ニュース

アライドテレシスと南日本情報処理センターが協業、ネットワーク運用管理の効率化ソリューションを提供

 アライドテレシス株式会社と株式会社南日本情報処理センターは5日、両社共同で、SDNによるネットワーク運用管理の効率化と端末状態の一元管理を図るソリューションを提供すると発表した。アライドテレシスのSDN/アプリケーション連携ソリューション「Secure Enterprise SDN(SES)」と、南日本情報処理センターの統合管理ツール「SecureSeed Plus」を連携させて実現する。

 南日本情報処理センターのSecureSeed Plusは、IT資産管理から情報セキュリティ対策までを行える統合管理ツール。ユーザー企業内にあるクライアントPC環境を見える化する機能や、操作ログ収集、操作制御などのセキュリティ対策機能を備えており、オンプレミス型/クラウド型のいずれかから導入形態を選択できる。

 一方、アライドテレシスの「SES」は、SDN/OpenFlow技術をエンタープライズ市場に適応させ、企業向けアプリケーションとネットワークを連携/連動させるソリューション。ネットワーク運用管理にかかる工数・コストの削減、セキュリティの強化を実現している。

 今回、SESがSecureSeed Plusと連携することで、SecureSeed Plusの管理下にあるデバイス情報をもとに、ネットワークのアクセス制御情報を自動設定できるようになる。具体的には、SecureSeed Plusの管理対象端末のみ業務系ネットワークへのアクセスを許可する一方、管理対象外の端末は接続させない、といったことが可能になるという。

 こうして、不許可端末接続防止とアクセス制御設定が自動化することで、運用効率の向上が図れる点がメリット。また、別途SESにてネットワーク利用時間や利用ロケーションを設定すれば、さらに細かいアクセス制御も可能になるとした。

 加えて、SESが出力する端末認証ログをSecureSeed Plusにて統合管理することにより、不正接続端末がどのスイッチのどのポートに接続されているか、といったことが把握できるようになり、違反者の特定が容易になる。

 さらに、次世代ファイアウォール、内部対策ネットワーク脅威検知システム、エンドポイントセキュリティシステムなど、SESが連携している各種セキュリティシステムが検出して遮断・隔離されたマルウェア/ランサムウェアへの感染端末が、SecureSeed Plusから確認できるようになる。

 なお、6月13日~15日に幕張メッセで開催される「Interop Tokyo 2018」のアライドテレシスブース、および、6月14日~15日にかごしま県民交流センターで開催される「Next-MIC 2018」にて、今回の連携ソリューションが紹介されるとのことだ。