■
2009年4月
■
2009年3月
■
2009年2月
■
2009年1月
■
2008年12月
■
2008年11月
■
2008年10月
■
2008年9月
■
2008年8月
■
2008年7月
■
2008年6月
■
2008年5月
■
2008年4月
■
2008年3月
■
2008年2月
■
2008年1月
■
2007年12月
■
2007年11月
■
2007年10月
■
2007年9月
■
2007年8月
■
2007年7月
■
2007年6月
■
2007年5月
■
2007年4月
■
2007年3月
■
2007年2月
■
2007年1月
■
2006年12月
■
2006年11月
■
2006年10月
■
2006年9月
■
2006年8月
■
2006年7月
■
2006年6月
■
2006年5月
■
2006年4月
■
2006年3月
■
2006年2月
■
2006年1月
■
2005年12月
■
2005年11月
■
2005年10月
■
2005年9月
■
2005年8月
■
2005年7月
■
2005年6月
■
2005年5月
■
2005年4月
■
2005年3月
■
2005年2月
■
2005年1月
■
2004年12月
■
2004年11月
■
2004年10月
■
2004年9月
■
2004年8月
■
2004年7月
■
2004年6月
■
2004年5月
■
2004年4月
■
2004年3月
■
2004年2月
■
2004年1月
■
2003年12月
■
2003年11月
■
2003年10月
■
2003年9月
全部
アプリケーション
基幹業務
ASP・SaaS
グループウェア
ソリューション
ミドルウェア
開発
OS
サービス
データベース
サーバー
ストレージ
5月30日
【開発】
日本HP、テストスクリプトの“再利用性”を高めた機能テストツール
【アプリケーション】
リュウド、サイボウズOffice 7と携帯電話のスケジュール同期ソフト
【アプリケーション】
セレナソフトウェア、ビジネスフローマッシュアップ製品を国内販売
【グループウェア】
アジェンダ、グループウェア「GRESSO」新版-サイボウズからの移行に対応
5月29日
【アプリケーション】
サイボウズとアイビィ、サイボウズOffice 7とOutlookの同期ソフト
5月28日
【開発】
マジックソフトウェア、RIA開発環境「Magicリッチクライアント」
【サーバー】
富士通とマイクロソフト、Hyper-Vを用いた仮想化システム検証センターを開設
5月27日
【アプリケーション】
ラネクシー、複数のSQL Serverをバックアップ・復元できるソフト
【アプリケーション】
アルテア、フローティングライセンス方式を採用した軽快なBIソフト「HiQube」
【ASP・SaaS】
アセントネット、OSSをSaaS方式で提供するポータルサイト「Pepbiz.jp」
【アプリケーション】
OKI、OpenPNEベースの企業内SNSシステム「Crossba」
5月26日
【サービス】
大塚商会、環境に配慮したオフィス作りをトータル支援するサービス
【ソリューション】
マジックソフトとMOVIDA、Windows Mobile端末と他システムの連携ソリューション
【ミドルウェア】
SAS、セキュリティや分析機能を強化したBI基盤の最新版「SAS 9.2」
【ASP・SaaS】
セールスフォースとNTTグループ、VPN経由でSaaSを提供
5月23日
【サービス】
「Office Live Workspace」のテスト運用が開始、Office文書のオンライン共有が可能に
【サービス】
三井情報、基幹業務システムの業務プロセス改善支援サービス
【アプリケーション】
日本オラクル、JD Edwards EnterpriseOne向け監視ツール
5月22日
【サーバー】
マイクロソフト、Hyper-V RC1日本語版を公開
【ASP・SaaS】
TIS、携帯電話から社内グループウェアへのアクセスを可能にするASPサービス
【サービス】
日立コンサル、「ナレッジパートナー」となって企業の知的資産管理を支援
【ストレージ】
ファルコンストア、中小規模向けの仮想テープライブラリ構築用ソフト
5月21日
【アプリケーション】
シマンテック、買収したAltirisのITライフサイクル管理新製品を一斉発表
