ニュース

KDDI、購買オペレーションの可視化・効率化に向けCelonisのプロセスマイニングを導入

 Celonis株式会社は21日、KDDI株式会社のコーポレートシェアード本部が、Celonisのプロセスマイニングソリューションを導入し、購買オペレーションの可視化・効率化を推進したと発表した。

 KDDIのコーポレートシェアード本部は、人事・購買・経理・SaaS運用など、全社で共通して必要となる、さまざまなコーポレート業務を集約・共有している部署。中でも購買・経理プロセス革新部は、全社の購買・経理業務の改革と安定運用を担い、月間3~5万件の購買伝票を約20名で処理しているが、繁忙期には件数がさらに増加する。しかし、単純な人員増加には限界があるほか、発注処理や変更対応、納期調整など、多岐にわたる業務内容への対応も課題になっていたとのこと。

 システム面では、購買管理のためのERPとしてOracle E-Business Suite(EBS)を導入しているものの、プロセスの詳細な把握が難しく、課題抽出に制約があるため、業務改善のアプローチが限定されてしまうことや、購買から経理まで一連の業務が分断されており、特定の工程での遅延や手戻りによるボトルネックが発生しても全体像を把握するのが困難なことも課題だったという。

 そこでKDDIは、こうした課題を解決するために、プロセスマイニングの導入を決断。Oracle EBSとの高い親和性に加え、標準のコネクタが用意されており、ダッシュボードテンプレートも充実している点などが決め手となって、Celonisの導入を決めた。

 また、オンライン学習ポータル「Celonisアカデミー」によるトレーニングコースの提供や、デジタルバッジによるスキル認定など、教育支援体制が充実している点も評価されたほか、社内では、次世代自動化開発本部がすでにCelonisを導入していたため、Celonisとのデータ接続対応など、技術支援を得られたことも大きなメリットになったとした。

 購買・経理プロセス革新部は、2023年7月にCelonisのPoV(Proof of Value)を開始し、購買依頼から納入・検収までのプロセスをわずか2カ月で検証・分析して、報告会までを完了させたが、このPoVにより、従来は「感覚」でしかなかった業務の実態がデータとして可視化され、特にプロセスを時系列で追跡できる機能が有効だったという。

 なおプロセスの可視化に対しては、実際の購買オペレーション業務を担う現場からはとまどいの声もあり、「監視されているのでは?」という懸念を持つスタッフも少なくなかったものの、丁寧なコミュニケーションを重ね、「付加価値の高い業務へのシフト」を目指す方針を共有。複数回の説明と個別対応により、プロセスの可視化は「監視ではなく改善」という意識が定着したとしている。

 現在、購買・経理プロセス革新部では、可視化によって得られた知見をもとにRPAを活用した業務自動化を進めているところで、データ分析の結果、すでにRPA化を進めていた初回発注業務だけでなく、発注後の変更(チェンジオーダー)の自動化に取り組んでいるとした。

 また、プロセス改革のさらなる推進として、監査業務へのCelonis活用も検討しているとのこと。今後は、購買と経理の業務を一連の業務として可視化し、前後の工程を含む全体最適化を目指す考えである。