アプリケーション】
IDSシェアー・ジャパン、BPMツール群の新バージョンを発売
【開発】
イーシー・ワン、J2EEフレームワークの新バージョンを出荷
12月24日
【ソリューション】
シマンテック、ディスクの複製機能を利用したPC管理ソリューションの最新版を発表
【グループウェア】
ネオジャパン、Webベースの営業販売支援システムをバージョンアップ
12月19日
【サーバー】
マイクロソフト、Windows 2000 Serverの販売・サポートスケジュールを公開
【ソリューション】
CA、ITIL技術者育成プログラムを提供
【アプリケーション】
FatWire、J2EEコンテンツ管理ソフトウェアの製品セミナーを開催
【サーバー】
日本ユニシスと東大情報基盤センター、オープンソースのLMSを共同開発
【アプリケーション】
マーキュリー、プロジェクト関係者のニーズを取り入れたテスト管理ツールを発表
12月18日
【アプリケーション】
アドビと日本オラクル、出版・印刷業界向けコンテンツ制作システムの開発で協力
【基幹業務】
日本オラクル、医療機関向けの基幹業務構築システムを発表
12月17日
【ソリューション】
EMCとフライトシステム、NAS環境のオラクルユーザー向けソリューションを発表
【アプリケーション】
グレープシティ、サーバーサイドJava環境でのバーコード生成コンポーネントを発売
【データベース】
日本オラクル、中小規模データベース向けの新ソフトウェアライセンスを販売
12月16日
【ASP】
パワードコム、ASP型コンタクトセンターサービスを提供
【アプリケーション】
ホライズン・デジタル・エンタープライズ、サーバー集中監視ソフトウェアの新バージョンを発売
【OS】
Windows 98/98 SEのセキュリティパッチ、提供終了迫る
【ソリューション】
SAPジャパン、SRMソリューションの最新版を発表
12月15日
【アプリケーション】
システムテクノロジーアイ、ITSSに対応したスキル診断サーバーソフトを発表
【ソリューション】
アイポイント、無停止サーバーを利用したファイアウォールソリューションなどを発表
【ASP】
ヒューマンテクノロジーズ、指紋認証による低コスト勤怠管理ASPを発表
【基幹業務】
DAL、WebEDIの自動実行ソフトウェアを発売
【アプリケーション】
アクセンス・テクノロジー、RADIUSサーバーソフトウェアと携帯電話の相互接続検証を実施
【基幹業務】
日本オラクル、中堅企業向け業務パッケージ「Oracle NeO」のラインアップを拡充
【グループウェア】
CTC、グループウェア利用のために機能を最適化した導入パッケージを発表
12月12日
【ソリューション】
イキソスソフトウェア、Microsoft Exchange向けメール保管ソリューションの最新版を発表
12月11日
【ミドルウェア】
ベイテックシステムズ、BtoB管理パッケージのJ2EE準拠版を発表
【開発】
エクセルソフト、インテルC++/Fortranコンパイラの最新版を発売
【ASP】
ジー・サーチ、特許情報ポータルの特許分析機能などを強化
12月10日
【ソリューション】
LANDesk、ソフトの脆弱性対策など企業内PC管理ソリューションを強化
【開発】
日本IBM、JSF対応のJava開発ツールの最新版を提供開始
12月9日
【アプリケーション】
シャープ、Word/Excelデータなどを携帯電話で表示できるシステムを開発
【OS】
マイクロソフト、「Windows XP Tablet PC Edition 2004」日本語版を2004年第二四半期より提供
【データベース】
日本オラクル、DBでXBRLの入出力を可能にする開発キットを提供
【ミドルウェア】
セゾン情報システムズの通信ミドルウェアが、Itanium 2版のHP-UXに対応
【アプリケーション】
ベリタスソフトウェア、Windows Server 2003対応のストレージ管理ソフトウェアを発売
12月8日
【データベース】
TDCソフト、日本語RDBソフトウェアを発売
【サービス】
沖電気工業とペイメントファースト、EC事業者向けクレジット決済サービスを提供
【ASP】
オールウェイズ、顧客サポート向け電子会議システムを発表
【基幹業務】
NECとNECフィールディング、製造業向けCRMコンサルティングサービスを強化
12月4日
【ソリューション】
NEC、技術文書を電子化して長期保存するソリューションを開発
12月3日
【サーバー】
マイクロソフト、ブレードサーバー向け自動インストールツールを公開
【ASP】
フリービット、ISPにユニファイドメッセージングサービスを提供
12月2日
【ソリューション】
丸紅ソリューション、携帯向けWebサイトの稼働監視ソリューションを発表
【開発】
グレープシティ、日本語に対応したインストーラ開発ツールの最新版
【基幹業務】
マニュジスティックス・ジャパン、SCMの最新版「Manugistics7 v7.2」を発表
【基幹業務】
SAPジャパン、アパレル業界に特化したERPソリューションを発表
【アプリケーション】
日本コンピュウェア、障害解析ツールの最新版を発売
12月1日
【グループウェア】
サイボウズ、ビジュアル面を強化したグループウェアの機能強化版を発売
【開発】
NEC、ソフトウェア開発プロセス管理システムの最新版を発売
【アプリケーション】
NEC、Webブラウザからストリーミングコンテンツを管理できるソフトを販売
【ミドルウェア】
富士通、グリッド技術によるシステム統合運用管理ソフトウェアの最新版を発売
【データベース】
日本オラクル、TRONプロジェクトへの取り組みを発表
【ソリューション】
NEC情報システムズ、Java環境向けのアイデンティティ管理ソリューションを発表
Copyright (c) 2003 Impress Corporation All rights reserved.