【サービス】
大塚商会、ドキュメントシステムをステップアップで構築できるサービス
【ソリューション】
Oracle VMとデルのサーバーを組み合わせたワンストップ仮想化ソリューション
5月20日
【ASP・SaaS】
日本オラクル、Web 2.0対応のSaaS型CRM「Oracle CRM On Demand R15」
【ミドルウェア】
サン、自社のID管理製品と日立の指静脈認証を連携させるモジュール
【アプリケーション】
NECなど、監査対応業務支援を強化したIT全般統制支援ソフト新版
【ストレージ】
日立、製品間の連携などを強化した新ストレージ管理ソフト製品群
【ASP・SaaS】
PCA、SaaS型基幹業務ソフト「PCA for SaaS」を発表
5月19日
【ASP・SaaS】
モディファイ、RSSに特化したSaaSアプリケーションスイート「MODIPHI APPS」
【ASP・SaaS】
日立、ビジネスSaaSで企業間の業務連携を支援
【開発】
日立ソフト、オンデマンド型のソフトウェア開発・管理支援サービス
5月16日
【アプリケーション】
Microsoft Officeの操作性に近づけた「キングソフトオフィス 2007 Plus」
5月15日
【ASP・SaaS】
NTTデータと日本オラクル、地図情報が活用できるSaaS型CRMソリューション
5月14日
【アプリケーション】
NRI、情報漏えい対策などを強化したドキュメント管理ソリューション新版
【開発】
日本テレロジック、モデル駆動型開発ソリューション「Rhapsody 7.2」を発表
【アプリケーション】
「Office 2008 for Mac」のSP1、国内でも提供開始
【アプリケーション】
アンテナハウス、Word文書を正確なXMLデータ構造に変換する「Word2FO V2」
5月13日
【データベース】
日立システム、「インメモリ構造+並列処理」の超高速DWHエンジンを販売
【アプリケーション】
ヒューマンテクノロジーズ、Active Directoryに統合されたSSO製品
【ソリューション】
復旧時間は10分以内、VMwareを活用した災害対策ソリューション
【ミドルウェア】
NECとNSTなど、WebSAMにChakraのデータベース不正アクセス監視機能を統合
5月12日
【アプリケーション】
マイクロソフト、Hyper-Vに対応したSystem Centerを紹介-VMwareも管理可能に
【基幹業務】
日本オラクル、「工事進行基準」対応のプロジェクト管理アプリケーション新版
【ASP・SaaS】
一連のユーザー行動を見える化、Webアクセス解析ソフト「RTmetrics」SaaS版
【開発】
米Coverity、マルチスレッドアプリ向けの動的解析ツール
【サービス】
富士ソフトがSaaS事業に参入-“日本”にある安心感を強みに
【アプリケーション】
キヤノンソフト、Webアプリケーション開発ソフト向けのワークフローオプション
【アプリケーション】
日本HP、プロビジョニング機能などを追加したID管理ソフト新版
5月9日
【開発】
富士通、組み込みソフト「Inspirium」のラインアップを大幅強化
【ソリューション】
「複合機がグループウェア端末に」、リコーとネオジャパンが連携ソリューションを提供
【サービス】
OKI、OpenPNEを用いた企業内SNS導入支援サービス
【アプリケーション】
サードウェア、ネットワーク・ミラーリングを実現する「DRBD」販売を強化
5月8日
【アプリケーション】
インターコム、ID監視機能などを追加した内部統制支援ソフト新版
【基幹業務】
IDSシェアー、BPM製品群とサービスを組み合わせた新ソリューション
【アプリケーション】
日本IBM、処理性能を2.5倍にしたオンライン処理向けDB管理ソフト
5月7日
【アプリケーション】
ソフトブレーン、営業目標の予実管理を強化した「eセールスマネージャー」新版
【OS】
Windows XP SP3の一般向け提供が開始
【サービス】
アドベントネット、オンラインDBアプリ構築サービス「Zoho Creator」の有償版
Copyright (c) 2008 Impress Watch Corporation, an Impress Group company. All rights reserved.