ニュース

NEC、追加機能をWebからダウンロード可能にしたRPAソフト新版「NEC Software Robot Solution 1.5.2」

 日本電気株式会社(以下、NEC)は24日、RPAソフトウェア「NEC Software Robot Solution」の新版として、追加機能をWebからダウンロードできるようにした新版「NEC Software Robot Solution Ver1.5.2」を提供開始すると発表した。

 NEC Software Robot Solutionは、ソフトウェアロボットによって、従来は人間が行っていたマウスやキーボードを使った作業を自動化し、業務効率化を実現するRPAソフトウェア。直観的で分かりやすい画面を用いて、ノンコーディングで自動化を実現できるという。

 今回の新版では、標準搭載されていないコマンドを、利用者が必要に応じてWebからダウンロードし、機能拡張を行える「ライブラリ」機能を提供する。これにより、利用者の要望に応えた新規コマンドをWeb上から随時提供できるようになるため、ソフトウェアをバージョンアップすることなく、必要な機能を持つコマンドだけを入手する、といったことが可能になる。

 企業ではソフトウェアのバージョンアップ時に、互換性の機能評価などを実施することになるが、バージョンアップせずに必要な機能のみを追加する形であれば、機能評価をライブラリ機能で入手したコマンドに局所化できるので、バージョンアップに伴う手間を削減できる点がメリットとのこと。

 今回はその第1弾として、クラウドストレージ「Box」との連携を可能にする「Box連携コマンド」が提供された。「ファイルアップロード」「フォルダアップロード」「ファイルダウンロード」「フォルダダウンロード」の4つの連携コマンドが用意されている。

 なお同コマンドではBoxのAPIを利用しているため、Box上のファイル/フォルダをWebブラウザに表示して画像認識させたり、Box Driveなどのツールでローカルドライブに登録するといった、従来必要だった煩雑な手順を付加することなく、Box上への直接的な操作で安定度の高い自動化を行えるとのこと。

 また今回は、1)エラー修復機能の強化、2)Zipファイルへの新規対応、3)変数名の一括置換――など、使い勝手や利便性の向上も図った。

 1)は、自動実行中に画像認識エラーが発生した場合の作業を改善するもので、従来は、エラー発生後、自動実行を終了して開発画面で画像の再キャプチャを行う必要があったが、今回より、自動実行を終了しなくとも、エラー画面上で画像の再キャプチャを行って自動実行を再開できるようになった。

 一方2)では、Zipファイルを扱う専用コマンドが追加され、Zipファイルへの圧縮や展開などの操作を自動化できるようになったほか、3)では、ロボット内に定義した変数名の一括置換に対応している。