■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
ASP
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
サーバー
9月30日
【アプリケーション】
日本ピープルソフト、CRMアプリケーションの最新版
【ソリューション】
日本オラクル、個人情報保護法にも対応する顧客管理システムの最新版
【グループウェア】
インテリシンク、統合モバイルプラットフォームのベータ版を公開
9月29日
【ASP】
MySQLが利用できるホスティングサービス
【アプリケーション】
クセロ、PDF検索サーバーソフトのアクセス制御機能を強化
【サービス】
C&W IDC、PBXのアウトソーシングサービスを提供
【開発】
アドス、Eclipseプラグインとして動作する統合開発環境を無償提供
9月28日
【アプリケーション】
ジャストシステム、Linux対応一太郎とATOKを12月より発売
【開発】
サン、JSFに対応したJavaアプリケーション開発ツールを出荷
9月27日
【ソリューション】
ジャストシステム、顧客の声を分析するテキストマイニングの新製品
【サービス】
個人情報保護法対策を支援するコンサルティングサービス
【データベース】
サイベース、RDBMSの最新日本語版を発表
【ASP】
CSKとサンが協業しユーティリティコンピューティングサービスを提供
【データベース】
ソースネクスト、1,980円のDB2開発環境を発表
【サービス】
SAPジャパン、同社製品のトレーニングサービスをeラーニングで提供
9月22日
【アプリケーション】
Webサイト訪問者のIPアドレスから地域や接続回線を認識できるApache用の追加モジュール
【データベース】
SQL Server 2005のデータベースアプリケーション開発にも.NETのメリットを
【アプリケーション】
大規模データセンターのサーバー運用を自動化する「Opsware System」
9月21日
【サーバー】
IDEコネクタに取り付けて起動するネットワークブート用ソフトウェア
9月17日
【アプリケーション】
日本シーベル、CRMプラットフォームの最新版を発表
【アプリケーション】
Active Directoryと連携可能なファイル圧縮/解凍ソフトウェア
【アプリケーション】
サイボウズ、情報の見やすさ・ためやすさを強化した新「デヂエ」を10月に発売
【アプリケーション】
帳票類や見積書などをExcelに再現する富士通ミドルウェアのOCRソフト
9月16日
【アプリケーション】
サーバー/クライアントを一元管理できる運用支援スイート
【ソリューション】
大塚商会、運用形態にあわせた5つのバックアップソリューション
【ソリューション】
患者を“ゆりかごから墓場まで”サポートする医療分野向けソリューション
9月15日
【開発】
UMLモデリングツールと連携する低価格の要求管理ツール
【基幹業務】
日本ピープルソフト、製造業関連の機能を強化したSMB市場向けERPパッケージ最新版
【アプリケーション】
日本HP、サーバー仮想化技術を強化、Linux対応も促進
【ソリューション】
PCのデータをリアルタイムでバックアップするソリューション
【アプリケーション】
Notesクライアントを利用するPC資産管理ソフトウェア
9月14日
【開発】
米Borland、要求管理ソリューション「CaliberRM 2005」を11月出荷
【グループウェア】
NECネクサ、Outlookに対応したグループスケジューラの最新版
【データベース】
ODBC/JDBC専業のトップベンダーがDBクライアント不要の最新製品を発売
【ソリューション】
日本オラクル、仮単価でも発注可能な購買・調達システムの最新版
9月10日
【ソリューション】
富士通、運行データを自動記録する輸配送業向け運行支援システム
【データベース】
日本IBM、64ビットLinuxにフル対応した「DB2」の最新版
9月9日
【ASP】
“プロが使える品質を持つ”クイックインターネットリサーチ
【ミドルウェア】
NEC、基幹システムでの業務継続性を重視したミドルウェア
【開発】
インテリシンク、Webアプリケーションと携帯端末を同期させるSDK
9月8日
【アプリケーション】
リアルコム、数万ユーザーでの運用に対応したナレッジツール最新版
【アプリケーション】
マクロメディア、XMLからFlashを生成・Web配信できるサーバーソフトウェア
【開発】
マイクロソフト、Visual Studio 2005 Team System早期評価版を提供
9月7日
【開発】
ボーランド、Java統合開発環境「JBuilder 2005」日本語版
【ソリューション】
ベリタス、Windows向けストレージ管理ソフトと災害対策ソリューションを強化
【ASP】
社内のPCを社外から利用できるASP型VPNサービス
【ASP】
ドリコム、情報の発信と共有を促進するコーポレートブログ
【ソリューション】
富士通、買ってすぐ使えるRFIDタグのテスト導入用パッケージ
9月6日
【基幹業務】
ERPパッケージの導入・運用をワンストップで支援するサービス
【アプリケーション】
マイクロソフトのLCS 2003、多地点間のビデオ会議に対応
【ソリューション】
日本HPとオラクル、中小規模システム向けのクラスタパッケージ
9月3日
【ソリューション】
FAQを効率的に作成できるコンタクトセンター向け支援ツール
【ソリューション】
NTT東、自治体に特化したシステム連携ソリューション
【アプリケーション】
米Stellentメイシー氏「CMS市場は企業のコンプライアンスで今後も拡大していく」
9月2日
【開発】
マイクロソフトなど、プラットフォーム間の相互運用性を実現するEAIソリューションを開発
【アプリケーション】
HDDを丸ごとイメージ化できるサーバー向けバックアップソフトの新版
【ソリューション】
NEC、携帯電話やPDAでオフィス同様の業務環境を実現する「UNIVERGEモバイルソリューション」
9月1日
【ミドルウェア】
日本IBM、異機種混在環境を仮想化、一元管理できるソフトウェア製品群
【ミドルウェア】
東芝ソリューション、統合クラスタソフトウェアの対応環境を拡充
【アプリケーション】
ベリタス、ストレージなどITリソースの集中管理を実現するソフトウェア群
【OS】
マイクロソフト、Windows XP SP2を9月2日午前0時よりダウンロード提供
【ソリューション】
マクロメディア、企業向けのWebサイト管理ソリューション最新版
【基幹業務】
「基幹業務もオンデマンドで」、NSSOLとオラクルが新サービスを発表
【アプリケーション】
分析結果をビジュアルに見られるWebアクセス解析ソフト「WebTrends 7」
Copyright (c) 2004 Impress Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.