■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
サーバー
10月31日
【開発】
日本IBM、SOAに対応するシステム管理向けTivoli製品群
【開発】
マイクロソフト、VS 2005 Team Edition日本語版をいち早く入手できる特別パッケージ
【アプリケーション】
ジャストシステム、ビジネスシーン向け機能を強化した「一太郎2006」
【ミドルウェア】
“Xenは禅に通ずる”?-HPが取り組む仮想化技術の今後
10月28日
【サービス】
SAP、中小・中堅企業でのSAP導入を促進するファイナンシャルサービスを開始
【開発】
ジャストシステム、「xfy Basic Edition 1.0」の無償提供を発表
【アプリケーション】
ユニアデックス、ITIL対応機能を拡張したIT資産管理ソフトの最新版
【アプリケーション】
オーシャンブリッジら、社内文書の検索性と閲覧性を向上するシステム
【アプリケーション】
フリーのオフィススイート「OpenOffice.org 2.0」日本語版リリース
10月27日
【OS】
マイクロソフト、「Windows Server 2003 R2 RC1」日本語版の無償ダウンロード開始
10月26日
【基幹業務】
弥生、ネットワーク対応版販売管理ソフトなどの「弥生 06シリーズ」
【サービス】
デジタルフォレスト、サイトアクセス分析ツールをWebサービス化
【アプリケーション】
リンコムとサイバーソリューションズ、グループウェアとメールをWeb上で連携
【アプリケーション】
ノベル、資産管理機能を追加した「ZENWorks 7 Linux Management」
【ミドルウェア】
ヴイエムウェア、仮想マシンの実行環境「VMware Player」を無償公開
10月25日
【基幹業務】
「ERPからSOX法に対応する」SAPの新ソリューション
【ミドルウェア】
日本BEA、IPマルチメディアサブシステムをサポートするアプリケーションサーバー新版
【サービス】
マイクロソフト、WindowsベースのWebホスティングサービスに本格参入
【サービス】
マイクロソフト、Officeソフトをリアルタイム共有できるWeb会議サービス
【ソリューション】
CTC、サンと日本オラクルの製品を組み合わせたセキュアオフィス環境を構築
10月24日
【データベース】
サイボウズ、WebDB「デヂエ」を強化、「DB市場本格参入」
【ソリューション】
シマンテック、Backup Exec新版の国内販売を開始
【サービス】
IBCS、IBMとレノボの経営統合経験生かす「M&A経営統合サービス」
10月21日
【アプリケーション】
NIコンサルとOBC、販売管理と営業支援システムのデータ連動製品
【ソリューション】
NTTデータ経営研究所、内部統制強化のためのソリューション
【アプリケーション】
アイテックス、日本IBMの支援プログラムを用いiSeries向け人事パッケージを開発
10月20日
【アプリケーション】
マーキュリー、負荷テストツールの最新版「Mercury LoadRunner 8.1」
【OS】
Windows環境との親和性を高めた新デスクトップLinux「Turbolinux Fuji」
10月19日
【ソリューション】
未来の情報も収集可能なエンタープライズサーチソリューション「SMART/InSight」
【サーバー】
ノースグリッド、低価格オンラインストレージソフトの上位版
【ミドルウェア】
NTTコムウェア、OSSロードバランサーにレイヤー7対応機能を加えソースコード公開
10月18日
【サービス】
ヴイエムウェア、仮想サーバーを用いたサーバー統合支援サービス
【サービス】
Windowsインフラ構築を支援する「マキコ先生のREP作成無償指導サービス」
【ミドルウェア】
NEC、「専門知識がなくても利用できる」PCグリッド構築ミドルウェア
【アプリケーション】
ヴイエムウェア、デュアルコアプロセッサに対応した仮想サーバーソフトの最新版
【アプリケーション】
ジャストシステム、情報活用の促進を目指した「ConceptBase V」
10月17日
【サービス】
富士通、ストレージアウトソーシングサービスを体系化
【サービス】
デル、企業向けクライアント製品の保守サービスメニューを強化
10月14日
【サービス】
エイ・エヌ・テイ、SQL Serverチューニングに関する定額コンサルティングサービス
【サービス】
CTCと日本オラクル、Oracle RACを利用したデータベース統合サービス
【アプリケーション】
マイクロソフト、RFP作成支援テンプレート集を無料配布
10月13日
【アプリケーション】
サン、統合オフィスソフトの最新版「StarSuite 8」-企業向けとOEM向けを発表
10月12日
【データベース】
ファイルメーカー、PDFとのデータ連携機能などを拡充したDBソフト新バージョン
【ソリューション】
リアルコム、団塊の世代の技術・ノウハウを継承するためのソリューション
【アプリケーション】
サイボウズ、メール業務効率化ソフトの新版「メールワイズ3」
10月11日
【ソリューション】
富士通など3社、企業の知的財産の戦略的活用を支援する「知財分析ソリューション」
10月6日
【OS】
ミラクル・リナックス、大規模システムに対応した「MIRACLE LINUX V4.0」
【ミドルウェア】
マイクロソフト、ファイルサーバー向けの“HDDベース”バックアップ・リカバリ環境構築ソフト
【サービス】
「出足は好調」デルの企業向けPC買取サービスとアウトソーシングサービス
10月5日
【グループウェア】
日本IBM、Notes/Domino 7を発売-同時に戦略的乗り換えキャンペーンを開始
【サービス】
サン、上級エンジニアがユーザー環境を直接保守する「ソリューションサポートサービス」
10月4日
【開発】
RSA、e-文書法に対応したアプリケーション作成用のツールキット
【アプリケーション】
プロトン、米Acronis製バックアップソフトの新版-イメージ作成時間の短縮を実現
10月3日
【アプリケーション】
NEC、Office形式の添付ファイルを携帯電話から閲覧できるシステムを開発
【サービス】
デル、エンタープライズ向け「プラチナ」サービスを開始
Copyright (c) 2005 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.