ニュース

KDDIと東芝が協業、グローバル展開する日本企業をIoTで支援

 KDDI株式会社と株式会社東芝、東芝デジタルソリューションズ株式会社の3社は23日、KDDIの「IoT世界基盤」、東芝のIoT「SPINEX(スパインエックス)」の連携によって、IoT機器の通信接続から、データ収集・蓄積、見える化、分析と活用までをワンストップで提供すると発表した。

 グローバルでIoTサービスを提供する場合、例えば製造業では、海外のどこで、どのように製品が使われているのか、提供したユーザーのペインポイントがどこなのか予見するのが難しいという。また、海外で利用するキャリアの選択や契約、海外も含めた保守・運用体制、各国でのデバイス認証取得、各国法規制への対応など、サービス提供する際の課題も存在するとのこと。

 今回は、KDDIの「IoT世界基盤」を利用することで、海外であっても稼働状況、稼働場所を見える化し、データ分析によってペインポイントを明らかにできる。また、キャリア選択や運用・保守、法規制への対応などについてもワンストップで課題解決を行うとした。

 KDDIとしては、「通信だけでなく、リカーリングモデルによる付加価値提供を行っていく」(KDDI 取締役執行役員常務 ソリューション事業本部長の森敬一氏)としており、ビジネスの幅を広げることを目指す。

KDDI 取締役執行役員常務 ソリューション事業本部長の森敬一氏
KDDIのIoT

 一方の東芝では、東芝デジタルソリューションズが提供するサイバー領域でのサービスに加え、インダストリアルIoT分野を手がけていることで、「サイバーだけでなく、フィジカルな現場を持ってビジネスをしているという他社にはない強みがある」(東芝 執行役員専務 兼 東芝デジタルソリューションズ 取締役社長の錦織弘信氏)とのことで、協業により、これをさらに強化していく。

東芝 執行役員専務 兼 東芝デジタルソリューションズ 取締役社長の錦織弘信氏

 協業の第1弾としては、東芝エレベーターの海外におけるエレベーター遠隔監視サービスを5月からスタートする。

東芝エレベーターの海外におけるエレベーター遠隔監視サービスに採用

それぞれの持つ強みをあわせてIoTソリューションを提供

 今回の協業は、KDDIが持つ、通信以外の部分も含めてワンストップで提供するIoTサービスと、東芝が持つ遠隔監視ノウハウを生かしたIoTサービスという、それぞれの強みを合わせて提供することが狙い。

 KDDIでは、2001年に、セコムが提供する防犯サービス「ココセコム」を提供したのを皮切りとし、2002年にトヨタ自動車のG-Bookなど、15年以上にわたってIoTビジネスを展開している。「特に近年、加速度的に法人契約回線数が増えている。15年で20倍を超える規模となったが、今後さらに拡大すると期待している」(KDDIの森 取締役執行役員常務)。

 提供するIoTサービスの中身は、通信だけでなく、センサーやカメラなどからデータを収集し、データを送り、それを貯めて見える化し、さらに分析・予測するといった、IoTに関連するサービスをワンストップで提供できることが特徴。また、サービスは国内だけにとどまらずグローバルに展開しており、トヨタが2019年から米国や中国で開始するコネクテッドカーのために、グローバル通信プラットフォームを提供している。

 KDDIでは、ビジネスの主流が従来の製品販売から製品に付随する体験価値を提供する「循環型ビジネス=リカーリングモデル」にシフトすると見て、リカーリングモデルを支援するビジネスの拡大を狙う。

 また、海外でビジネスをする日本企業がリカーリングモデルを採用する際に、KDDI IoT世界基盤を提供するとした。

モノ売りから体験価値の提供へビジネスモデルが転換しているという
通信だけでなくリカーリングモデルによる付加価値を提供

 一方の東芝は、エネルギー、社会インフラ、物流・流通、ビル・建設、ものづくりといった実世界のフィジカルビジネスと、そこで発生するデータを収集し、デジタル領域で分析。その結果をフィジカルにフィードバックすることで付加価値を創出するビジネスを進めている。

 「我々が提供するIoTのSPINEXが背骨となり、実ビジネスとサイバー空間を融合させた新しい世界を作り上げたい。半導体技術が生きるエッジコンピューティング、音声と画像を研究で50年の歴史を持つAI技術、現場の出来事をデジタル上に忠実に再現するデジタルツインによって、現実に起こったことを分析し、またフィジカルに戻すといったことができる強みがある」(東芝の錦織執行役員専務)。

東芝のIoT、SPINEX

 サービスの例として、遠隔監視のノウハウを生かして海外拠点のデータを収集しモニタリングサービスを提供したり、産業機械メーカーが稼働状況・異常を把握し、フィールドサービスを最適化したり、といった事例を紹介。水処理設備メーカーがAI技術に基づいたメンテナンスサービスの高度化と新たなビジネスモデルへと転換した例も挙げている。

 また、エレベーターの遠隔監視サービス、地域に散在する複数の発電・蓄電設備をIoTで制御して1つの発電所のように電力網需給バランス最適化を行うサービスなど、新しいビジネスも始まっているとのこと。

 今回、KDDIと東芝が提携することで、KDDIのIoT世界基盤を活用し、ユーザーが海外展開の際に課題となっていた問題を短期間に解決できるようになる。さらに、IoT世界基盤とSPINEXとの連携によって、グローバルでのリカーリングサービスビジネスを加速化することができると説明している。

 5月から提携の第1号ユーザーとなる東芝エレベーターでは、海外の遠隔監視サービスの通信プラットフォームとして両社のサービスを活用。アジア・中東を中心としたグローバル展開を加速させていく計画だ。

 なお、KDDIでは東芝だけでなく、日立ともIoT分野で連携を行っている。東芝もKDDI以外のキャリアとの連携も行っている。両社ともに、今回の提携以降も他社との連携も行う方針だ。

 またKDDIでは、IoTビジネスで数年後に1000億円という目標を立てているが、今回の提携後もその目標額は変更しない。

発表会の会場では記念撮影も行われた