ニュース

日立ヴァンタラ、データストレージの新たなハイブリッドクラウドアプローチ「Hitachi Virtual Storage Platform One」を発表

 株式会社日立製作所(以下、日立)の米国子会社であるHitachi Vantara(以下、日立ヴァンタラ)は現地時間10日、データストレージの新たなハイブリッドクラウドアプローチ「Hitachi Virtual Storage Platform One」を発表した

 日立ヴァンタラでは、ハイブリッドおよびマルチクラウドのインフラ全体で、データ量の増加やアプリケーションのモダナイゼーションなど、ITリーダーが直面している重要な課題に対処するため、既存のデータストレージポートフォリオを、単一のハイブリッドクラウドデータプラットフォームであるHitachi Virtual Storage Platform Oneに集約していくと説明。このデータプラットフォームにより、パブリッククラウドとオンプレミスの間で、アプライアンスやソフトウェア・デファインドとして柔軟に利用できる、さまざまなタイプのデータのシンプルな利用や管理を提供していくとしている。

 また、今回のHitachi Virtual Storage Platform Oneの戦略発表は、生成AI、クラウドおよびデータの急速な増加が、組織の業務やイノベーションに変革を迫る重要な時期に合わせて行ったと説明。大量のデータを処理するテクノロジーやアプリケーションが、それらを実行する既存のインフラやハイブリッドクラウド環境にすでに悪影響を及ぼしているといった課題に対し、Hitachi Virtual Storage Platform Oneは、ミッションクリティカルなワークロードを大規模に管理するためのシンプルなアプローチとして、これらの課題を効率的に管理する統合されたアーキテクチャを提供するとしている。

 Hitachi Virtual Storage Platform Oneは、ブロックストレージ、クラウド、ソフトウェアデファインドストレージ(SDS)などのワークロード間で単一のデータ基盤や制御基盤を提供し、AIを活用した単一のソフトウェアスタックで管理する。インフラ、データ、アプリケーションのサイロを解消することで、必要なデータを必要なときに必要な場所で利用できる、信頼性の高いデータ基盤を提供する。

 Hitachi Virtual Storage Platform Oneは、ユーザーがバックエンドの手作業を待つことなく、クラウドスケールでレプリケーションなどの高度なデータサービスを迅速に利用可能とする、クラウドセルフサービスを実現する。さらに、手動で管理することなく、状況の変化に応じてワークロードの割り当てやリバランスを行い、ストレージプールを最適化するインテリジェントなワークロード管理や、レプリケーションと同期アクティブストレージクラスタを使用して、性能に影響を与えることなく、グローバルな可用性と優れた耐障害性を確保する統合されたコピーデータ管理といった、ワークロードとデータリソースの効率的な管理が可能になるとしている。

 日本国内では、Hitachi Virtual Storage Platform Oneの提供開始を2024年に計画する。日立は、デジタル技術の進展に伴うデータの急速な増加を見据えて、今後もストレージ事業に注力していくとしている。