■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
ASP・SaaS
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
ストレージ
9月28日
【ASP・SaaS】
air impress、Webブラウザから簡単に動画コンテンツを制作・配信できるASPサービス
9月27日
【アプリケーション】
ハンモック、ユーザーへの警告機能を強化したPC監視ソフト新版
【サービス】
蒼天、PC管理ソフトにユーザーの保守負担を軽減する遠隔サポートメニューを追加
9月26日
【ソリューション】
企業間および企業内のデータ連携システムを一元管理できる「HDC-EDI Suite」
【基幹業務】
大塚商会、ERPソフト「SMILEシリーズ」を子会社OSKのブランドへ移管
【ストレージ】
オンラインストレージ構築パッケージの新版「Proself 2.10」-運用性を向上
【ASP・SaaS】
日立ソフト、メールの送信内容をSalesforceのToDo欄に自動登録するサービス
【ミドルウェア】
NEC、ピーク時数万件/秒の処理が可能な高速トランザクション処理システム
【OS】
マイクロソフト、Windows Server 2008日本語版のRCを公開
9月25日
【基幹業務】
日本オラクル、グループ企業の資金や取引を集中管理するキャッシュ管理システム
【アプリケーション】
マクニカネットワークス、仮想環境に対応したサーバー管理製品の新版
【アプリケーション】
シトリックス、コンプライアンス対策機能などを追加した「Presentation Server 4.5 FP1」
9月20日
【開発】
アドビ、AjaxやFlexに対応したRIA開発ツール「Adobe ColdFusion 8」
【アプリケーション】
ミラクル・リナックス、シングルサーバー向けHAソフト「MIRACLE FailSafe」
9月19日
【アプリケーション】
マイクロソフト、Office 2003 Service Pack 3を公開
【アプリケーション】
インストールするだけの手軽で安価なログ取得ソフト「サイボウズMT Server Log」
【サービス】
プロティビティとSAPジャパン、SAP導入企業向けのIT統制環境評価・分析サービス
【アプリケーション】
ヴイエムウェア、マルチモニタに対応した「VMware Workstation 6」日本語版
【開発】
住電情報、エンタープライズ 2.0技術を組み込んだJavaフレームワーク新版
【ミドルウェア】
最新RDBMSに対応したデータ管理ミドルウェア「Sybase Replication Server 15」
9月18日
【アプリケーション】
サイオス、無償プロジェクト管理ソフト「ProjectKeeper」の正式版を公開
【アプリケーション】
シマンテック、カスタマイズ用SDKを同梱したSymantec i³の新版
【ミドルウェア】
日本HP、拠点をまたがったシステムのID管理を効率化するソフトなど
【基幹業務】
マイクロソフト、業績管理ソフト「PerformancePoint Server 2007」を11月に発売
【グループウェア】
ネオジャパン、議事録機能に対応した大規模向けグループウェア
9月14日
【アプリケーション】
NECの「WebSAM」とセゾン情報の「HULFT」が連携強化、障害時の対処法を通知
9月13日
【ミドルウェア】
日本BEA、仮想化環境向けに最適化されたアプリケーションサーバー
【アプリケーション】
「人間ドック」並みに詳細なシステム診断ツール「DressUP Analyzer EX」
【データベース】
SRA OSS、セキュリティとサポートを強化した「PowerGres」新製品
9月12日
【OS】
サン、Solaris 10の最新アップデートを公開-仮想化機能を強化
【データベース】
MySQL最新版、アドバイザの役割も果たす新監視ツールを追加
【OS】
OSを搭載したUSBメモリ「BOOTPLUG」が小型化、2GB版を追加して新発売
【アプリケーション】
日本HP、SOAの課題を解決する「HP Software」ポートフォリオ
9月11日
【開発】
CodeGear、Java開発を支援するEclipse向けプラグインツール4種
9月10日
【ソリューション】
CSK Winなど3社、Sendmailシステムの低価格クラスタソリューション
【グループウェア】
NEC、7年ぶりにStarOfficeを刷新-Enterprise 2.0対応コラボレーティブウェアに進化
【サービス】
日本HP、従量課金サービスでCO2削減率に応じて割引-地球温暖化防止へ
【サービス】
日本IBM、繁忙期に必要な分だけHPC環境を借りられるサービス
9月7日
【ASP・SaaS】
スカイコム、SaaS方式のオンデマンド高速PDF変換サービス「NinjaPDF」
9月6日
【サービス】
OKI、Oracle Databaseの障害対応・性能分析サポートサービス
【アプリケーション】
競合指数「CQ」を採用したデータベース監視・解析ツール「MaxGauge 3.0」
【開発】
統合開発ツールの新版「CodeGear RAD Studio 2007」、4カ国版同時発売
【ASP・SaaS】
SaaS型統合業務アプリ「NetSuite」新版、日本向け機能や導入支援機能を追加
【サービス】
RSS広告社とサンブリッジ、modiphiに効果測定サービスを統合
9月5日
【ソリューション】
大塚商会、送信メールを文書管理システムに自動登録するソリューション
【ミドルウェア】
日本オラクル、インメモリデータグリッド「Coherence」の最新版
【ストレージ】
シマンテック、インテリジェントにキャパシティ管理できる「Veritas NetBackup 6.5」
【サービス】
拠点間の通話を番号そのままゼロ円に、IP電話向け「ナンバーポータビリティ」
【ASP・SaaS】
フィードパス、部門導入に対応したSaaS型Webメール「feedpath Zebra」新版
9月4日
【ソリューション】
日本ユニシス、効率的な「自己評価」と「指導」を可能にした学習管理システム
【ソリューション】
NECとNTTデータビジネスブレインズ、セキュアで安価な電子帳票連携ソリューション
【ソリューション】
内部統制文書・ワークフローを自動作成する「JSOXクイックドキュメント」
【ASP・SaaS】
クラスタストレージを利用したデータセンター利用者向けストレージサービス
9月3日
【ソリューション】
ミラクル・リナックスとNEC、99.99%の可用性を実現するクラスタパッケージ新版
【データベース】
顧客指向を追求した新版「Oracle Database 11g」-400以上の機能を強化
【ミドルウェア】
EMCジャパン、Documentumの最新版-WebサービスベースのAPIを用意
Copyright (c) 2007 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.